見出し画像

青空を見るだけで 2021/09/06(月)

空の変化を見るのが楽しかった。「こんなにも楽しいんだ」と実感した。半月見られないだけでも禁断症状になるほどだった。変化の激しい午後の空を時系列にツイートした。残したいので全て貼る。東の空だが「夕焼け」をm見られた。本当に久しぶりだった。

夜寝る頃には肌寒くて薄い掛け布団だと体を丸めたくなる。ふと、温かいモノと言えば「鍋」を思い出した。朝は昨晩のカレーだった。ひと晩寝かせて「熟成」されたカレーはやっぱりいい。

クリエイティブの世界について考える機会が増えている。近くにいると表現者に共通する「狂気」を感じる機会がある。そんな背景もあり、ふと流れてきたツイートが目に止まった。見出しの「自分に失望しなくなる」にも目がいったが「狂う」について自己分析が興味深かった。

ツイーにリプをいただいたのだが、やり取りが楽しかった。ちなみに519kcalだ。カステラとクリームの組み合わせとも言えるので、納得感はある。いや、食べてしっまったら納得の前に反省なのだろうか。深夜のラーメンの類の「guilty pleasure」なのだろう。

富士山のニュースを適宜チェックしている #富士山好き だ(言及しているnoteだけで30本以上ある)。富士山が2021年シーズンの初冠雪をした。山頂付近は地表より20℃ほど低いので、驚くコトではない。ただ、例年より25日早かったそうだ。明け方に降ったらしい。以前、あまり風がない日に「雪が降る音」を聞いたコトを思い出した。人のいない山の静けさは、耳の奥に無音が響くような不思議な体験だ。また、そんな登山がしたい。

大喜利をされている坊主が「◯◯県に行ったらこれ食えってやつ」選手権をやっていて、桃のパフェが紹介されていた。 #くらしき桃子 さんを紹介していた。ぜひ行ってみたい。 #桃が好きなんです 🍑 #いつか行く

飲食店の経営状況について気になっていた。「対象地域外」の影響が大きい事実を知った。全体の人流が減っているので不思議はない。

便利な「Ctrl + E フラッシュフィル」の話し。便利なのでnoteでも紹介する。

つぶやいたコトを拾って雑多にひと言コメントでまとめてみた。今日はこの辺りで。

https://twitter.com/beajourneyman


#題名のない日常 #ジャニ記

いただいたサポートはささやかな夢「🍑桃資金」に使わせていただきます。 https://note.com/beajourneyman/n/nc8f9ede17915