見出し画像

自分の強みと、エネルギーチャージ方法を考える。

自分の強みと、エネルギーチャージ。

今日はまるさんの、ストレングスのシェア会に参加☆

強みと、エネルギーチャージに関してがテーマ。

エネルギーをチャージすることばかりに、私は思考が行ってしまっていたけど、

「疲れを感じずに、没頭できること。」

どなたかのシェアで“疲れない“というワードが出て、そんな視点から、エネルギーチャージすることを考えることができた。

没頭できること、、、

子供のころ、時間を忘れて夢中になって行っていた感覚に近いのかな。

今、思い出したけど、テレビゲームの中でも、三国志と信長の野望がとにかく好きだった。

しかも、敢えてマイナーな武将を選んで、戦略を緻密に立てながら天下を統一する。

確か小学生ぐらいの時は、21時以降はゲーム禁止とかだったので、親にバレないように、テレビ全体をタオルで覆って光が漏れないように、天下統一を目論んでいた。

〜〜〜

あとは、逆にエネルギーダウンしてしまうことから、エネルギーをチャージすることも考えても面白い。

私は、周りの人の反応がナチュラルに入ってくるので、

明るくて笑顔な雰囲気で、エネルギーチャージ。

逆に、

暗くて深刻な雰囲気で、エネルギーダウン。

自分が、どんな時にエネルギーダウンするかを考えると、その逆が、エネルギーチャージすることになる。

〜〜〜

他には、シェアの中で、同じ好きと感じる内容でも、人によって好きと感じる場所が全然違うという内容も興味深かった。

そこも、強みとの関連がありそう。

同じ“好き“でも、好きと感じるポイントが違うので、その辺りは、好きという言葉に惑わされずに、より詳細を知るべくコミニュケーションを深めるって大事。

言葉の意味の解像度を上げる感じ。

お互いの好きなポイントがわかるのは、多様性を理解することにも繋がる。

そして、エネルギーチャージ方法も分かり合えると、自分も大事にできるし、相手も大事にできる。

〜〜〜

ちなみに、私のエネルギーチャージ方法は、

見晴らしの良い小高いところにある公園から、町を眺めて、自分のあり方やビジョンを確認すること。

元気の良い前向きなポジティブな若手(少人数)に相談を受けて、明るい未来の話をすること。

ミスチルか、マッキーの歌を聴く。
他にも、桜井さんのインタビュー動画を見る。

あと、つい最近では、橋下徹さんのユーチューブに上がっている、理路整然としたキレッキレな答弁を聞くこと。

そんなところ。

考えてみると、自分の強みとも大きく関連してそう。

楽しいね、自分の強みと、エネルギーチャージをいろいろな視点から考えると。

、、、言語化してスッキリ☆☆

人にも、どんな時に疲れを感じないとか、子供の頃に夢中だったこととか、エネルギーチャージ方法を聞いてみよう♪

さぁ、明日もガンバルンバ💪