カリスマ素人女子大生

女子大学生。 勉強したことや日々考えたことを綴ろうと思う。 興味がある分野はテクノロジ…

カリスマ素人女子大生

女子大学生。 勉強したことや日々考えたことを綴ろうと思う。 興味がある分野はテクノロジー、デザイン、美容、グルメ、旅行。 英語もできるようになりたいなあ〜〜。頑張るぞ!!

最近の記事

「イシューからはじめよ」をまとめる⑤

第4章 アウトプットドリブンー実際の分析を始めるアウトプットを生み出すとは トラブルをさばく 軽快に答えを出す アウトプットを生み出すとは いきなり飛び込まない:サブイシューを見極めその後の道を大きく左右する大切な部分に最初に手をつける。そうすることで本当に検証できるかわかる。大きく左右する崩れてはいけない部分とは前提と洞察であり、空(課題の確認)と雨(課題の深堀り)の部分である。 「答えありき」ではない:答えに自分の都合の良いように分析を持っていくこと。イシューからはじ

    • 「イシューからはじめよ」をまとめる④

      第3章 仮説ドリブン②ーストーリーを絵コンテにする絵コンテとは何か 軸を整理する イメージを具体化する 方法を明示する 絵コンテとは何か 絵コンテは設計図のようなもの。ストーリーラインに沿って、分析イメージや分析手法や情報源をまとめる。どんな結果を得たいがためにこんな分析が必要と逆算して大胆に思い描くことが重要。 軸を整理する 軸を整理するとは分析の枠組みづくりのこと。そもそも分析とは比較することであり、違いを見ることである。優れた分析は縦と横の軸、比較の軸が明確である

      • 「イシューからはじめよ」をまとめる③

        第2章 仮説ドリブン①ーイシューを分解し、ストーリーラインを組み立てるイシュー分析とは何か イシューを分解する ストーリーラインを組み立てる イシュー分析 「解の質」を高め全体像を明確にすることで生産性向上 →「ストーリーライン」「絵コンテ」の2つでイシュー分析という ストーリーライン作りは「イシューの分解」、「それを組み立てる」こと イシューを分析する 意味あるイシューの分解とは、答えを出せる小ささのサブイシューにすること。大事なのは「もれなくダブりなく」「本質的な塊に

        • 「イシューからはじめよ」をまとめる②

          第1章 イシュードリブンー「解く」前に「見極める」イシューを見極める 仮説を立てる よいイシューの3条件 イシュー特定のための情報収集 イシュー特定の5つのアプローチ ・イシューを見極める:相談する相手を持つ 本当に意味のあるイシューを作り出すためには専門知識を持つ人や詳しい人に話を聞く必要がある。 ・仮説を立てる 仮説を立てると、イシューの答えを出せる。イシューの答えを出すための有効な方法や情報が見つかる。分析結果が十分か解釈できる。→生産性Up 言葉にすることが大事。

        「イシューからはじめよ」をまとめる⑤

          今日考えたこと

          非常に眠いので今日はズルをする!! 本も少ししか読んでいないので普段考えていることや今日考えたことを述べてみる。 最近、少しずつ人との関わりを増やそうとする中で人間関係はよく分からないということがわかった。自分が深く捉えていたことは他の人からしたらしょうもないことだったり。相手に良い印象を抱いていなくてもうまく人間関係をこなせる人がいたり。本当に人間関係よく分からないと思ったので、より多くの人と関わることで経験を積むべきだと思った。 後は、最近やろうと思っていたことがう

          イーロンマスクNeuralinkについて

          Neuralinkとは イーロンマスクさんが長期目標にAIとの共生を掲げる事業。脳とコンピューターをつなげる。  細い糸のようなセンサーと小さなチップから成るN1インプラントを脳内に埋め込み、脳の信号を読み取る(仕組みはこの程度しか分からなかった笑)。この埋め込みを行うためのロボットまで作っている。  まずは意思表示の難しい患者に向けて、考えるだけでコンピューターに文字を打ち込めるよう実用化する。  その後、脳とコンピューター間で考えたことをダウンロード・アップロードし

          イーロンマスクNeuralinkについて

          「イシューからはじめよ」をまとめる①

          序章:この本の考え方ー脱「犬の道」 簡単に序章をまとめてしまえば、課題に手をつける前に本当にその解決法が課題に対するアプローチとして正しいのか考えてから取り組む必要があるということである。がむしゃらに行うのではなく生産性を高める必要がある。 常識を捨てる:「問題を見極める」「イシューの質を上げる」「知りすぎるとバカになる」「やることを削る」「答えが出せるかにこだわる」 バリューのある仕事とは:「イシュー度」と「解の質」。イシュー度とは自分が問題を解決できる必要性のある課

          「イシューからはじめよ」をまとめる①

          「経営戦略みるだけノート」をまとめる

          「経営戦略みるだけノート」を簡単にまとめる。自分が忘れてしまいそうな言葉もメモする。 目次 1.経営戦略ってなに? 2.どうやって戦略を立てるの? 3.戦略策定の前にすべきことは? 4,成長のための戦略とは?(全社戦略と成長戦略) 5.勝負する事業はどうやって決めるの?(事業戦略) 6.個別の戦略策定はどうやって行うの?(機能別戦略①) 7.企業の可能性と価値を高める戦略とは?(機能別戦略②) 8.戦略はどうやって実行していくの? 1.経営戦略は「全社戦略」「事業戦略」「

          「経営戦略みるだけノート」をまとめる

          Bluetoothとは何か

          Bluetoothとは何かについて調べたことをまとめる。きっかけとしてはバイトでスマレジを使った際にBluetoothを使ったこと、スマホの設定にBluetoothあるなあってことからだ。調べてからそこまで大切なことではないと思ったため簡単にまとめる。 Bluetoothとは、無線通信のこと!特徴は10m以内の近距離、小さいデータ通信、低速処理 本来通信の際には物と物をコードなどで直接結ぶが、Bluetoothはこのコードがいらない無線通信というものだ。使われているものの

          TED 「上手に会話する10の方法」をまとめる

          毎日noteを更新しようという目標に対し、今日はあまり学んだことが少なかっったため、TEDを本当に簡単に要約し意見を述べてみようと思う。ちなみに今日1日は一言で言うと「暴食の祝日」だ。 1番大事なことは「相手に興味を持つこと」相手に感心させられることを期待することが大事。そのために外に出て人と話し、耳を傾ける必要がある。これはセレステさんの家に来訪した様々なお客様が後からすごい人だと知らされた時に、誰でも何か隠れたすごい才能を持っていると感じた経験からだ。 1.「ながらを

          TED 「上手に会話する10の方法」をまとめる

          初めてのnote

          初めてnoteを投稿する。 目的としては自分の勉強や考えたことを綴ること。1日何をしたか、何を得たかが記録され、日々意味ある行動ができたか確認できると思う。そこから次の日への改善も考えていく。 noteは自立した女性になるという目標に対する方法・手段になると考えている。働かせてもらえる企業さんで活躍できるようにスキルを身に付けたい。 企業で活躍するために勉強したいこととしてはコミュニケーション能力、伝え方、心理学。今後のキャリアに向けては、プログラミングとデザイン。他に