見出し画像

ベタ流幸せ思考のススメ

 noteを始めて六ヶ月ほど経ち、自分でも様々なタイプの記事を書いてみて、その中で出会ったフォローさせて頂いている人たちのnoteがどれも楽しくて、愛らしくて、哀しくて、悩んでいる人も多くて、私、全ての人が幸せになって欲しいなって思う。あ、ごめん、嘘ついた!
 あれ?興味ないや…と思ってるのにフォローしたままになってる人もいるし(たまに消し消ししてますが)、別にやたら人の幸せを願ったりはしてないね!人を幸せにするならまずは自分からでしょ!

 え?私が幸せかって?まさかね。なぜなら私、欲深だからね…!とりあえず時間が欲しい。そのためにお金がもっと欲しい。それで好きなことして生活したい。時間があればあるだけ学びたい。何なら好きなことしながらそれらをゲットしたい。でもまあ今はそんなに不満も無いので、必死になる気にもまだなれず、遊んでる。充電期間って感じ。

 でも基本的に私が欲求を満たす=幸せになるために、大切にしてることってあるよねって思って、ちょっと書き綴ってみた。

ベタ流幸せ思考のススメ

 まず幸せって何?はもう置いといて、と。あ、えーと、人それぞれです。でも良く考えた方が良いね。自分にとって幸せって何の、どういう状態のことか?そして愛用のノートにメモしたらいいと思う。

 で、ベタ流幸せ思考とは…

 ・自由。自分をコントロールする。人にコントロールされない。
 ・解放。人はコントロールできない前提で。人に、自分に過度に期待しない。
 ・誠実さ。自分に、人に嘘をつかない。(怪しいな…w)
 ・柔軟さ。ノンポリ。偏見をなくす。いつもゼロベースで。臨機応変に。
 ・リラックス。日々の趣味でいつも満たされてる事。日曜日はプリキュアを観る。
 ・悔やまない。そのためには失敗しない。そのためには正しい計画と実行が必要。そのためには賢さが必要。遺恨の念を押し殺して「私は後悔しない」などとうそぶかない。過去のことでクヨクヨしない。
 ・健康。なかなか完全に健康とはいかない。調子悪くて当たりまえ。私は少食すぎるのが健康の秘訣な気がする。何か不具合があるなら怯えずに通院して、かつ自分でネットで医者向けサイト(絶対に素人意見・質問箱とか体験談とかは信じないこと)を調べて正しい病気の知識を得よう。これは知ることで不安を取り除くためだけに行う。
 ・分相応に。でないと恥ずかしい思いをする。実現できない。言ってるだけ。空虚な人は、見ていて虚しい。

 分相応で無いことを望まない。自分が幸せで無いのに人の幸せを願わない。自分が未熟で不確かなのに他人を助けようとしない。地球の裏側の戦争を嘆かない。地球温暖化でビビらない。関係ないじゃないですか。それらを気にしてる人、本当に本気で気にしてるの?だったら全財産投げ打って現地に今すぐ行ってその問題に取り組めば?できないなら、それは偽善でしょ。取り組むつもりで準備してるなら、偉いと思うよ。

 で、それらのためどうすれば良いか?上記から要件をピックアップしてみよう。
 ・自分をコントロールするには?
 ・地位が必要。主に社会的に偉くなる、または逆に地位から解放される。そのためには?
 ・人にコントロールされないためには?
 ・人はコントロールできない、その前提でやっていくためには?
 ・自分に人に嘘をつかないとは?なぜ嘘をついてしまう?
 ・日々の趣味で充足できる余裕を得るためには?→地位、収入、人からコントロールされない自由
 ・悔やまない、は、自分の誠実さを維持、コントロールのことね。
 ・正しい計画と実行のために必要なのは賢さ。賢さって何?
 ・健康と分相応についてはすでに述べた。

つまりまとめると3点

 ・自分をコントロールする
 ・人に振り回されない、変に期待しない
 ・地位を得るかして十分な収入を得ることは必要。

これらについて、私が特に意識してる方法論と経験則をいくつか説明したいと思う。

 まず初めに大前提。

・変なことわざ、フレーズ(言い回し)に踊らされない

 人に(言葉に)コントロールされず、自分をコントロールするために。
 日本語(に限らず)には変な間違った言い回しが、さも正しいことかの様に飛び回っており、それを考えずに信じて囚われている人が結構いる。そういうものに惑わされないように。
 「コンプレックスも大事な自分の一部」
 「頑張れば報われる」
 「言葉は本当になる」
 「意見はもった方がいい→持つだけでもいい」
 「二度あることは三度ある」等々。
 意味が無い、根拠が無い、迷信、確実でなく確率が高いとも言えない、です。

 また、次の様な素敵な言葉は、納得しがちだが、実は説明になっていない。
 「幸せとは愛」
 「小さな幸せも幸せ」
 どちらも幸せとは幸せ、A=A、と言ってるだけである。トートロジーという。ポエムなら良いんだけど。

 価値ある情報・会話とは、A=B(前提)、B=C(新情報)、などとなり、新しい知識が得られる場合。また、さらにそれが感情として評価される場合(良い・欲しい・好ましい・可愛い・得する・損する・良くない・嫌い・無意味・無関係など)、合理的思考の中での結論を導く評価基準となるので、有益である。自分が入手した情報に対して、どう評価するのかは毎回明確にしておこう。それを行う気がないのなら、その情報源から距離を置こう。脳のカロリーと記憶容量の無駄使いである。みたら文句ばっかり言いたくなるけど自分ではそれに対し何も出来ない・する気も無いニュース、惰性でいつもみてる楽しいけど人を馬鹿にするばかりのタイプのバラエティ番組とか。

 また、ある人はそれを「自分のキャラクター」だとして、曲がっていると分かっているのに乱用する人もいる。「自分のキャラクター」なんて、作らなくていい。ダメキャラを作ってハマって茶化してる人結構いる。それって逃げでしょ?柔軟に、臨機応変に、常に正しく考えるべき。えっ私?えーと💦


・人は成長などしないと知れ

 自分の未熟さにやられてる、お子さんの不甲斐なさに嘆いているとか、あるかもだけど、人に、自分に過度に期待しない。すると優しくなれる。そのために。

 人は成長なんてしない。知識を貯めてそれを引き出せるかだけです(肉体的な成長の話しでは無くて)。
 成長って何なのか考えてみよう。精神的な成長と能力的な成長のことだろうか。
 精神的な成長・・タフさ、冷静さ、豊かな感情(ただし、良い面のみが世間では認められる。豊かに怒りっぽいを誰も評価しない)。
 能力的な成長・・勉強ができる、話術や語学が堪能になる、芸当が上手くなる、スポーツや運動能力が向上する。
 こんなところだろうか。

 能力的な成長は、すべて学習したことを引き出せるか、という問題に尽きる。「能力的な成長」では無い!自分は成長できない、勉強が苦手、などと自己を低く評価する必要はない。「成長」できていないと思うと自己嫌悪となる。成長なんて言葉は捨ててしまえ!そして学習とは、覚えて、それを引き出す、ということだ。これは特訓でしかない。が、やれば必ず身に付く。勉強が続かないなら、それは集中力の問題である。それについては後述する。重ねていうが、人は成長などしない。学習するのみである。学習とは、単純なことに、「覚える」とそれを引き出し「使う」だけである。「成長」「勉強」を難しい、などと考えるのはもうやめよう。

 精神的な成長は、ひっくるめて言うと「大人になる」すなわち「大人しくなる」ということを言われるのだろう。大人しくなりたいか?ならなくてよい!「精神的な成長」なんて言う奴がいたら噛み付いてやろう!あなたは、あなたのままでいい。

あなたはあなたのままでいい。

 ただ、自分を戦略的に使える様になろう。面接で「おとなしい人の方が評価される」会社に「本当」に入りたいのなら、そういう自分を演じられる様になれば良い。自分の精神をコントロールするには?難しいって?まさか!できない訳が無い。精神とはそれだけで存在するものでは無い。精神が行動・外面・現象に現れて(または行動しないなど、表さないことで)、初めて意味を成す。試してみようか。

 「あなたは今、この文字を読んでいる」読んでるよね?では
 「右手をちょっと上げてください」やってみてください。できますよね?

 できるなら、あなたは精神をコントロールできるはず。心で何を考えるか、言葉で考えてますよね?その言葉を、自由に選べますよね?嫌いな人の名前を考えた後、「を許す。」考えられますよね?それが出来るなら、もう嫌いという考えから脱却しよう。自分を押し殺さ無いと、そんな考えになれないですか?それは「押し殺す」という考えに感情が入っている。無駄なものを捨てるだけである。それに、もしかして抵抗がありますか?そう思っているなら、それは心のボトルネック、トラウマか、コンプレックスがありそうです。

自己憐憫に浸るのはやめよう。

 捨てるとき、「サンクコスト(埋没費用)」を考えてしまう人がいるかもしれない。今まで必死に頑張って嫌悪しながらも抱き続けていたコンプレックスを持っていた無駄な「可哀想な自分」を捨てるのが、惜しい?変な考えね。それを自己憐憫と言うのよ。人はもう不要だとわかっているものでも捨てる時に今までそれに費やした埋没(サンク。もう取り返せない)費用(コスト。精神も含む)のことを後悔してしまう、思考の「癖」がある。これは人間特有の、脳の設計ミスだと、科学で判明している。そういう仕組みになっているからそう考えてしまうだけなので、それがわかったら、もう要らないものは未練なくあっさり捨てよう。

 もし、考えた通りに体を動かすことができないのであれば、ちょっと待った。精神科の診察を、受けなさい。もし、なんらかの病気の場合は仕方がないし、プロに全面的に委ねよう。仕方がないのだから、気に病むことも無い。

・人の視線から逃れることはできない=真実から目を逸らさない。

 誠実に、自分をコントロールし、自由な心でいるためには、内面的な美しさと外面的な美しさは必要。

 他の人の視線が気になった時、見えてないと思いたくなったり、鏡で見る自分の姿通りには他の人も見えてないと思いたくなったりしがち。
 でも、人間同士なら、やはり全く同じ様に見えている。
 あなたの醜悪な部分も見られている。意外とみんな見てる。
 あなたが根本的に欠陥があるというのなら、それは仕方がない。仕方がない部分を貶す人間が周囲にいるならそいつの精神が醜悪なのだ。そんな奴は表面では挨拶して、内面では無視しよう。あなたはできるところを努力していれば良い。
 なのでお化粧、身だしなみはしっかりしよう。楽な方法でOK。
 精神面も同様。人に見られてる。何より自分が見てる。醜い人間にわざわざならない様にしよう。何のためにもならない。自他に対して愛を振りまく必要は全くないが、正直でいよう。
 真実を見る力、認める力がないと、誤魔化しとなり、積み上げたもの全てが瓦解する。だが、自分の見た目の話なら、少なくとも誰もが輝く方法は、ある。

・誰でも輝ける!簡単なオシャレの仕方

 自分をもっと好きになるために。これは全くオシャレに無関心だった人向けで、大したことでは無いですが。大したことないので、誰でもできるよ。

 服のサイズは超重要⭐️よく測ってもらっって、試着して、サイズぴったりを選ぼう。大きめは選ばない。ぴったりだと何でもかなりカッコよく見える。大きめを選ぶ人、多いよね。
 高くなくても良い。触ってみて材質が良いものを探そう。
 好きな色ばっかりじゃなくて、自分の肌の色にあったカラーを知っておこう。人には春夏秋冬のパーソナルカラー、というものがある。肌の色、目の色、髪の色が関係している。春と秋は中間色とオフホワイト、夏と冬ははっきりした色とオンホワイト。冬の人は黒。春と夏は薄い明るい色。秋と冬は暗い色。また日本人には「春夏」というカラーの人も多い。ペールピンクやペールブルーが似合う。

画像1

 お店で服を試す時、鏡で自分の顔と首を見ながら、首の前にその服を当ててみよう。自分の顔色が、パッと明るく輝いたら、それがあなたのカラーだ。春夏秋冬、あなたがどのカラーでもあってもそれが合致すれば明確に起こる。あなたは輝ける。試してみよう。
 首が長い人は、襟が高いシャツか、ハイネックを着よう。短い人は逆に胸元を開ける。柄は、太めの人はストライプを、背が高すぎる人はボーダーを。これ、すごく効果あるはず。
 姿勢と表情について。可能なら座ってる時も歩いてる時も、背筋を「頭の上から足の先まで伸ばしたイメージをしつつ」実際にピンと伸ばして、そして表情、表情を笑顔に、では無いです。「たるまないように」意識し続けて維持する訓練をしよう。四六時中頑張ること。一ヶ月頑張れば、それが板について、あなたは輝く。

・勉強は何のためにやるか…金のためだ!

 収入のために。
 偏差値が10違えば、30の時に年収が100万は変わると思った方が良い(まだ私30じゃ無いけど)。50なければ200万台、60までなら300万台、70あれば400万台以上、である、今の日本は。頑張れば1000万だって行けるかも。だから勉強は無駄ではない。もうそれだけでモチベーションを上げたら良いと思う。お金なんていらない、と思ってる余裕は今後の日本には無いよ。少子高齢化で2050年には人口1億人を割り内需が激減、経済が途方もなくあり得ないくらい悪化する。労働者人口も4割減少し負担が今よりはるかに増加。なお、出生率を今すぐ1.3から2.0にしたとしても(あり得ない話しだし全女が怒るが)私計算したけど2050年の人口と労働人口はほぼ変わらない。さらに100年やそこらでは大して変わらない。すでに日本は遅すぎるのである。日本失墜は完全に確定しているのである。だから相当頑張って準備しておいた方が良い。めちゃ稼いでる上流階級に行き着くか、出なければ海外脱出もしくは完全にグローバル人間になっているか。その時に政治や環境に不満を言っても誰も助けてくれない。

 若い頃は勉強をやる意味あるのか分からず不満に思ってるかも知れない。けど、小学校から高校の教育プログラムは実は教育心理学でよく設計されているから愚痴を言わずよく勉強しておいた方が良いのだが。順番に学んでいくあらゆることは、成績のためではなく、頭を賢くするためにある。例えば公式を使える様になってテストに備えるために公式を覚えるのではない。考え方を学んでいる。脳を鍛えている。辛くても我慢して考え切ることをトレーニングしているのだ。だから、最終的に覚えていなくても良いが、その時理解したかどうかを重視した方が良い。先生や親のためなんかじゃ無い。成績のためでなく、学校のためでもなく、親のためでもなく、自分のために勉強しよう。

・正しい賢さはたったこれだけで

 さて🌸上記でいろんなことを主張したが、それらを正しく理解して実施するにも、そして収入を増やすために頑張って認められていくためにも、賢さは必要である。

 あなたは・あの人は、本当に賢いか。いつもよく見て見極めた方が良い。素敵なことを言ってるけど、で、その実現のために実現可能なことを言ってるの?って。憶測に憶測を重ねすぎてやし無いか。また、その計画は本当にサステナブル、持続可能なのか(収支が安定しているとか。商売の基本、見込み顧客数と見込み単価が計算できているか、どうやって集客するか等)。それで、全ての学問の中で最も必要なものは算数であり(え?国語が一番じゃ無いのって?これが読めてるならもう十分OK)、そして日本で 習わないが「論理学」、さらに限定すれば、最も大事な学問は数学の一分野、「集合」すなわち「ベン図」(これは習うハズ)の理解、それだけである!

画像2

 ベン図とは、この図のことだ。可愛いでしょ?8つ、たったこれだけ。この世には、この全宇宙には、この8つの関係性しか無い!例えば「AでありBである」「AまたはB」の違いがわかるか。これは分るよね。「AかBのどちらか」も分るよね。「AでもなくBでも無い」も分るよね。よし大体OK!私上の方で「ベタ流幸せ思考」を絞り込んで行ったよね。そう言うこと。考えが整理できて、よく理解できるようになる。間違い、誤解、見落としがなくなる。必要条件、十分条件の違いが分るようになると無駄やミスが無くなる。ちなみにこの世の真理は8つよりもさらに絞りこめるけどかえって複雑になるからまあいいや、8つで。

答え:
 「AでありBである」…①
 「AまたはB」…②
 「AかBのどちらか」…⑧
 「AでもなくBでも無い」…⑤

 賢そうな人でも、側面でしかものを見てなかったり、ダブったことを主張して無駄があったり、何かが抜け落ちている人、先を読んで全体を俯瞰できていない人は、「集合」が分かっていない。図にすると、これだけであり、何ら難しそうにない。実際難しくない。ただ、この集合の思考が根底にないから、活用できていない人が多い。一番大事な学問の分野は数学の「集合」「ベン図」!これ覚えておいて損は無い。これ知ってるとエセ大学教授をギャフンと言わせられるよ。

 もし今あなたがそこにレッテルを感じているなら、本当にそれに危機感を感じているなら、考える訓練をする「意識だけ」でもしてみよう。まずしばらくは、それを思って現実に意識してみるだけでOK!その人の主張は本当に正しいのか?自分の考えは正しいのか?(なお、無闇に否定する必要もない)。しばらくすると、自分が変わってきているのに気づくはず。これをクリティカルシンキングと言う(方法の一部)。

 あ、「地位を得て十分な収入を得ることが必要」は、そういう素敵な伴侶を得る、でも代替できるかも。でもそれには何らかの十分な意味で「分相応」で無いといけないね。

 betalayertale



楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます