シュッと GPT-4o API

お久しブリーフ(/・ω・)/


今日 OpenAI Spring Update でいろいろ発表されましたな~


んで、早くもいろいろ記事が出ておりますがあんまり API について触れられてないのでシュッとまとめておきますの(/・ω・)/



今回発表されたのは GPT-4o モデル (o は omni を意味するらしいぞ☆


GPT4-Turbo モデルと何がちゃいますのん?( ゚д゚)


GPT-4 Turbo vs. GPT-4o

GPT-4o has the same high intelligence but is faster, cheaper, and has higher rate limits than GPT-4 Turbo. Specifically:Pricing: GPT-4o is 50% cheaper than GPT-4 Turbo, coming in at $5/M input and $15/M output tokens).
Rate limits: GPT-4o’s rate limits are 5x higher than GPT-4 Turbo—up to 10 million tokens per minute.
Speed: GPT-4o is 2x as fast as GPT-4 Turbo.
Vision: GPT-4o’s vision capabilities perform better than GPT-4 Turbo in evals related to vision capabilities.
Multilingual: GPT-4o has improved support for non-English languages over GPT-4 Turbo.


GPT-4o currently has a context window of 128k and has a knowledge cut-off date of October 2023.

https://help.openai.com/en/articles/7102672-how-can-i-access-gpt-4-gpt-4-turbo-and-gpt-4o
  • GPT-4o は GPT-4 Turbo より 50% 安い!

  • GPT-4o のレート制限は GPT-4 Turbo の 5 倍で、1 分あたり最大 1,000 万トークン!

  • GPT-4o は GPT-4 Turbo の 2 倍の速度!

  • ビジョン機能に関連する評価において GPT-4 Turbo よりも優れたパフォーマンスを発揮!

  • GPT-4o では、GPT-4 Turbo よりも英語以外の言語のサポートが強化!

  • ナレッジ カットオフ日は 2023 年 10 月!


要するに

安い・早い・いっぱい使える・多言語・ビジョン能力アップ・ 2023/10 までの知識を持っている!


っちゅーわけですな(/・ω・)/


ただまぁレート制限については追加申請したらって話で、今の所デフォルトの設定だと turbo と変わらないかもかも(/・ω・)/

https://platform.openai.com/docs/guides/rate-limits/usage-tiers?context=tier-five



で、こいつを使うには利用するモデル名を変更するのであるが、SDK を使っている場合は最新に更新する必要がありそうですなぁ(/・ω・)/

モデル名は gpt-4o か gpt-4o-2024-05-13 のどっちか(/・ω・)/

https://platform.openai.com/docs/models/gpt-4o



まぁとりあえずこのくらいかなぁ( ・ω・)



他にもいろいろ発表されてるので詳しくは公式ページを見てね☆



ちなみに ChatGTP のデスクトップアプリが Mac OS 向けに出るのですが Windows 民のワタクシは少し傷心しておりますの (´・ω・`)


おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?