見出し画像

仕事始めの珈琲! 仕事終わりの麦酒!

ビールスタンド重富、マスターの重富です。
スイングカランという昭和初期にあった日本オリジナル「ビールサーバー」を復刻し、そのサーバーでビールを注ぎながら令和の時代に「ビール注ぎ」を伝える活動をしています。

仕事始めの珈琲! 仕事終わりの麦酒!

重富の話の中で、度々でてくる「ことば」です。
いつかは…この「題」で 本を書きたい!   と語っていた時期もありますが…文章を書くのが(締め切りがある)超苦手なことに気が付いたので…たぶん 「無理」 です(笑)

  仕事始めの珈琲は  「スイッチON」
  仕事終わりの麦酒は 「スイッチOFF」

という意味で 使っています。


仕事始めの珈琲は  「スイッチON」

このフレーズは、高校の後輩で「珈琲ショップOBSCURA」 さんのスタッフさん達と話していてふっと思い浮かんだ一行です。

仕事終わりの麦酒は 「スイッチOFF」

このフレーズは、ビールを30年近く注ぎ続けてきた、時間の中ででてきたフレーズです。

仕事の中で「やる気スイッチ」を入れることが重要視されている感があります。もちろん「スイッチON」は大切ですが…

そのまえに、一度、きちっと、完全に「OFF」にする。

例えば…

仕事で大失敗をして、落ち込んだまま家に帰り…
晩御飯もあまり食べずに、ベットに入りました。
なかなか寝付けず…やっと眠りについたと思ったら
「夢の中で、今日の失敗を再現して」飛び起きました!
そんな事を繰り返して、朝まで寝た気がしません。
ぼーっとした頭で会社に出かける途中、電信柱にぶつかりました。

おそらく、今日も「失敗」する可能性が「」です。

では、仕事終わりに「手入れの行き届いたビール」を飲んだ場合

仕事で大失敗をして、落ち込んでいたのですが
行きつけのビアバーで「1杯」そして美味しい料理。
なんだか、気分がよくなり失敗したことをついつい忘れて
マスターとの会話を楽しみました。
帰宅後、シャワーを浴びてベットでテレビを見ていると
急に睡魔が襲ってきて、そのまま熟睡。
朝アラームが鳴るまで目が覚めませんでした。
通勤の電車の中で昨日の失敗を思いだし、
「どうやって挽回しようか」を考えながら会社に到着!

今日もなにかの「失敗」をするかもしれませんが…
昨日よりも「1歩」進んでいる感じはしますね

仕事始めの珈琲!仕事終わりの麦酒! 

ある日スタッフ見つけてくれました

画像1

    著者:馬渕知子

これで、重富が本を書かなくても よくなりましたね(笑)
本の内容は、是非お読みいただくとして…
重富が提唱していた

仕事始めの珈琲!仕事終わりの麦酒! 

医学的見地からみて、大筋の部分での方向性は合っていた! 
ということです。

今日から、すこし重富の「珈琲」と「ビール」の考察を書き綴ってみたいと思います。お付き合いくださいね。