アサヒビールミュージアムに行ってきました

画像1 工場にあった昔の排気塔 風向きに合わせて回っていたみたいですね
画像2 ここで製瓶技術ができ 日本硝子が発祥したそうです
画像3 新しくなったアサヒビールミュージアム 中はアミューズメントばかりで飽きる暇がありません
画像4
画像5 見学前にシアターでいろいろな説明を受けました
画像6
画像7
画像8 ビールホップや麦芽を手にとってみることができます
画像9
画像10 プロジェクションマッピングムービーも!
画像11
画像12 バーチャル画像で缶の上にのって製造工程を体験しました!
画像13 日曜日はあいにくの工場休業ですので機械が動いている様はみれません
画像14
画像15 巨大な発酵タンクがたくさん!1本のタンクからは350ml缶を1日1本換算で4000年飲めるそうです
画像16
画像17
画像18
画像19
画像20
画像21 お待ちかねの試飲コーナー!
画像22 ミュージアムになる前は確か3杯のめたんですけど 今回は2杯となりました スマートドリンキング!
画像23
画像24 こんな素敵な泡アートが用意されていました! 超うれしいです
画像25 私のお腹に入りました!ごちそうさまでした・・・
画像26 bar LUCIA会とでも言えるくらい大野ミストレスにはお世話になります!感謝です