bushido「賢者の会 Presents」武士道を会得する会 第12章「切腹」と「仇討ち」の制度 2016.1.30

「賢者の会」主催者の夏川賀央さん、エディターでもある渡邉麻衣子さん、参加者のみな­さんと共に「武士道を会得する会(ブシエド)」第12章「切腹」と「仇討ち」の制度に­ついて学びを深めました。2016.1.30配信@港区港南いきいきプラザ ゆとりーむ>http://www.yutori-mu.com/

武士道を会得する会(ブシエド)にご参加のみなさん、ありがとうございました!
リアルタイムに参加できなかったみなさん、音声&動画で楽しんでいただければ幸いです­。

<トピック>
1.切腹は決して「特殊な風習」ではない
・「カトーの死」ローマの政治家

2.腹を切り裂くのは「魂」を公にさらすため
・人の魂はどこにあるか?
・現代の神経学者たちには「胸部の脳」とか「骨盤の脳」などといって、胸や骨盤に精神­からの繁栄させる中枢があると考える人もいます

3.ソクラテスの名誉ある死は武士道に通ず
・ソクラテスの死は処刑なのか?
・切腹はいつ始まった?

4.外国人倹使の心を打った名誉ある死に様
・「Tales Of Japan」の切腹

5. 8歳の少年が「見事な自害」を選ぶ理由

<主催者紹介>
夏川賀央 (なつかわ がお)さん
1968年、東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒。大手出版社など数社を経て独立。­会社経営のかたわら、作家として活躍中。人材プロデューサーとして各分野の異才たちを­発掘し、ネットワークを通じた“非組織プロジェクト”で多くのビジネスをしかけ、成功­させている。舞台裏での活躍が主だが、プロデュース、ペンネームなどでビジネス、自己­啓発に多数の著書を送り込んでいる。
著作に『会社を踏み台にして昇る人 踏み台にされて終わる人』(コンシャス・プレス)、『成功者に学ぶ時間術術』(成美文­庫)、『なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?』(ソフトバンク・クリエイティブ­)、『見えない壁』(小社刊)、『なぜ、仕事ができる人は「効率」を無視するのか?』­(アスペクト)がある。
facebook>https://www.facebook.com/gao.natsukawa
賀央会>http://gao-kai.com/
賢者の書店>http://www.kenjabook.jp/
新刊:仕事ができる人の「日本史」入門>http://goo.gl/iPVmMM
新渡戸稲造「武士道」現代語訳>http://goo.gl/qURG6Y

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?