ガリ勉な中国人を見習おう!オンライン自習プラットフォームを紹介

先日noteに紹介した「中国ではみんなの仕事がAIに奪われるかも」がたくさんの人に読まれました。

この話題が盛り上がってることもあって、中国では自分の将来を見据えて勉強している人が多い。もはや勉強ブームが来てるといっても良いです。(まぁでも中国の人ってDNAレベルからめちゃガリ勉が多いです、日曜日の朝とかでも大学の図書館とかほぼ全部埋まってるからね。日本の大学生は授業も行ってない...)

↑中国の日経新聞「第一財経」の調査資料。95年前生まれと95年後生まれで、休みの時間に何をしてるか。95年以降生まれは74%が「勉強か自分のために時間を使う」、なるほど。

これについて、いまどきの6個のオンライン勉強サービスを紹介した投稿がありましたので紹介します。もう「スクールに行って紙とペンでガリガリ勉強するよ」なんて時代ではないです。

■オススメの6つの自習用Webサービス

現在社会はテクノロジーが急速に発達していて、仕事や社会のニーズに適応したかたちで学習方法が継続的に改善されている。

たいていの人は忙しいので、学校に通って勉強する時間はないかもしれませんが、勉強の必要性はますます高まっていて、より便利で効率的な方法が続々と生まれている。

6つの質の高い無料学習が可能なWebサービスを紹介する。みなさん、一生懸命勉強している限り不可能なことはありません。 木が育つには10年必要ですよね、そして植えるべきは今でしょ!

1.我要自学网

我要自学网(Wǒ yào zìxué wǎng)。中国の老舗Online学習サービスで、2007年6月7日に設立され、以来ずっと運営されている歴史あるパーソナル学習プラットフォーム。

歴史があるため量が豊富。ウェブサイトのビデオはエンジニア向けの職業訓練教材。経験豊富な先生が作成した動画が用意されていて、教育カリキュラムの質も普通の訓練学校のと変わらないレベル。チュートリアルビデオの品質も良く、いつでもどこでも高品質のビデオチュートリアルで学ぶことができる。

2.中国大学MOOC

中国大学MOOC。家から清華大学や北京大学などの有名な大学のコースに参加できます。「中国大学MOOC」のおかげで1000以上のコースがあり、無料で利用でき、学習証明書を獲得することもできます。

3.网易云

网易云课堂(Wǎngyì yún kètáng)。Neteaseが運営するオンラインの実技スキル学習プラットフォームで、個人のスキルと技術の向上に焦点を当てている。 

ユーザーは、分析された自己状況に応じて学習科目と学習の進捗状況を調整することができる。 プラットフォームは多数の教育訓練機関と協力していて、コース数は4100以上。

クラスの総数は5万を超え、実用的なソフトウェアスキル、汎用的なIT、外国語学習、生活と家庭、趣味、職場スキル、財務管理、試験認定、小中学校、 親子教育と他の10以上のカテゴリがある。

4.腾讯课

腾讯课堂(Téngxùn kètáng)。Tencentが開始したプロのオンライン教育プラットフォームであり、数多くの質の高い教育機関と有名な教師が集まり、職業訓練、公務員試験、TOEFL対策などを提供している。

 IELTS、テキストによる試験、口頭英語、初等中等教育などの多くのオンライン学習コースが用意される。また教師がオンラインで指導し、学生がリアルタイムに質問や対話するための仮想教室が作成される。

5.Bilibili

Bilibili知らない人はもはや世界中にいないと思うけど、知ってますよね?まあ平たく言えば中国のニコニコ動画です。(いやもう全然すごくてアジア各国でめちゃめちゃ普及してる)

中国の若者向けの人気ビデオサービスとして確固たる地位を築いた。2009年からスタートして、もともとアニメやサブカル系の動画が多かったが、近年は学習系の動画が増え、AI勉強や資格勉強に使う人が増えている。

“B站现在成了学习AI的圣地之一” :Bilibili動画はAI勉強の聖地 と言われたりしてるようです。変わりました。「弾幕」入ってるから勉強しながらみんなのツッコミとか意見を言い合えるのが良いのかも。

6.虎

虎课网(Hǔ kè wǎng)。デザイナーとデザイン愛好家のための継続的な学習に焦点を当てた勉強プラットフォーム。 PS、AI、CAD、AE、スケッチ、モーション、タイポグラフィ、ポスターデザインなどがカバーされている。(僕も周りのデザイナーがみんなSketch使うようになってるので、最近早起きしてビデオで勉強してます、こっち使ってみようかな)

デザイナーやデザイン愛好家がいつでもどこでも学ぶことができるように、クオリティの高いショートビデオ教育と支援グラフィックチュートリアルを提供している。

■中国の凄さと日本への不安

素晴らしい時代になりましたね、やる気とインターネットと端末さえあればいつでもどこでも好きなことが学べる時代です。中国は国も広いし格差も凄いので、こうやって誰もが勉強できる環境が整備されるって素晴らしいこと。

さらに凄いのは参入プレイヤーの数、規模、教材の数が信じられないほど豊富なこと。しかもただビデオを見るだけではなく、学習時間や本人の理解が判断されて適切にカリキュラムが設定されて勉強するのが当たり前になってる。

英語の教材とか英語のプラットフォームはそこそこ充実しているんだろうけど、日本語って本当に少ないですよね。しかもこっちはほぼ無料でここまで提供されてますかね。

こういうところをもっと頑張らないと中国や外国とどんどん差がついてしまうのでは?と恐れています。まあその前に空いてる時間はすかさず勉強と自己研鑽しようって意識を持つことが大事なのかもしれません。

ちなみに先週末は昼から夜までお酒を飲み続け、全くの無勉強でした。


※ここでしか知れない中国情報を届けます、ぜひフォローしてください。
Twitterでも情報発信してますのでこちらもぜひ見てください。

(参考資料)




よろしければサポートをお願いします。Twitterも良かったらどうぞ! https://twitter.com/bijingbball