マガジンのカバー画像

ベーシックの入社エントリ

28
ベーシックメンバーの入社エントリです。ベーシックへの入社を決めた理由やこれからの挑戦内容について、一人ひとりが熱く語っています。
運営しているクリエイター

#ferretOne

挑戦とチームプレーが好きな僕が、ベーシックを転職先として選んだ理由

はじめまして、冨田健治と申します。私は株式会社ベーシックにて、 ferret One というサービスの開発エンジニアとして従事しており、現在は主に Webフロントエンド領域 を担当しています。 ベーシックに入る前は、受託の Web制作会社 にて、 jamstack構成 で CMS構築 や Webアプリ を実装する Webフロントエンドエンジニア として、またフィリピンのオフショア開発会社で Webディレクター としても働いていたことがありました。 この note では、そ

「多くの人の役に立つプロダクトを開発したい」という想いから、「Webマーケティングの大衆化」を目指す会社に転職した話

はじめまして、橋本敬宏と申します。私は現在、株式会社ベーシックでferret Oneの開発エンジニアとして働いています。 経歴としては、前職でメンタルヘルスに関するSaaSの開発を、さらに前々職ではSESで業務システムの開発を行なっており、いずれもベーシックのドメインであるマーケティングとは異なる領域のサービスの開発に携わっていました。 まだ入社して日が浅い私ではありますが、このnoteでは、そんな私がどのようにしてベーシックに出会い、ベーシックで働く決意をしたのかをお伝

「Webマーケティング?なんか難しそう...営業は足で稼いでなんぼ!」と思っていた営業マンが、Webマーケティングの大衆化を掲げる会社に出逢い、気づいたら入社していた話

はじめまして、濵田将司(はまだまさし)です。 【濱】ではなく【濵】が正式な漢字で、社内でもあまり認知されていないのでここでもう一度お伝えさせてください。【濵田】です。ちなみに日本には1,900人しかいません。 それはさておき、大阪生まれ大阪育ち、現在兵庫在住で生粋の関西人である私が、2022年4月に株式会社ベーシックに、SaaSセールスとしてジョインしてから早くも半年が経過しました。 「え、ベーシックって東京にある会社では?」そんな声が日本の西側から聞こえてきそうですが、

世の中の人の幸せを最大化をするために、大手人材会社からBtoBマーケティングの世界へ飛び込んだ話

はじめまして!2022年6月に株式会社ベーシックに入社したごとうと申します。(社内でのあだ名はごんごんです) 現在はベーシックにて、オールインワン型BtoBマーケティングツール『ferret One』のカスタマーサクセスを担っています。 私は現在20代後半で、社会人としては6年目になります。ベーシックに入る前は、新卒で入社した人材総合サービス会社にて法人営業をしており、現在関わっている“Webマーケティング”の業界や、今担当している“カスタマーサクセス”とは縁もゆかりもない

Webマーケティングの根本的な課題解決のため、ferret Oneのカスタマーサクセスに挑戦することにした話

はじめまして。長谷川 典子と申します。私は現在、株式会社ベーシックでオールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」でカスタマーサクセスのオンボーディングを務めています。 私はベーシックに入社するまで、2社の経験をしています。 1社目:総合化学メーカーのセールスアシスタント:6年間 2社目:クラウドソーシング業界のセールス:1年半 3社目:BtoBマーケティングのカスタマーサクセス(現在) ご覧の通り、全て異業種・異業界へ転換し、挑戦をしてきました。

3年かけて『良い会社ってなに?』を考え抜いた結果、理想の会社に転職できた話

はじめまして!2021年11月に株式会社ベーシックに入社した、てるみーと申します。 私は現在、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」の事業にて、カスタマーサクセスの役割を担っています。 実は社会人のスタートはパティシエという少し特殊な職業だったのですが、その後人材会社での営業や新規事業の推進等を経て、この度ベーシックに入社しました。ちなみに、プライベートでは、2歳息子を持つ1児の母でもあります。 突然ですが、転職ってめちゃくちゃ難しい。・・・

シナジーを生み出せない新規事業の立ち上げに懐疑的だった私が、ベーシックに入社した理由。

はじめまして、株式会社ベーシックで現在ferret One事業部のマーケティング部長を務めている湯本晋一と申します。 まず簡単に経歴をご紹介しますと、私はこれまで以下のようなキャリアを歩んできました。 ・24歳から事業部長→新規事業→役員→退職 ・主夫業3年間(資格勉強) ・新規事業責任者として人材紹介事業・税理士マッチング事業の立ち上げ 主夫3年間というのも含めて非常にベンチャー感(?)のある経歴だと改めて自分でも感じています。整っている環境の中というよりも、自分で環