見出し画像

気になるあの人に突撃!part2「写真文化を根付かせたい!」

こんにちは!6月ももうすぐ終わり、あと一ヶ月で夏休み!

Hi! June is almost over and the summer break is coming in only a month! Yaaas!

今回は2回目のインタビュー企画です!

休学しているけど別府に残って、自分の好きなことをどんどん発信している人!気になるし、面白い人ことをしている人、紹介します〜

This is the second time we interviewed someone in APU! This time we’d like to introduce a person who decided to take a year off from APU but stay in Beppu!

画像1

平末健人(ひらすえ けんと)さん 4回生で休学中 21歳

別府を拠点に写真家として活動中で、4月にbeppu life写真展(グループ展)を開催して、個人ではbeppu lovers photobookを作っているよ

Kento Hirasue 4th year and taking a year off (21)

Currently he’s working as a photographer in Beppu, and will be holding a photo exhibition in April with his co-photographer. As an individual work, he’s working on the photo book called “Beppu lovers photobook”.

「写真は僕にとってツールというか、自分を表現するための相棒であって、体の一部みたいな感じには思ってる」とインタビューの始めから、写真への思いを語ってくれたよ。

もともとはおじいちゃんのカメラ好きから影響されて写真を撮っていたけれど、それがコミュニケーションツールになっていったのは高校時代から。

“Taking photos is one of my tools to express myself and it feels like cameras are part of my body”

He told what is taking picture for him to us. At first, that his grandfather loved cameras influenced him so he started taking pictures, but it gradually has become a tool for him to communicate with people when he was in high school.

写真集を作ろうと思ったのには、自分から発信していこう、そして「届けたい!」という気持ちが表された一つの形だったからだって。

そんなけんとさんの多くの写真には、たくさんの人が写ってるよ!

そこには、「半径10メートルくらいの存在の人たちから、まずは変えていきたい」という気持ちがあるから。

特に意識はしてないと言っていたけれど、「大きな夢を達成するためには、周りの人たちに満足してもらわなきゃいけない」という気持ちの表れなのかもしれない。

What made him decide to make a photobook was that he wanted to send them! Many people are in his photos. Because he has identity that He wants to change people who are in radius of 10 meter at first. This is one of his identities like “For achieving big dream, we have to let people around us be satisfied.”

画像2

環境を言い訳にしたくない。そこで本当にベストを尽くしたのか。

I don’t want to blame my environment. I always try to think if I really did my best or not wherever I will be.

APUと別府という環境は東京などの都会よりは情報が少ないけれど、そこで自分に何ができるのかを考えて、この場所で本気で取り組むことを大事にするというのが、今のけんとさんの生活。

His life in APU and Beppu, he thinks what he can do and value doing the best in here even though there are less information than urban area such as Tokyo.

たくさんの人と写真を撮っているけれど、何が原動力になっているのか聞いてみたら、「写真がめちゃくちゃ好き」っていうのが一番大きいみたい。

写真を撮った後に友達と一緒に「わーこれ面白い!」っていうのが、その時間が好き。写真を共有するその瞬間が楽しみだし、そこが本当に好きだから続いてる。

今までに色々見つけてきた趣味(この話詳しく聞きたかったら、ぜひ本人に聞いてみて!面白いのたくさんあったよ!)も、考えてみると共通してたポイントは「写真を撮って残す」ということ。

I love the moment when I share the pictures I took with my friends. That’s the moment I look forward to every time, and that keeps me doing all this stuff.

The common point through the hobby that he has found (go ask him if you want to know! He has had many interesting things!) is “ Take photos as something we can keep”.

写真を通して色々な人と関わっているからこそ、自分が写真の何が好きなのかがわかってきたんだって。

写真に関しては、いくら褒められてもまだまだだと思い続ける。

これも行動をし続ける原動力の一つ!

He has found what he like about taking photos himself because he communicates various people by taking photos.

When it comes to taking photos, I try to be humble how much other people say good stuff about my work.

This is also the one of his motivations!

画像3

“休学してるけど、別府にいる”っていうのはよくみんなが思う休学の形は違うのかもしれないけれど、「そもそも別府が超好き!別府の魅力っていうのが、人っていうところ。個人個人が輝いてる場所で、自分と同じように自己表現する人が意外と多い。人と人との絆が深いんだよね」と言うけんとさんと話していると、ここにいる意味・理由がとても伝わってくるよ。

そんな魅力を感じる場所で、「別府に写真文化を根付かせたい」という思いがあるからこそ、外に出て行くのではなく、休学をして今できることを全力でやっているんだって!

Maybe many people think that “Having no classes but staying in Beppu” is unusual way of taking a year off. But he told us that “I really like Beppu! Good point of being here is people. Each person is shining and there are many people doing self-expression. There is a bond between people”. From those words, we can get the meaning why he is staying here.

He really thinks that Beppu is a good place and he wants to build a photographic culture in here so he is staying and doing what he can do with his best.

休学中もキャンパスに来て、いろんな計画を練ったり、写真を撮ったり、ずっと動き回っているけど、その中でも「在学中だったら一生会えなかったり関われなかった人と関われるのが印象的」と言っていた。

それが周りからもわかるくらい、一回生から卒業生までいろんな人に自分から会いに行っている。

「自分が望んだから、ある程度は望んだ通りになってる」と言えるのには、人との関わりを積極的に持とうと行動してきた自信があるから。

そして、「APUで何をしたの?と聞かれた時に、特に何もない」と言っていたけんとさんだけど、写真に関してはいつまでも向上心を持ち続けて、もっと伸ばしたいと思っているからこそ、この休学中の時間をたくさん活用しているのが、言葉がなくても伝わってくるよ!

He is coming to campus and making actions like planning a project or taking photos even he is not taking classes. He said what the impressive thing is “I can meet people who I would never be meeting if I am not taking a year off”.

We can tell that he is active because he is meeting and communicating with a lot of people.

He said “What I wish I could do is becoming real” because he makes actions by himself and he hs confidence about that.

Also, he said that “I can say I achieved nothing in APU when someone ask me what I did in here” but he always wants to improve the skill of taking photos so he is using this year as much as possible.

今、すでにいろんな学年の人と企画を練ったり、行動をしているけれど、個人の写真集は今年中に完成するらしい!そして2作目も作り始めてるって。

12月にもイベントも計画中で、この夏はオープンキャンパスでも写真展で別府での生活や魅力を伝える機会を設けたみたい!

7/14、8/4、11/3に他の学生も協力して写真展作ってるので、見に来てね!(Beppaperの瑞木も参加してるよ!)

He is very busy for planning project with other people and making his own photobook. The first book will finish by the end of this year and also the second one has started!

He will hold a photo exhibition on Open Campus days (14th July, 4th August, and 3rd November) with many other APU students which represents Beppu life and he is planning the event in December as well!

画像4


だいたい一人有名な人と繋がったら、あの人もあの人も・・って。あの人が来るイベントだったらあの人も来るでしょみたいな!それが結構楽しくて、みんな友達ってなる

この感覚って面白いし、楽しそう!

けんとさんは「写真はいいよ!」と楽しそうに話してくれるから、写真を通してでも、別府という街を通してでも、チャンスを見つけて話してみてね!

When I get to know famous people in Beppu, that means I can meet many other people too. That is a very exciting thing and it’s like “everyone is friend”.

I think this feeling is something special!

He was telling us that “taking photos is fun!” with happy face during interview. Please find a chance to talk with him through photograph or Beppu. You can get a lot of interesting things from Kento san!!

Follow us on

Facebook: Beppaper APU

https://www.facebook.com/beppaperapu/

Instagram: @beppaper_apu

https://www.instagram.com/beppaper_apu/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?