見出し画像

「卒業式にラブレターを渡すのはあり?」に答えました、と2月18日の日記

【質問】
林さん、こんにちは。いつも拝読しています。

もうすぐ大学卒業の25歳女です。恥ずかしながら留年、休学経験がありこの歳です。

簡単に言うと、卒業式にラブレターを渡すのはありですか?という質問です。

相手は学科の同級生です。私が復学してからの同級生なので歳は2歳下です。

一緒に過ごした3年間、私の面倒をみ続けてくれた、学科でも目立つ優等生です。授業に行くといつも最前列の自分の隣に座らせ、私が授業に来ないと毎回電話をかけてきて、ノートを見せてくれていました。

私が「ごめん」と「ありがとう」を繰り返すたびに、将来返してもらうから、と笑っていました。

彼なしでは私は卒業まで至れなかったと思います。

ただお世話になっていただけでもなく、堂々と自らの道を行く、自分にはないものを持った彼にとても憧れ、惹かれていました。

しかし私に言われても困るだろうな、と考え、気持ちを伝えることはありませんでした。彼は、私のことは友人として好きくらいかなと思います。

卒業後はまったく違う進路のため、ほぼ会えなくなります。卒業式の日に感謝を綴った手紙を渡そうと思うのですが、そこに彼が特別だったと書いていいものか悩んでいます。

私の自己満足のような気もします。ただの同級生からでもラブレターは嬉しく思ってもらえるものなのでしょうか。

長くなってしまい、すみません。よろしくお願いいたします。

※この文章だけ単品で100円で買えますが、400円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月30本くらい読めるので1本14円です。そちらがお得です。 毎日、恋愛ネタや飲食店ネタを書いてますが、僕としては「林伸次の雑誌」と思ってまして、全部が興味あることじゃなくても、その中でいくつか面白ければ、後は読まなくてもいいや、400円の雑誌だし、っていうようなマガジンを考えています。

ここから先は

2,141字 / 1画像
この記事のみ ¥ 100

サポートしたいと思ってくれた方、『結局、人の悩みは人間関係』を買っていただいた方が嬉しいです。それはもう持ってる、という方、お友達にプレゼントとかいかがでしょうか。