見出し画像

「気になる先輩、付き合えるように努力すべき?」に答えました、と3月24日の日記

【質問】
職場に気になる先輩がいます。仕事ができて、上司や後輩から広く愛されているキャラで、でもちょっとダサくてモテるというほどではありません。ここ数年彼女はいないようです。

これまで他に仲良い同僚も交えて飲んだり休日に出かけたりしてきて、共通の趣味の話題で盛り上がり今度2人で行くことになりました。すごく嬉しいです。

でも正直、先輩のことを人として好きな気持ちは間違いないですが、恋愛的な好意はもしかしたら「社内恋愛のドキドキ」感で上乗せされているのかも、と思ってしまいました。

お互いフリーなのを知っている人から「2人いい感じじゃない?」「付き合ったらうまくいきそう」など言われることも時々あり、そう言われて気持ちが盛り上がってる面もありそうです。

「結婚したら周りは驚くかなあ」とか妄想もします。

このように、相手より周りを意識している気がして自分の気持ちがわからなくなってきました。

付き合えるようにこのまま努力してよいのでしょうか…?

※この文章だけ単品で100円で買えますが、1か月500円のこのメンバーシップに入っていただけると、毎日更新のnoteも過去の1500本以上の有料noteもcakesも全部読めます。

ここから先は

2,428字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。