「仲が良い友達の話を聞くのが苦痛」という質問にうまく答えられてません、と1月27日の日記

【質問】
林さんこんにちは。

私は30代の女性ですが、大好きで仲が良いのに、その人の話が聞くのがとても苦痛、という友達がいます。

もうすぐ彼女は仕事で引っ越してしまうのですが、それを聞いたとき、寂しさよりも「もう彼女の話を聞かずに済む」と思った自分にびっくりしました。

どういう心理なのか、自分でもわかりません。

ひとつには、彼女の話には、その友人の近況の詳細も含まれるからかもしれないと思っています。

「最近友達の○○さんに会って、その人はこういう仕事をしていて、こういうことが最近あった人なんだけど、、」という感じです。

その○○さんは、私がまったく知らない人なので、私は半分聞き流しつつ、続きを待つことになります。

あまり共通の友人はいませんが、嫌われているような人ではなく、むしろ友人が多い方だと思います。

貴重なはずの友人なのに、そんな風に感じている自分にびっくりしてもいます。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

2,179字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。