見出し画像

「夫が頑固で説教くさくなってきたのですが」に答えました、と11月28日の日記

【質問】
54歳の主婦です。そろそろ年寄りになってきた夫(58歳)と、気持ちよく会話するには、どうしたらいいでしょうか。

結婚8年目、仲のよい夫婦だと思っています。ところが、ここ数年どうも夫と話がかみ合わないのです。同じ事を何度も言ったり、忘れっぽかったり。愚痴や文句も多くなり、運転中にイライラすることも増えたり。

優しく聞き流してあげればいいのでしょうが、私も同年代でイライラしがちなお年頃。年寄りじみた夫の言動が嫌でたまらず、つい喧嘩腰になってしまいます。

夫を嫌いになったわけではなく、大好きで尊敬していた人が、頑固で説教くさい老人になってしまったことが悲しくて、やり場のない怒りをぶつけてしまいます。

たぶん私は、夫の老いを受け入れられないのだと思います(父も祖父も早逝していて、身近に見ていないせいもあるかもしれません)もちろん、私自身も老いて理解力や忍耐力が低下しているわけで、夫も同じ思いをしているだろうと思います。

林さんはまだ、こんなふうにお感じになったことはないかもしれませんが、ほぼ同世代?男性の立場からアドバイスいただければ幸いです。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

3,482字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。