インスタグラムがいつか資料になることとイラスト始めたこと

※土曜日は読む人が激減することが判明したので個人的な話を。

先日、「林さんはインスタグラムは向いてないよ。林さんは文章の人なんだもん」って言われて、なるほどと納得しました。

でもまあ始めちゃったので、なんとかして「自分らしいインスタグラムをやりたい」と思っているんですね。

で、インスタグラムを色々と眺めていて、50年後100年後にこれは確実に「資料」になる、と気が付きました。

例えば、2080年にファッションを研究している人が「2015年に東京で流行った靴」を調べようとしたら、確実にインスタグラムのアーカイブの2015年にいって、ハッシュタグで検索すると思うんです。

何万もの一般人が意識的に「自分が買った靴」の写真を撮ってアップしていて誰でも閲覧可能なのってインスタグラムだけだと思うんです。

で、同様に「東京で流行った飲食店や料理や飲み物」の写真も今、毎日アップされているから「料理の盛りつけ方の移り変わり」とか「日本人がパクチーと羊を日常的に食べるようになった時期」とかって感じで、これも資料的な価値があると思うんですね。

 ※

で、今、インスタグラムでbar bossaのお客さまをアップしているのですが、これが何千人とかって感じで集まると、すごい資料になるんじゃないかなって気付いたんです。

昔のエッセイに出てきたり、その時代の流行や風俗の話になると必ず話題になる店ってありますよね。そういうお店ってどういうお客さんが来てたかって僕は知りたいんですね。

例えばツバキハウスってどんな人たちが通ってたのかっていう写真があれば、僕は確実に今見るんです。

で、bar bossaも30年とか40年とかは営業するつもりだし、僕がバーの本も書いているので、後に「21世紀前半の夜の東京」の話題が出てきたら、必ず名前があがるくらいにはなりたいんですね。

というか僕は、後に「すごく良いバーで面白いお客さんがたくさん集まってた」って言われるくらいの志で毎日営業しているんです。

そしたら100年後、200年後の人が「21世紀前半の東京の渋谷のbar bossaに通ってた人」っていうのを資料として見る日が来るんじゃないかなって夢見るんです。

例えば、2100年くらいの25才の女性と28才の男性のこんな会話を想像します。

「私のひいおばあちゃんがbarbossa紳士淑女録に出てくるんだよね」

「え、すごいね。bar bossaのマスターって偏屈で有名だったんでしょ。よく行ってたんだ」

「うん、青山で働いててワインとか音楽が好きだからよく行ってたみたい」

「それっていつ頃のこと?」

「これこれ。あ、2020年だ」

「2020年って東京オリンピックの年だよね。うわ、すごい平成って感じ。この頃ってこんなグラスで飲んでたんだね。ひいおばあちゃん、なんかすごくお洒落だね」

「うん、なんかすごくモテたって聞いてる」

とかって感じで、未来に使ってもらえるのが出来たら良いかなと夢見ています。

 ※

あと、いろんな人の投稿をリサーチしてて、イラストを投稿するとすごく良いんだってことに気が付いたんですね。

で、うちの妻、すごく絵が上手いんです。だから妻に「何か描いて」って言ったら、「そんな暇ない」って言われました。

でも、せっかくフォローしてくれているんだから、「僕にしか出来ない僕ならではのオリジナルなコンテンツを用意しなきゃ」って思ってまして、僕すごく絵は下手なのですが、自分で描こうと思いました。

いやほんと、下手だなあと思うのですが、これも僕の個性だし良いかなと思ってまして。

ちなみに「毎日、描いてたら上手くなりますかね」って少女漫画家の真巳さんに言ったところ「いや、林さんは上手くならなくていい、あれがいい」って言われました。

そして妻には「絵が下手な人が一生懸命描いてると中々いい絵になるもんだね」ってほめられました(たぶんほめてくれたんだと思います)。

今のところ、インスタグラムのネタ、これくらいしか思いつきません。でもせっかく始めたんだから、「何か意味があるコンテンツ」とか「僕にしか出来ないコンテンツ」にしようと思って、まだまだ悩み中です。

というわけでフォローしていただけると嬉しいです。→ https://www.instagram.com/barbossahayashi/

#コラム

色んな質問に答えた本が出来ました。『ちょっと困っている貴女へ バーのマスターからの47の返信』 https://goo.gl/dZ32IW 立ち読みできます!https://goo.gl/Q6mRvL

bar bossaに行ってみたいと思ってくれている方に「bar bossaってこんなお店です」という文章を書きました。→ https://note.mu/bar_bossa/n/n1fd988c2dfeb

この記事は投げ銭制です。この後、オマケで僕のちょっとした個人的なことをすごく短く書いています(大したこと書いてません)。今日は「この時期の寒さって」

ここから先は

145字

¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。