見出し画像

賞味期限と子どもたちの朝ごはん

大阪は暑い!先日東京に行ってきたので、なおさらそう感じます。
そう、暑くなってくると気になるのが、
食材のあれ。
作ったのもののあれ。
『賞味期限・消費期限』です。

そもそも賞味期限・消費期限とは?
賞味期限とは、品質が変わらずに美味しく食べられる期間のこと。(開封前)
消費期限とは、安全に食べられる期間のこと。(こちらも開封前)
です。

なんですが、私はできるだけ自分の五感で判断するように心がけています。
賞味前だろうと消費後だろうと、目でまずは見て、匂いや味で確認します。
それから保存方法ですね。
たとえば、日にちがもたないといえば、お豆腐。
お豆腐はこまめにお水を変えて冷蔵庫に入れておけばある程度は持ちます。(ぬるっとしてきたら捨ててください)すぐ食べられなさそうであれば、冷凍してしまうのもおすすめです。高野豆腐のような食感に変わります。
納豆は、腐らないほうがおかしい。とあるところでオーガニック納豆なるものを購入したんですが、なんとなく冷蔵庫に放置していたら、腐らない。
なんで?なんで?なんで?
某自然食品店で買ってきた紙パックのものはあっちゅー間にかびるんですけどね。
(ごめんなさい・・・)
納豆麹にすればこれまた日持ちします。
作れば簡単なのに、放置していたらかびちゃったの・・・。そう、初めから容器に入れて混ぜ混ぜするだけなのに!!!
納豆麹とは、麹と醤油と酒みりん・胡麻を入れて混ぜて冷蔵庫で寝かせておいたものです。これがご飯が進むんだ!
我が家は朝は【冷蔵庫にあるもの】でセルフサービスルールなので、
・納豆麹
・海苔
・多種ふりかけ
・シーチキン(缶詰)
・韓国海苔(気が向いたら買ってくる、もしくは自分で作ってもらう)
を常備しています。それらを自分で選んで食べてもらっています。
お兄ちゃん(5年生)は、妹(年長さん)のお弁当の残りを食べることも。
さーっとお茶漬けにしている日もあるし、『塩!』と言って塩ご飯している日もありますが、まあ良しとしています。
私自身は夜のお味噌汁の残りを食べてます。
大阪は上記の通り暑くなってきたので、お味噌汁も冷蔵保存。こんな時野田琺瑯の保存容器が役に立つ!なんせそのまま火にかけられるので。

食べ終わったら各自キッチンまで運び、水を張って、お兄ちゃんはお箸を洗って完了。妹はキッチンまで運ぶまで(身長が理由)をやります。
できることは自分でしてもらうことにしているので、私もできるだけ手を出さない、口を出さない。
新学期が始まって再び幼稚園弁当も始まりましたし、できるだけ自分の負担を減らすようにしています。でないと、私がイライラしちゃうんだもん〜。

そんなこんななあれこれもお伝えしています。
食べてくれない!お悩み解消離乳食・幼児食勉強会

・4月24日水曜日 10:30~12:00
もしくは
・6月5日水曜日 10:30~12:00
質疑応答あり、離乳食のあれこれのお話会です。
・オンライン開催
・料金:4,500円
お申込はフォームからお願いします。

他、こちらも開催決定しています。
・5/8 10:30~ オンラインママカフェ
・5/16 10:30~ほんわかベビマ@新大阪
・5月期ベビーマッサージ&離乳食のお教室 4/30,5/14,5/28

お気軽にお問い合わせくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?