マガジンのカバー画像

仕事と私

13
BESIDEというブランドを運営する上で思うこと。 作品のことなど。
運営しているクリエイター

記事一覧

作る、売れる、届ける、を繰り返すことの出来る喜び。

手作りの良き品々、ハンドメイド。 しかしこのハンドメイドという言葉の持つニュアンスが年々…

紅色
4年前
71

動力になるということ

なんでも過ぎてしまえばあっという間で。 東京ビッグサイトで開催されたHandMade in Japan Fe…

紅色
4年前
65

それは自分で決めろ。

またもや『ハンドメイド界隈』と言われる界隈で価格問題が話題になっている。 それはいつもTwi…

紅色
4年前
18

私の自由を守りたい

幼い頃、将来は国家公務員か銀行員になるようにと言われるたびに、私はデザイナーになるのと答…

紅色
4年前
4

私が作る世界、あなたがくれる世界。

私はちょっとアート寄りのクリエイターである。 ハンドメイドの自ブランドとしてBESIDE(ビサ…

紅色
4年前
13

相手の利益を守れますか。

これがここ数年の私のテーマである。 まず先に相手の利益を守れるか。 だからといって自分が…

紅色
4年前
27

Instagramでの世界観の統一は、そこまで重要なのだろうか?

「Instagramは世界観の統一は絶対ですよ、世界観こそがInstagramですよ。」 今年ショッピングサイトのコンサルタントに言われた言葉だ。 まあ確かに、ショップ用のInstagramを運営しているのだから何を売ってるのかわからないようでは困る。 プロフィールページでは一目で何屋さんでどんな商品があって、どんな雰囲気なのかがわかることは必要だ。 その雰囲気が好きかどうか、その雰囲気と自分が合うかどうかで今後も見たいかどうかが決まる。 フォローするかどうかの第一関門

始めるか、始めないか。

7月に入ってから、minneでTシャツコンテストの審査に通ったり、エッセイがnoteの公式マガジン…

紅色
4年前
9

巨匠動物園とは

最近巷でちょっとした話題の巨匠動物園。 一部ファンの間ではかなり人気の巨匠動物園。 今日…

紅色
4年前
32

正解に抱く違和感と、無駄に抱く愛着。

違和感の正体をずっと考えていた。 前の記事のこと。 Instagramからのショップ売上率が低いか…

紅色
5年前
12

課題積むタワー

六本木一丁目。 駅の横、どこまで高いのか『タワー』と名のつくビル。 首の痛い私には見上げて…

紅色
5年前
10

知ることは素晴らしいけど、知らないということは強い。

久々に外苑前で降りて、青山の街並みを歩く。 なんで青山っていうんだろう。 昔は青々とした…

紅色
5年前
19

ほんとうの名前

私はアート寄りのプロダクトを作る作家である。 昔は単発のイラストの仕事などもしてたけど、…

紅色
5年前
17