見出し画像

TwitterやめますエントリーとWeiboの炎上対策で思うこと

最近このnoteを読みました。とても深いです、考えさせられます。

他にもフォロー0にしたら心の平穏を取り戻したって投稿なんかも度々見ます。

これを見て、Twitterには無いWeiboの機能がいくつかあれば不幸を感じる人がもっと減るかもしれないと思いました。

ここ中国のSNSのWeiboでもTwitterより酷いことが起きたりしていて、同様に社会問題になってきました。

先日noteに書いたように、中国のユーザーはもっと気楽に知らない人のツイートにRTしたりコメントしたりします。そのため有意義な内容にもかかわらず、皮肉や罵倒がコメントされることも少なくないです。

Weiboがスタートしたばかりの時は、メアドさえあればだれでも登録できました。匿名性が強いのでストレス解消や酷いことを書く人も多かった。

それだけならまだ良いのですが、ときにエスカレートして、「人肉」または「人肉検索」という特定の個人(だいたい悪いことをしたやつ)を攻撃するため、一人か複数の人がターゲットにされて個人情報などを徹底的に検索され公開するケースがあります。(度々日本でも取り上げられてるかな?)

これにより「正義」が下されたことがたくさんあるのは事実です。しかし個人が攻撃されることは問題ですよね。

このためWeiboは今までに何度もバージョンアップされ、その対策が行われています。その流れをちょっと紹介します。

2009年(当時のミニブログは今のWeiboではないけど)江苏省徐州市が「徐州市计算机信息系统安全保护条例」というネット情報安全保護条例を公布し、はじめて法規上で「人肉」を禁止しました。

この条例によって、許可なしで他人のプライベートをネットで晒して拡散し、悪影響がある場合は最高5000元の罰金が課される。そしてその後2014年に、最高裁が「ネット上の個人のプライバシー」について司法解釈を発表しました。

网络用户或者网络服务提供者利用网络公开自然人基因信息、病历资料、健康检查资料、犯罪记录、家庭住址、私人活动等个人隐私和其他个人信息,造成他人损害,被侵权人请求其承担侵权责任的,人民法院应予支持。

↑「ネットユーザーまたはネットサービスの提供者がネットで一個人の医療情報や犯罪記録、家庭住所、プライベート活動などの個人情報を公開することによって他人が損害がされる場合、被害者が自分の権利を主張すれば、裁判所はその主張に応じる」

また匿名性が高すぎる問題については、2011年12月に北京市が「ミニブログの発展に関するいくつかの規定」を公布。この条例によって、ニックネームは自由だが、システム上では必ず実名登録しなければならなくなりました。2012年3月16日からは実名登録してないアカウントはツイートやRTする機能が制限されています。

こうすることによって、プラットフォームは誰からの書き込みなのか特定できるようになり、ユーザーにもある程度自主規制が効くように改善されました。

もちろん当時はユーザーの情報安全や言論自由に関する議論がたくさんありましたが、社会公益を優先して出た結論がこれだそうです。(特に法で裁かれ難いことに対しては、管理側はある程度見て見ぬふりをする。)

これらの取り組みでWeiboはかなり改善されました。それでも炎上する時は炎上します。

そのため、Weiboは機能を次々と追加します。

まず告発機能をリリースしました。他のユーザーから自分への悪質な攻撃を受けた時、あるいは権利を侵害されたとき、そのユーザーを告発することができます。

キャプチャーを提供したり証拠を提示するとWeiboの管理側が判断して処理します。

また短時間に3つのユーザーからクレームがある場合、そのアカウントが一時的にコメントできなくなります。

他にもWeiboは有料会員向けに様々な機能をリリースしました。炎上防止?中止?に使える一部の機能を紹介します。

■コメントできる人を選べます
・フォロワーである人からコメントできる。
・自分がフォローしてる人からコメントできる。
・誰もコメントできない(自分はできる)。

■コメントの削除ができます。
先日にも紹介したよう、Weiboのコメントはツイッターのチェーン式ではなく、網式です。よってコメントは元々のツイート(中国のネットユーザーはそれを「原po」といい、元来のポストとのこと)の下しか表示しないです。元々のツイートを公開した人はそのコメントの削除ができます。

■キーワードによるコメント回避
キーワードを設置してそのキーワードを含むコメントを表示できないようにできます。

■ブラックリスト(フォロワー10万以上のアカウント向け)
2018年9月にリリースされまだ一年経ってない新機能ですが、コメントの管理権限をさらに強化しました。「原po」が自分のつぶやきにひどいコメントを出すユーザーに対して、コメントを削除してそのコメントした人をブラックリストに追加すれば、全Weibo上で3日間のコメント禁止となります。

(RTに関しては、コメント付きのRTができますから、有料会員じゃなくても、自分がフォローする人からのRTしか見ない機能があります。)

でも先日別のnoteに紹介したよう、10元で1000のフォロワーを買える国ですから、抜け道はたくさんあります。

今まさにこの文章を書いてる横で、となりの研究員のWeiboがちょい荒れしてます。どこの国でもSNSで平穏を得ることはできないのかもしれません。


※ここでしか知れない中国情報を届けます、ぜひフォローしてください。
Twitterでも情報発信してますのでこちらもぜひ見てください。

参考資料

https://baike.baidu.com/item/%E7%AB%8B%E6%B3%95%E7%A6%81%E6%AD%A2%E4%BA%BA%E8%82%89%E6%90%9C%E7%B4%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6

https://baike.baidu.com/item/%E5%BE%AE%E5%8D%9A%E5%AE%9E%E5%90%8D%E5%88%B6

よろしければサポートをお願いします。Twitterも良かったらどうぞ! https://twitter.com/bijingbball