見出し画像

家を買ってわかったこと

こんばんわ。
新築戸建て購入2ヶ月ちょっと経ちました。
これから家の購入を検討している方の後押しになればと思い、良かったことを書いていきます。
なんとなく思いつきですが。

1、家を買うまでの顛末

まず僕が家を買ったきっかけなんですが、特にないんです。
ほんと思いつきでSUUMOのサイト見てたら、「ああ、いいじゃんこれ」ってなって、思いついた翌日(7/11)に物件内覧に行きました。
注文住宅もいいなと思ったけど、すげー時間かかるみたいだし、高いし。
欲しいと思ったらすぐ住みたいので建売の良さげのところを。
内覧中、暑い...。
ちょっともう勘弁して欲しいのと、内覧2件目でまぁまぁ良さげなところあったので、ホームメーカーの担当に
「これ買うとしたらいくらになりますか?」と値引き交渉。
「来週までに契約してくれるんだったら値引きしますよ」とのこと。
もっといいとこあるかも?って探すのはもちろんアリかと思うけど、結局どこ選んでも一緒。いずれにせよ満足も後悔もする。
という僕の人生の経験則から即決めました。
特に家なんてものは満足できるものにできるかどうか...は買った後の自分の扱い次第なので。
あと、購入条件として近隣の家と離れている(距離がある)のとビルトインガレージじゃなくて、ちゃんと駐車スペースがある。周囲の道が広い。など。

そんな感じで諸々手続き。
去年の11月に上記みたいな感じで突然発作のように車購入したんですが、車のローンも残っており、家のローン組めるか心配でしたが、、、なんとかなるもんです。
金のことは気にするな。生きてるうちになんとかなる。宝くじ当たるかもしれないし、家が全焼するかもしれないし、地球滅亡するかもしれない。
諸々手続き完了し、8/17に引き渡し。
銀行の奥の取調室みたいなところで最後の手続きを行います。
一時的に数千万が銀行口座に入金されて、一瞬で消えていく様は圧巻でした。
0の桁が多すぎたのでうっかり一桁間違ってて欲しかった。

2、引越しが大変

まず、8/17に引き渡しになり、家の鍵を受け取ったんですが。
これがまたすごい時代になったもので、カードキーなんですよね。(普通に鍵もあるけどまず使わない)。あとちっこいシールがあってそれでも解錠施錠ができます。スマホに貼ったりできるみたい。

前に住んでた賃貸からの引っ越しはサカイ引越センターに頼み...まぁ、これは仕方がないんですが、引っ越し見積もり時に僕の部屋が丸々断られました🙁なんかあった時の保証ができないと。
そもそも壊れてんのか動いてんのか判断ができないものは触りたくないらしいです。あとで難癖つけてくる客いるらしいですよ?

画像1

これが前の家の僕の部屋なんですが、5帖の部屋にこんだけ詰め込んでるので、無理なのもしょうがないです。
引越し業者の方に
「YouTuberやられてるんですか?」って聞かれたので、
「よかったら高評価とチャンネル登録お願いします」って返しておきました。YouTuberはやってないです。
結局自分で運びました。車に詰め込んで。
1日3往復を一週間くらいやりました。
8月半ばなので死ぬほど暑くてほぼ夜中やってました。
まるで夜逃げのようでした。
そして、8/24に引っ越し当日なのですが、ソファや冷蔵庫や洗濯機など大物ばかりだったので割とサクッと終わりました。それでも2日に分けて。
サカイ引越センターはしっかり養生もしてくれて丁寧かつ迅速な作業でした。前に使った某A社は雑だったな(笑)
無いと思うけどまた引越しがある際は是非サカイ引越センター利用させていただこうかと思います。
もう引っ越しはしたくない。
理由は後で書きますけど要らないものは先に処分しましょう(笑)
あと段ボールの処分困りますよね?
おすすめはお近くのカインズホームに持っていくことです。
古紙1kgにつき1ポイントに交換してくれます。
数回に分けて持っていったけどダンボールだけで100kg超えました...。
紙だから普通に重いです。

3、新居に入居したら最低限やっておきたいこと

引っ越す前しなきゃいけないこともたくさんありますね。
水道、電気の停止や駐車場の解約手続き、住んでる物件の解約手続きなどなど。めんどくさいですよね。手続き。
家買う際の手続きも書類何枚書けばいいんだってくらい書かされて大変だったんですが、以下、最低限やっておきたいこと箇条書きで書きます。

・電気の手続き
関東圏ですが東京電力であれば即開通しました。今流行の電力自由化のやつで契約変えようか悩み中だけどどこがいいですかね?おすすめあります?

・ガスの契約

東京ガスであれば開栓早かったです。あとプロパンガスから都市ガスになったんですが、ガス代が以前と比較して60~70%くらいになりました。

・水道の契約

こちらも普通に水道局へ連絡して開栓。電気/ガス/水道はマジのライフラインなので、多少忘れてても即日〜翌日対応してくれます。

※上記は解約手続きも忘れずに行いましょう。

・転居届とか郵便物の転送届け
役所で転居届(転入届けも)を出すんですが、ぼくはさいたま市toさいたま市だったので同一の役所で手続きできました。
市内じゃなければめんどくさいようですね。
また、郵送物の転送届けも郵便局で行いましょう。
伴って、AmazonとかECサイトのお届け先住所も変えときましょうね。

・インターネットの手続き
僕はここでハマりました。
最初は引っ越し前からnuro光で契約申し込みしていたんですが、開通まで数ヶ月かかるとのこと...。
たまらずau光10Gの契約申し込みに切り替え。
代理店に電話かけたら「割とすぐ繋がりますよ」とのこと。
10Gだし宅内LAN環境も10Gにしよう(mac miniにも10GbEついてる)...と思ったけど、まさかの近隣の地主が回線の引き込みを拒否。
うちまで回線が届かない。これはマジでキモい事案。
「とりあえず毎週交渉の進捗報告してください」と伝え、4週にわたり進捗報告の連絡受けたけど
「今週も伺っても電話しても連絡取れませんでした」とのこと。
それはもう死んでますよ。警察呼んでください。
そして、auにクレームし、地主との交渉待ちの期間wimaxを無償貸し出し。
ただし速度制限はあるのでおっそい...。
...ので楽天モバイルも契約したけど、こちらはHP掲載のサービスエリアマップが嘘っぱちのため楽天回線でつながらず即速度制限。
米倉涼子嫌いになりました。
あのCM見るたびに発狂してます。

僕は所謂インターネットのお仕事してるため死活問題。
au光は諦め、再度nuro光申し込みし直し。
そんなんこんなで10月に無事インターネット開通しました。
開通するまでは苦痛の日々でした。楽天モバイルは捨てよう。
遅いとか繋がりにくいとかはしょうがないけど詐欺まがいの誇大広告はダメです。絶対。
ルータ類もハイエンドなやつ用意したので、上下900Mbps程度出ます。

スクリーンショット 2020-11-09 18.27.30

戸建てだとどうしても、Wifiが届きにくい等あるので、1Fから2Fに自分で壁にLANケーブル通すなどやりました。
amazonで手に入るクッソ長い針金みたいなので管通してやれました。
CAT7とか意味ないのはわかってるけどCAT7のケーブル通してます。

・フロアコーティング

これ結構盲点だと思うんですが、物搬入前にフロアコーティングはやっておいた方が良いです。
僕も全然想定していなかったですが、知ってからこれはやらなきゃと。
長持ちするし、傷もつきにくくなります。ワックスがけも不要です。
保証も20年ほどあるようです。
要らないって方もいますが、僕はやって良かったと思います。

画像3

before

画像4

after

ツヤッツヤ。水も弾くので掃除が楽です。
ただし全フロアやると30万ほどかかります。
ホームメーカー純正オプションだと50万くらいします。
施工業者はカラー(https://www.uv-colors.jp/)にお願いしました。
丁寧でよかったです。
家具搬入した後ではやりにくいので最初にやるのがおすすめ。

・近隣へのご挨拶

やらなくてもいい説とかあるみたいだけど、これは今後長くお世話になる方々なので、ちゃんとやっときましょう。マジで。
カインズホームで菓子折り的なの山ほど買いました。
無料でのしつけてくれるので助かります。
困ったらとりあえずお近くのホームセンター行きましょう。
町内会も一応入ってます。
見栄はって無駄に寄付したりもしてます。
長く住む場所だからご近所トラブルが無いようにうまくやっていきたいもんです。

・表札
最初は別にすぐにいらないかーって思ってたけど、うちは地図にも載ってないし表札もないんじゃ宅配物が届かないので急遽作りました。
何か届くたびに運送業者から電話きて「家わからないんですけど」ってくるのほんとしんどいのでこれも優先度は高くあるべきです。
ハンズでオーダーメイドで注文したけど1ヶ月かかりました。
「takahashi」とローマ字で表記しているので、たまに違う「高橋さん」の荷物が届くので発狂しそうです。
皆さんは僕みたいにならないようちゃんとしたほうが良いです。
 
以上、僕的に最低限やっておきたいことですね。
細かいことで言えばまだまだ手続き系たくさんありすぎるんですよ。
もはや何やったか記憶にございません。
すっとぼける政治家の気持ちがわかりました。
あいつらマジで記憶にないんだと思います。

家の設備で足りないもの(インターネットとか)は本当に確認した方が良いです。
契約時にも言われたはずなんだけど、僕は大体人の話聞いてないんで。
引っ越した後、TVにアンテナつないで映らなくて
「おいなんだよこれ💢」ってなったけど
デフォではTVアンテナ設置してなかったようで、急遽業者呼んで設置してもらい大凡5万の出費とか。
こういう凡ミスで10万以上予期せぬ出費がありました。

4、家電や家具はせっかくなんで買い換えよう

別に今メインで使ってる家具や家電をそのまま使ってもいいと思います。
が、せっかく新居なんだから全部心機一転で一新しようと思いました。
せめてリビングは...。
以下、買ってよかったおすすめ家電いくつか挙げます。

TVはSHARPの50インチから同じくSHARPの8K60インチへ買い替え。
PS5の8kに対応してるってことですが、11/25現在全く買える気配なし。
Android TVなのでインターネットに繋げばそのままゲームができたりします。
SHARPだけなのか知らないですが、COCORO GAMEとかいうのでFF13ができるんですが、TVのリモコンでできるかよ!って感じでした。
※ゲームパッドも繋げるようです。


炊飯器もsirocaのかまどさん電気へ買い替え。土鍋で炊くご飯美味しい!
これはマジでおすすめ。おこげがうまい。


エアコンは全部屋SHARPの最新型へ。(スマホでコントロール可能)
なんか天気予報から勝手に設定温度設定してくれたりするらしい。
知らんけど。
あと、プラズマクラスターはコロナに有効らしいですよ。
4LDK全部SHARPに変えたけど省エネ設計だからか電気代が安い。

家具類はニトリです。安くて良い品です。
センターテーブルはこのなんかトランスフォーマーみたいに変形するやつ。
書き物したりPCいじったりするときに楽です。おすすめ。

ソファはこちらのハイバックのタイプ。
硬めだけど圧迫感がないスッキリした感じでこちらもおすすめです。

食器棚は大事です。
これに買い替えてから収納力が上がって最高です。
値段の割にクオリティが高いです。

画像5


って感じで、ほか細々したのも併せて引っ越し初月は120万超の出費がありましたが、一度揃えてしまえばあとはデカい出費はない(と思いたい)。
これから家購入検討されている方は、家の価格プラス初期で色々揃えるのに必要な額として100万くらいは見ておいた方が安心かと思います。
買い換えるなら。
全部買い替えないにしても少なくとも幾らかはかかると思うので。
カーテンとか何気に結構かかったりするし...。
でもせっかく新居なら今使ってるやつ廃棄してでも買い替えた方が新鮮な感じ味わえます。

あ、あと良かったのが、1F/2Fにそれぞれダイソンのクリーナー置いてます。
最初は1Fだけだったけど、結局2F掃除する際に取りに行くのがめんどくさくてそれぞれに買いましたが、これで掃除の際もストレスなしです。
広くなると掃除がめんどくさくなるので、こまめにクリーナやら清掃用具置くのが良いです。
2、引越しが大変 で書いたんですけど、せっかく引っ越しでたくさん運んだりした割に引っ越した後だいぶ処分しました。
いらないんですよ...。広くなって置く場所あると逆に。
漫画も140冊ほど売りました。服も大量に捨てて毎日全裸です。
オタクグッズも段ボールで近所のハードオフに持って行って丸っと50円とかで買い取られました。5分ほどでスピーディーな査定でした。※ちゃんと査定してくれ
って感じなので、使う使うなんて思ってても、結局要らないって思っちゃったら処分あるのみなので、引っ越し前に決断しましょうw

5、こだわりたいもの

これは人それぞれなんですが、皆さんも趣味は何かしらありますよね?
家を購入した顛末とか理由とか上に色々書いたんですが...実は!
実は僕が自由に使える部屋...っていうのが今回一番大きい要因かもしれません。
以前に住んでたとこの部屋の写真は上にも挙げているんですが、5帖のめちゃくちゃ狭い部屋でした、3DKだったけど一番狭い部屋をつかってました。
んで、家を買う際に間取り図を見て、本物件、2Fに8帖+ウオークインクローゼットがあって...。嫁に
僕「なんかとてつもなく広い部屋があります」
嫁「うん。あるね」
僕「あります(小保方さん)」
嫁「うん」
僕「...」
嫁「...別に。自由に使えば?」
僕「!!営業さん!ここ買います!!」
ってのが真相だったりします。
事実、現在テレワーク中だったり、音楽機材がたくさんあったりするので広い部屋であることは非常にありがたく。

画像6

結果的にこんな感じに仕上がりました。
ガキの頃、木の上に秘密基地とか作ってた感覚でそのまま大人になった感じです。
そもそも、我が家4LDKで2人しか住んでないのでだいぶ部屋持て余してるんですが、やはり収納やらがたくさんあったり広いのは正義で、そのうち屋根裏とかにも侵入して開拓してみようと思います。
ちなみに、全部屋Apple HomeKitでスマートホーム化を目指していて、電源等はSiriに呼びかけてコントロールできます。
照明、お勧めしたいのがあります。
ARTWORKSTUDIOのこちら

僕の部屋に使っているんですが、見た目もシンプルでオシャレです。
リビングもARTWORKSTUDIOの4連のを使っていて

(リンク先は白ですが黒つかってます)
こちらもシンプルでお勧めです。
照明類については全部LEDにしています。
またPhilipsのHueライトバーをTVやPCモニタの裏に貼っていて

全部で8本使っています。
これ何ができるかというと、Apple Homekitに対応していてスマホから操作できるのはもちろん、アプリと連動して映像と色がリンクするのがすごいです。
Hueのライトテープも欲しいけど品切れらしい。
流行ってるっぽいです。この手の。

Apple Homekitに対応したこの照明も結構お気に入りで、僕の部屋の壁に貼ってるこれですね。

画像7

Nanoleaf Auroraを18枚(2セット)貼り付けてます。
こちらは音に反応したり、また明るいので作業中はこれだけの時が多いです。
「Hey Siri。照明を『赤』にして」
って言ったら地獄みたいな色になります。
窓には遮光ロールスクリーン取りつけてますが外には光が漏れて最悪な感じになります。おすすめです。
まぁ、やりたい放題ですねw
こういうの興味ある人しか全く参考にならないと思いますがw

6、新築戸建て購入or中古戸建て購入orマンション購入or賃貸(アパート/マンション)?

こちら色々案があって、何が正しいとも言えませんが、僕の個人的な意見を挙げますね。
一応最初はマンションも考えたんですよ。
考えた上で思いついたデメリットを以下に挙げます。

マンション購入
・部屋が隣接しているので、音出したりすると近隣への気遣いが気になる。
・上の階は移動がめんどくさい。
・管理共益費がかかる。
・誰か火事を起こすと巻き添え喰らう可能性。
・駐車場問題。
・庭のスペースが確保できない。
・狭い。

賃貸(アパート/マンション)
・更新費用がかかる。
・家賃をいくら払っても自分のものにはならない。
・部屋が隣接しているので、音出したりすると近隣への気遣いが気になる。
・上の階は移動がめんどくさい。
・管理共益費がかかる。
・誰か火事を起こすと巻き添え喰らう可能性。
・駐車場問題。
・庭のスペースが確保できない。
・狭い。

中古戸建て購入

・お化けが出るかもしれん。
・畳をめくったら血がベターっとしている可能性がある。
・洗面台の鏡に知らん女が映る可能性がある。
・屋根裏から足音がする可能性がある。
・怖い。

新築戸建て購入
・無問題

って感じで消去法で考えた結果、何をどうやっても「新築戸建て購入」しか選択肢がなかったんです。
ちなみに僕が上京してから今まで使った家賃計算してもらったんですが、1900万らしいです🙁

7、さいごに

まだ住んで間もないのでこれから発生する様々な問題などあるかもしれません。
以上、これから家買う人や興味がある方の少しでも参考になればと思います。
お金面でまとめると、新築戸建て購入の場合、SUUMOとかで載ってる価格+10%くらいはかかることを覚悟しておいた方が良いかと思います。諸経費で。
そして、必要に応じて家具や家電等。目安は100万くらいあればなんとかなりそう。

さいごに一つ。夢のあるお話。
・住まい給付金(所得に応じてMAX50万)
・住宅ローン減税(その年度の住宅ローン残債の1%が12年控除される)
という制度があり、手続きめんどくさいけど家買うなら今がチャンスです。
給付金が手厚いのでお金かかりそうで実は割と手元には残ったりします。

そんな感じでした。
長文ここまで読んでくれた皆さんありがとうございます。
ほぼほぼ参考にならなくて「家買ったよいいでしょ😊」的な内容になっちゃったかもですが、貴重な人生経験の一つなので。また人生で一番デカい
my new gear...なので今覚えてる限りでざざっとまとめました。
なんか気になった点とかあったら個別に質問してもらえればわかる範囲で回答します。
なんかアドバイスできることあるかもしれないので🙋‍♀️

※2020/11/26追記

そういえば、火災保険のこと書くの忘れてました。
損保ジャパンにしました。
https://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/habitation/
理由は2つあって
・「そ」を「ち」に変えたくなる
・補償内容が手厚い
です。
地震保険も付帯していますが、水災はつけてません。
なぜなら、物件選ぶ際、絶対川の近くは嫌だったのと高台が良くて、今回その条件は満たされているため水災の補償はいらないかなと。
昨今のニュース見てると雨降って川が氾濫して浸水するとか一番嫌なので。
あと金額も結構違うので水災気にしない土地を選ぶのが良いですね。
付帯している家財保険も補償が手厚く、例えば
・家の中でパソコン落として大破した
とかであれば自己負担は1万円のみであとは保険で修理対応できるとか。
家財であればなんでも良いらしいです。
この辺もなかなか調べることがないと思うので参考になれば🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?