見出し画像

自分の居場所探し

あなたの居心地のいい輝ける居場所はどこですか?

そう聞かれて、すぐに答えられる人はどれだけいるでしょうか。


自分がいなければ回らない仕事をこなしているとき?

仲のいいお友達とおしゃべりしているとき?

一人でしっぽりと呑んでいるとき?


それで、今日の疲れが癒えますか?

それで、明日への活力になりますか?

そのことを考えると、ワクワクして仕事がはかどりますか?


自分が回している職場。

忙しいながらにもやりがいがあるでしょう。

寝ても覚めても仕事、仕事、仕事。。。

私もそんな生活をしていた頃がありました。

あの頃は、今でも楽しかったいい思い出、今の自分を作ってくれている軸になっていると思います。

ただ、過労で鬱になりました。

その時の私には、息抜きをするという発想がありませんでした。

そんな暇があるなら仕事を一人前にできるようになりたかった。

今、その真っただ中にいる人に聞いてほしい。

あなたがその仕事を支えている一人であることは事実です。

でも、あなたが素敵に輝くことで、人間関係ももっとスムーズにいくようになると思いますよ。

素敵に輝くためには、心のゆとりが必要です。

心のゆとりは人生のゆとり。

人生のゆとりは寄り道から。

寄り道とは、趣味のことである。


もちろん、趣味を持っている人もたくさんいるでしょう。

スポーツジム、ランニング、英会話、ヨガ、カフェ巡り、写真、旅行etc...

もっともっとたくさんあると思いますが、

基本的には、平日の仕事終わりにできたり、普段の休日にできることがほとんどではないでしょうか。

趣味探しのサイトを探していると、あることに気づきました。

温泉、旅行、写真、バードウォッチング、ドライブ、クルージング 等々の趣味を、すべて一括でできる趣味があります。

それがスキューバダイビングです。

海のそばには温泉が多く、ダイビング終わりに入ったり、温泉宿に泊まったりできます。現地に行くまでの仲間とのドライブ。自然豊富な場所には、その土地にしかいない鳥や生物も多く、午前中にダイビングが終わると、バズーカ砲のような巨大レンズをつけたカメラを持って、バードウォッチングに出かける人もいる。もちろん、水中写真にこだわりだすと奥が深い。

いろんな要素が入っているから、1回のダイビングで楽しいのかもしれない。

通常のダイビングは、1日2本潜ります。1本は長くても1時間弱。

つまり、ダイビングをする、と声高に叫んでいますが、海の中にいるのは、1日たった2時間もないのです。

それ以外の時間は、ドライブ、クルージング、写真、温泉、宴会。。。

これを1日でフルに遊びきります。

ツアーに行った場合は、これを2,3日続けます。

生きていくエネルギーをフル充電して、また日常に戻っていきます。

疲れを取るだけじゃなく、生きていく意欲を充電することって、なかなかできないですよね?

充電スポット、日本中、世界中にたくさんありますよ。

皆さんも、心の充電してみませんか?


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,742件

サポートをしていただけましたら、さらに充実した内容をお送りいたします。