⭐️10/21(木)5:00時点の米国株 NEWS⭐️


おはようございます!
10/21木曜です!
今日もYouTubeで米国市場の1日を要約して猛スピードで駆け抜けました!
 昨日まで3指数は5日連続で上昇していました。全てが上昇するマーケットは長くは続かないので、セクター別でいち早く変化をお伝えします。出勤時間まで、出たとこ勝負でお伝えしています!
 
 昨日の引け後の決算で、#NFLXはガイダンスEPS未達で下落▼2.17%。 #UAL は決算クリアでも微減▼0.58%。
今日のオープン前の決算は、 #ASML は売上と売上ガイダンス未達で下落▼4.15%、 
#BIIB  はGAAPベースEPS未達▼0.58%。 
#NDAQ  はクリアですが売られました▼4.64%。
クリアしようがしてまいが、ほぼ全銘柄マイナスです。

 今日大きく上がったのは #PYPL ペイパル が #PINS ピンタレストの買収を模索しているとニュースがあり、爆騰しました。+12.77% 関係者が匿名を条件に話しをしました。買収額が1株約70ドルとなる可能性について協議しているそうです。19日終値は55.58ドルでしたが今63ドルくらいです。ペイパル株は下落しました▼4.91%。ピンタレストは前回決算後急落していました。最近好調の #MQ は+11.57%

🌟中国政治経済🌟
中国政府は石炭生産を日量1200万トンに引き上げ、港や鉄道で石炭輸送を優先させるとしました。政府が価格抑制に乗り出し、
一般炭がオーバーナイト取引で急落後、20日に4.4%下落しました。
 副首相はエネルギーセクターでの投機や、ため込みに対しては「強力な措置」を行うと警告しています。
エネルギー価格に影響ありそうですが、原油、天然ガスは今日も上昇。天然ガス関連銘柄も全て上昇しています。ロシアから中国に石炭運んでいる #MTL は大きく下落しています▼6.29%。敏感です。
#LNG  は昨日に引き続き▼3.82%

🌟仮想通貨🌟
ビットコイン先物ETFの #BITOは昨日は4.9%上昇し41.94ドルで終了しました。売買代金は約1140億円で過去2番目の規模で人気です。 今日も3.2%上昇して43.28です。
#BTCUSD  は4月に付けた高値を上回り、年初からの120%上昇😍  

🌟宇宙🌟
イーロンマスクが資産1兆ドルのトリリネアになりそうです。
テスラも好調ですが、現在1000億ドル評価の宇宙ベンチャー企業のスペースXが2000億ドルになるとモルガンスタンレーが予測しています。

🌟半導体🌟
#ASML  決算は売上高予想$6.19Bに対し、$6.1Bで未達。▼4.15%下落しました。
売上高ガイダンス(Q4)も未達 予想$6.13B、結果$5.71B-6.06B。CEOは需要は引き続き多く生産能力を増やすニーズが高まっていると発言しました。

#MU  マイクロンが広島にDRAMの新工場建設で最大8000億円投資と報道がありました。日本政府も補助金などで一部支援する可能性があるようです。
経営破綻したエルピーダメモリを買収し広島工場を取得していました。マイクロンは今後10年で17兆円の投資計画を明らかにしています。
  #TSM も熊本工場に総額8000億円投資し、日本は半額くらい支援すると言われています。アメリカ工場はコスト高なので日本の半導体工場がブームでしょうか。
各国政府が自国の半導体産業を支援する動きが加速しています。

🌟通信🌟
#NFLX  決算はイカゲーム好調で期待されていましたが、EPSガイダンスが予想1.1に対し0.8で未達で下落▼2.17%。重要な新規会員数は438万人増で予想350万人を大きくビート。動画配信分野で視聴時間シェア1位ですが、TV等も含めると6%しかないので成長余地はあるとのこと。YOUTUBEを少し上回りました。ディズニー+は1%で少ないので先日下落しました。来期は番組制作費計上が多いため、営業利益、純利益は今期の1/3~1/4になります。めちゃめちゃ競争が厳しい業界です。

🌟ヘルスケア🌟
#BIIB  バイオジェン決算です。6月にアルツハイマー薬承認のNEWSで38%爆騰した後、効果に疑問符をつけられてピッタリ発表前の株価に戻っています。売上、EPS、ガイダンス全てクリア。GAAPベースのEPS2.22ドルは1.34ドルの未達でした。
株価▼0.58%

🌟航空系🌟
ドイツ銀行は、決算があった #UALのバリュエーションに満足しています。今日は▼0.58%。
EBITDARの4.5倍、2023年EBITDARの3.5倍で取引されているUALの株式は、過去のレンジでの5~7倍と比較して魅力的と考えています。
ドイツ銀行は「Buy」評価にしています。

燃料費は心配ですが、 #DAL デルタ航空のCFOは、ジェット燃料は、原油上昇に伴い、今年約70%上昇しました。 燃料費が5セント上昇するごとに、4,000万ドルの費用が発生すると述べています。

🌟一般消費財🌟
#PTON   低迷していてNESWSがあると上昇するペロトンですが、製品需要の増加傾向を示しているとの報道があり一時5%上昇しました。最終+2.79%。
あと、Pelotonの幹部が本日Twilioの開発者会議に登場するそうです。8四半期連続で収益予想を上回っていますが高値の半分くらいの株価です。

🌟金融🌟
#SQ  +0.37%がイギリスで販売者向けに2つの新サービス発表。
①Square Marketing
メールマーケティングキャンペーンを数分で作成
②Square Loyalty
店頭でもオンラインでも、顧客に報酬を与えるロイヤリティ・プログラムを数分で構築できるようになりました。
以上です。ありがとうございました😊
YouTubeも宜しくお願い致します🙇‍♂️

【10/21米国株朝刊】ピンタレスト買収される⁉+12.8%。主要決算銘柄はほぼ下落😭  SP500↑、ナスダック↓ https://youtu.be/dCs58-Qs2-s

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?