見出し画像

【週間】24.1.1〜1.7の星詠【ベニホロ】

お疲れ様でございます!

一ヶ月の星の動きと
一週間の星詠をざっくりまとめた記事でございます。


【※初めましての方は最初に注意事項をお読みくださいませ※】


【24.1.1〜1.7の週間タロット占い】

来週の24.1.1〜1.7までの週間タロット占いは以下をご確認くださいませ。


《LINE公式》

お友達募集中です♪

毎週の週間タロット占いや、noteの更新案内などをLINE Voomにて更新しております。(個人鑑定等の承りはしておりません)登録無料ですので、お気軽にどうぞ〜

ウェブ版↓

アプリ版↓

《Instagram》

《今回使ったタロットデッキ》

《火風鼎の各リンクまとめはこちら》

《前回投稿した記事》





【2024年1月の注目の天体の動き】


《1月の天体の動き一覧》

1日 → 木星順行へ
2日 → 水星順行へ
4日 → 12:30〜♎下弦の月
     火星が♑へイングレス
14日 → 水星が♑へイングレス
18日 → 12:53〜♈上弦の月
20日 → 大寒(太陽が♒へイングレス)
21日 → 冥王星が♒へイングレス
23日 → 金星が♑へイングレス
26日 → 2:54〜♌満月
27日 → 19:51〜天王星留(順行へ)


《1月の注目天体の動きの検討と解釈》

1月は更に21日には冥王星が♒にイングレスします。
冥王星はその後5月3日2:24〜♒2°で逆行を開始し、9月2日に再度逆行しながら♑にイングレス。
その後10月12日に♑29°にて順行開始し、11月20日に♒に再度イングレスしてもう♑には戻ってきません。
長く険しかった♑の試練の期間は、ここで完了となっていきます。
土の時代の終了とともに、強烈な試練が続くことが多かった♑に個人天体を持つ人々は本当にお疲れ様と言えるタイミングになります。
♑初期度数に個人天体を持つ人々は特に、今年の冥王星♑イングレスによって最後の試練が開始される事も多いかもしれません。

9月2日〜11月20日までの期間は、予め注意して予定に余裕を持たせておくのもいいかもしれません。
何もなければ、その空いた予定にゆったりと過ごすこともできますからね。

慌ただしさの中で、徐々に日常に戻していく事が求められる傾向が強いのに、全体的にやることに追われて忙しくなり続ける印象もあります。
気持ちに余裕を持って、出来るだけゆとりのある計画を軸に相手に合わせ過ぎなペースは控えめで。

太陽が♒へイングレスを果たす大寒後、後を追うような形で冥王星が♒にイングレスする今月は、空気感の違いなどに注視しておくと良いのかなと思います。

世の中に取り巻く大気が、徐々に切り替わる感覚が感じられるかもしれませんので。
特に『風エレ』的な傾向をいろいろな所から体験したり、ニュースなどから感じ取ったりすることもあるでしょう。

個人天体が♑に移動していくことを考えると、結構衝撃としては大きく感じるようなニュースが増えるかもしれませんが、あまり気持ちを荒げないように、過度な情報収集は精神衛生上バランスを崩す本となりかねませんので程々に。


【24.1.1〜1.7までのざっくりホロスコープ】


《各惑星の一週間の動き》

 太陽 → ♑10.16 〜 ♑16.28
  月 → ♍ 7.47 〜 ♏20.12
 水星 → ♐22.26 〜 ♐23.84
 金星 → ♐ 2.76 〜 ♐10.07
 火星 → ♐27.40 〜 ♑ 1.86
 木星 → ♉ 5.58 〜 ♉ 5.66
 土星 → ♓ 3.25 〜 ♓ 3.80
天王星 → ♉19.38R 〜 ♉19.26R
海王星 → ♓25.07 〜 ♓25.17
冥王星 → ♑29.36 〜 ♑29.55
 Asc → ♈23.19 〜 ♉ 1.88
 MC → ♑13.74 〜 ♑19.25
 DH → ♈21.06R 〜 ♈20.89R
 DT → ♎21.06R 〜 ♎20.89R


【一週間のざっくりとした雰囲気や注目ポイントなど】


《24.1.1〜1.7までの星の動きポイント》

2日 → 12:51〜水星留〜順行へ

4日 → 12:30〜♎下弦の月
     23:58〜火星が♑へイングレス

6日 → 5:49〜小寒


《新月・満月・下弦・上弦》

4日(木) → 12:30〜♎下弦の月


《総観》

これを書いているのが3日時点なのですが、既に正月早々から様々なことが身の回りで起こっており、また大きなニュースが次々と飛び込んできております。

身内には予め、星の同行を詠んだ上で「24年の年始は遠出をしないように」と釘を刺していたりもしていたのですが、こんな形で顕現するとは思っておりませんでしたので、内心複雑な心地です。


《水星逆行終了》

2日までは水星が逆行して留となって順行へ向かう所ですが、3日までは殆ど動いておらず♐22°で停滞しておりますため極端な形でこの影響が出る危険性はまだあると思っております。

とはいえ、年始なので避けられない形で移動を余儀なくされているという方も多くいらっしゃると思いますので、先ずは計画を入念に確認して急な予定変更などに対しても柔軟に対処できるように心得ておくことをオススメします。


《火星が♑へイングレス》

4日(木)は火星が♑へイングレスし、また下弦の月となっています。
火星にとっては♑は「イグザルテーション」となっておりますので、基本的に表面上は大変良い傾向となりますが、注意したほうがいい面としては『あまり表面的に良いという見せかけに踊らされないようにしましょう』といった所です。
見せかけが良くても中身が思ったものではない場合があるということです。

基本的には良いとされますので、♐に滞在していた状態に比べたらマシと思います。

追記:マシという楽観視が効いた詠みをしていたので書き加えておきます。
♑の「結果のためならばどんな犠牲も厭わない」感性が火星に乗ると、行動発想が極端な形になる場合もあります。
誰かが、誰かを犠牲にしてでも自分の目的を達成するというエネルギーは、生産的な夢の達成には使い甲斐がありますが、犠牲になる側の事を考えたらたまったものではないですからね。
結果のために入念に計画を立て、しっかりと抜け目無いように計算しながら行動を果たすにしろ、誰かを生贄にしてまで成果を果たすという誰かの究極性に弄ばれないように気をつけていきましょう。
無論、自分も無意識にそう選択思考してしまう可能性も充分にありますので、併せて気をつけておきましょう。

ここから火星の後を追う形で1月の・・・
14日11:52には水星が♑へ。
23日17:50には金星が♑へ
イングレスしていきます。


《♎下弦の月》

月が♎へ入るのは3日9:49で、4日に下弦を迎えます。
次回11日の♑新月に向かっていく月ですが、♎滞在中はどうしても人との交流に焦点が向きます。
被災された方々にとっては、急に帰る家を失い大きな消失感が旨を締めてしまっている頃と思いますが、徐々に人との交流を通じてその中でも「今後どうしたら良いか」を考えることとなると思います。
どうしても悲観的な心地に浸ってしまうところと思いますが、人との交流を通じて得られる情報から希望を見出していただければと願っております。


今年年始から過激な情報が相次いでおり、精神的にも肉体的にも疲弊している方が多く見受けられます。

あまり無理をなさらず、眠れる時はしっかりと睡眠を取って食べれる時にしっかりと食べて栄養を取って、体を冷やさないようにしながら時々体を動かすなどして体の中の血の巡りを滞らせないようにしてみてください。

正月は家に引きこもるような形になっている方も多いと思いますが、出来るだけ陽の光も浴びれる時には浴びて心の健全性を保てるように工夫して心地よく仕事始めを迎えるようにしていってくださいませ。


以上がざっくりホロスコープでした。


来週もよい週となりますように!

ではノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?