見出し画像

1カ月で基本情報技術者試験を合格した方法

BERRYです!

まずは題名にあるように、基本情報技術者試験を合格することができました!

基本情報技術者試験を受ける経緯については、以下の記事にまとめています。


今回は1カ月で基本情報技術者試験を合格した話をしたいと思います!

前提として、
僕は機械工学専攻のため、もともとのIT知識は少ない(PythonやC++などのプログラムに関しては知識はあるが、その他のIT知識はない)です。

また、就活の早期選考や研究をやりつつ、ギリギリ合格した感じです。
具体的には,午前62.5点、午後70.5点(午後は得意な分野が出た)です。

なので、余裕を持って合格するためには、最低でも1カ月半は欲しいです。

以上を踏まえて、1カ月で基本情報技術者試験を合格した話をしたいと思います!


1カ月のスケジュール

1カ月のおおまかなスケジュールは以下の通りです。

基本情報技術者試験の基礎知識を吸収:2週間
午前試験対策:1週間
午後試験対策:1週間

それぞれの期間について詳しく説明します!


基本情報技術者試験の基礎知識を吸収:2週間

まずはとにかく知識をインプットしました。

正直、この2週間が一番きついです。
なぜなら、わからない用語が沢山出て、それらの用語を理解しなければならないからです(笑)。

しかし、勉強というものは、一番最初が一番きついのは当たり前です。なので耐えてください(笑)。
基本情報技術者試験に受かっている人は皆このきつい思いをしています(笑)。

また、この基礎固めの2週間が一番大切です。
この2週間の頑張りで、残り2週間が楽になるか、きつくなるかが決まります!

さて、実際に用いた参考書としては、以下の本です。
(追記:令和5年度版が出てたので最新版のリンクにしておきました)

この本の使い方としては、

①1週間かけて、全ページに目を通す。このとき、一度で100%理解しようとせずに、60%くらいの理解度で良いので、とりあえず全体像をつかむ。

②もう1週間かけて、2周目をする。このとき、なるべく用語を暗記するよう心掛ける。2周目終了時点で全体の80%を理解するイメージ。

です。余裕があれば3週目をするべきだと思いますが、僕は時間がなかったため、2周目で終わりました。

因みに2周目中の僕のメモ用紙はこんな感じです↓

とにかく用語を覚えようと必死でした(笑)。

また、この本だけじゃいまいち理解できない場合は、「すーさん」というYoutuberの方の解説動画を見ていました。



午前試験対策:1週間

次にアウトプットです。
この期間はとにかく過去問を解きまくりました。

基本情報技術者試験の午前問題は、過去問と同じ問題が出される傾向があります。

なので、午前試験の過去問を解いて解いて解きまくってください。
因みに僕は、このサイトで過去問を解きました。


なお、僕は午前試験は62.5点とギリギリ合格の点数です。
その理由として、就活が忙しい時期と重なり、過去問をあまり解かなかったのが理由だと考えています。

具体的には、3年分しか解いていませんでした。

少なくとも5年分は解いてください。

また、僕はこの期間に午前試験を受験しました。


午後試験対策:1週間

午前試験を受験し終わってから1週間、午後試験の対策を行いました。
具体的には、午前試験同様、とにかく過去問を解きまくりました。
過去問に用いたサイトは、午前試験と同様、「過去問道場」です。

午後試験はとにかく問題文が長いです。このとき、最初の2週間で行った知識のインプットが少ないと、わからない用語の連続で、文章の内容が頭に入ってきません。

なので、もし文章の内容が頭に入ってこない場合は、わからない単元だけでも良いので、もう一度インプットし直してみてください。


あとがき

以上、僕の基本情報技術者試験の体験記でした!
これから受験をする方は、頑張ってください!

以下、他の記事の紹介なので興味がなければ読んで頂かなくても大丈夫です!
 僕は現在将来の夢に向けてめちゃくちゃ努力してます。そんな僕はフォローやスキをされると本当に元気が出ます!
 ですので是非フォローやスキをして頂けると嬉しいです!!
 下↓の記事に、僕の将来の夢や目標などを書いています。読んでいただかなくてもいいので、是非「スキ」を頂けると幸いです(笑)。
(ホントに励みになるので…(笑)。読んで頂いたらなおさら嬉しいなぁ(小声)笑)


最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!!!
<m( _ _ )m>オジギ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?