今日よかったこと

学友と受験勉強をしたり、歯医者に行ったり、書類を作ったり、夜は過去問をやったり……、なんだか小忙しい一日だった。BPM60を謳う本連載に反して、忙しなかった。疲れている。眠い。受験が近づいてきている。ちょっと焦りや不安もあるが、自分にできることにエネルギーを注ぐように気を付ける。どうにもならないことに気を揉んでも仕方がない。

なんかテンションが落ちているな。今日良かったことを書こう。

1。歯医者で褒められた。口内の状態が一年前よりも改善しているらしい。明らかに歯間ブラシ導入の成果だ。頭を使っていると、歯を食いしばってしまうことがある。それで歯茎が痛くなるから、歯間ブラシでちゃんと掃除するようにした。自分でも分かるくらい良くなったが、プロが見ても良いなら間違いない。

2。親と親戚から誕生日プレゼント用のお小遣いを貰って、服を買いに行った。白っぽいデニムジャケットがずっと欲しくて探していたが、ブルーが入っていないものになかなか出会えずにいた。だが、近所の服屋の新作でイケてるのを見つけ、試着。バッチリだ。暖かい季節にお出かけしたい。あと1週間は、例年よりも随分暖かいみたいだけれど、お出かけできる状況じゃない。3月。早く来い来い。

3。修論の発表を誉めてくれた先輩と初めてちゃんと話せた。「博士に入れたら一緒に勉強しましょう」と言えた。

4。花粉症を発症していて、耳鼻科に行くのが面倒くさい(というか試験が終わるまではあんまり無駄な外出をしたくない)と思っていたところ、去年の薬を発見。6日分。ギリ足りないが、花粉が少なそうな日は飲まなければ良い。間に合う。

5。家で勉強しない、というTipsを思い出して、自習室に行った。1時間程度、ちゃんと集中して書類を書けた。自習室ではキッチンタイマーを使えないのが不便で、過去問は仕方なく家でやっている。が、なるべく外に出ようと思った。スタバに行こうとも思ったが、歯医者に行ってキレイにしてもらったばかりだし、お腹いっぱいで何も飲みたくない。自習室がベスト・アンサーだった。

6。そろそろ書くネタもないなぁ、と思いながら6つ目。もう一個くらい良かったことを。えーと、そうだなぁ、お昼に食べたドライカレーのチーズが通常の2倍乗ってて美味しかった。おやつのミスドも、夜ご飯の味噌汁も美味しかった。朝のドライフルーツ入りのライ麦パンも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?