マガジンのカバー画像

ニュース解説/NIKKEI Morning Briefing

33
日本経済新聞の朝刊1面トップ記事を、ポイントを押さえて、わかりやすく解説します。記者や編集者がチャレンジしたことのない表現方法を模索しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

ニュースを読む基礎体力をつける。NIKKEI Morning Briefingを始めます

こんばんは、コンテンツマーケティング担当の渡部です。本日3月23日から日経電子版で連載をス…

79

リクナビ問題から私たちは何を学ぶべきなのか

8月、SNSやTVを賑わした「リクナビ問題」。就活生から十分な同意を得ず、データを企業に販売し…

27

訪ねてきた男が言った。「これ、全部あなたのことですよね」

2019年度の新聞協会賞を受賞した、日本経済新聞社の連載企画「データの世紀」から、現在無料で…

25

「不都合な過去」と「便利な現在」

2019年度の新聞協会賞を受賞した、日本経済新聞社の連載「データの世紀」からオススメの1本を…

59

Amazonのある日常、我が家に衝撃

「家族が危ない」。ふっと頭に浮かんだのは自宅の下駄箱だ。アマゾン経由で購入した商品が入っ…

38

グーグルは全ては知らない でも知る時が来る

日本経済新聞の連載企画「データの世紀」が新聞協会賞を受賞したことを記念し、社内のコンテン…

37

新聞協会賞受賞作「データの世紀」 私が選ぶこの1本を無料公開します

21世紀の「新たな石油」といわれるデータ資源。その可能性と課題を追いかけた日本経済新聞社の「連載企画『データの世紀』とネット社会に関する一連の調査報道」(データエコノミー取材班、代表者は阿部哲也・企業報道部次長)が4日、2019年度の新聞協会賞に選ばれました。 新聞協会賞とは 新聞(通信・放送を含む)全体の信用と権威を高めるような活動を促進することを目的として、毎年新聞週間に与えられる賞。編集部門(「ニュース」部門、「写真・映像」部門、「企画」の3部門)、技術部門、経営・業

「トランプ効果」で日中接近(2019.06.28)

コンテンツチームの太田です。西川口、亀戸、池袋……。何の脈絡もなさそうな街ですが、最近、…

18

HUAWEIスマホ支える日米韓企業(2019.06.27)

「サラダチキンまで」。ノルウェー産サバ、タイ産サラダチキン、韓国産海苔、国産は米と納豆だ…

21

円高・円安の超基本から解説 日本円の実力(2019.06.26)

おはようございます。コンテンツマーケティング担当の森下です。 先週書ききれなかった「高校…

17

かかりつけ医定額制普及で過剰診療を減らす(2019.06.25)

おはようございます。コンテンツマーケティング担当の二瓶です。先週はサウナについて熱い想い…

31

知らないうちに個人情報が独り歩きしている?(2019.06.24)

6月も残すところあと1週間。Morning Briefingがスタートしてちょうど1カ月が経ったことに驚き…

15

防衛調達の応札企業、資本や国籍を報告(2019.06.21)

尿酸値過多、肝疾患、リウマチ、高血圧、頭痛……。「深刻なアルコール依存の問題を抱えており…

9

「世界の工場」の座、揺らぐ中国(2019.06.20)

近所のスーパーでいつも購入している北海道産納豆を買おうとしたら、あいにく売り切れでした。百メートル先の別のスーパーには同じ種類の納豆がなく、結局、携帯でスーパーを探し、3キロ先のスーパーへ自転車を飛ばして買いに行きました。が、目当ての納豆はなく、別の納豆を買いました。同じ納豆が売っている店を把握し、購入先を複数用意しておけば、売り切れリスクを避けることができたはずです。ちなみに私が食べてる北海道産納豆は他と何が違うのか。答えは最後に。 きょうの日本経済新聞朝刊トップ記事はア