海南神社(令和5年7月)

画像1 三崎口駅からバスで三浦市街まで出たところにある海南神社。
画像2 海辺の漁船のそばに祭礼の幟が立っていた。
画像3 他の場所では神輿も準備していた。
画像4 外の参道から境内にそのまままっすぐ続く。ちなみに駐車場はこの手前を右。おととしグーグルナビに裏に案内されて詰んだ。
画像5 上の写真で鳥居手前の左手前に見える周辺地図。海が近い。
画像6 ちなみにその側面の身長計は尺寸。
画像7 社号標
画像8 境内のイラストマップ。
画像9 狛犬
画像10 狛犬
画像11 三浦半島の神社には英文併記の案内が多い。
画像12 少しずつのぼる。
画像13 記念撮影用のまぐろのおかしらも見える。
画像14 自撮り用の台もあった。
画像15 提灯
画像16 社紋
画像17 右から横書きの扁額
画像18 境内社の福徳稲荷神社
画像19 境内社の金毘羅宮
画像20 境内社の海南高家神社
画像21 直書き300円が嬉しい。境内社も含めてかなり種類あり。
画像22 珍しい青文字。
画像23 京急夏詣の南部エリアコンプとなりけいきゅんポーチの青を頂いた。赤青選べて京急といえば赤だがここはあえて青。巾着はおととしの景品。
画像24 涼しげな青文字直書き。
画像25 はさみ紙にはまぐろ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?