見出し画像

15.ついに上棟式!~脳出血を患った旅行会社社長が一組限定宿をつくるまで

前回の更新日2023年3月12日から、またまた4ヶ月も経ってしまいました。
同じく、ざっと振り返って整理したい。
(3月)
●運営チーム再編成、定例ミーティングを重ねる。
●設計士森さんの手がけた横浜の菊名の教会を見学。木製扉などの参考に。
●候補の床材が貼られた現場を見学。二子玉川のTSUTAYAへ。
●建設業者の加殿さん、伊東市の水道事業関係で更にもうひとつ許可がいるため、一日も早く工事を進めたいからと、伊豆の修善寺から都内の弊社へ、会社のハンコをもらいに来社。
●重大な決断。鈴木さんが、ひとつひとつ言葉を選んで、冷静に、話をした。私にはとても耐えられない状況。改めて、病後の鈴木さんに拍手を送りたい。
●大塚夫妻と打ち合わせで伊豆の現場へ。伊東では早咲きの桜をなが~く楽しめている頃。

延々と続く桜の里のトンネル


(4月)
●トラベルコンサルタント、ニューフェイスさん2人が入社。講習の一コマ、鈴木さんたっての希望でホワイトボード購入、創業当初から一貫した理念を話す。ホワイトボードはうまく使われただろうか。
●定例の運営ミーティング、皆の時間の都合で夜から設計ミーティング・・が続く。
●大塚夫妻、伊東より上京、長丁場の運営、設計ミーティング。皆がんばったあとに、編成チームで交流の会食。ラムづくしのディナー、おいしく楽しくいただきました。
コンサルの小山さん、五十嵐さんがリードし進めてくれるようになり、一気に楽になった!というと、語弊があるが、次々と課題解決を突き進めるにつれ、いかに素人の私たちが無謀な挑戦をしようとしていたか、痛いほど実感する。頼れる仲間が増えたことはすごく嬉しい。
●大塚夫妻、せっかく上京してくれたので貴重な機会を逃さない。神楽坂のお茶フレンチHASABONにお連れし、ランチをいただく。シェフのインスピレーションに響いたかな。そこで見た白樺のワインクーラーに一目惚れ。bekkaにほしくて早速問い合わせるも、次回入荷は未定と・・

カウンターに埋め込まれたコンロの上に鎮座する茶釜
抹茶茶碗でいただく抹茶ラテ


●さて、海外旅行のリバウンドV字回復で私の経理業務急増、社内インボイス制度説明会の準備と、bekka運営設計ミーティングと、他にもろもろあって、パンクしそうな毎日が続く。公私モヤモヤ悩み事も増大。

(5月)
●トラベルコンサルタント、ニューフェイスさん2人入社。鈴木さんのホワイトボード再登場。
●えりなさん、たまいさんとウェルネスツーリズムexpoへ。参考になる施設数件に出会う。天城流湯治、伊豆地元産の天然クロモジ、発酵食で盛り上がる沖縄の宿などを知る。bekkaの要素の参考にメモメモ。
●その翌日、ついに、ようやく一区切りの上棟式を迎える。皆初めての経験。職人さんに感謝の心を表わし、ねぎらい、これからの成功を祈願する行事。コロナ禍を経てあまりやることの少なくなったしきたりのようだが、結果、実行して良かった。宴会手土産いろいろ準備万端、大塚夫妻ありがとうございました。

晴天の中、大室山に守られて始まる
2階の屋根の下で神様へお供え。加殿木工さん、宇設計さんと
階下を見下ろすと大塚夫妻、えりなさん、たまいさん、コンサルの小山さん、五十嵐さん
神妙な面持ちで、増島社長のご挨拶に耳を傾ける

この後の和やかな小宴、職人さん全員が歌う締めくくりの『木遣り歌』に引き込まれ、とても感慨深い、良い会となりました。

●上棟式ビッグイベントの2週間後、ティースタイル今期最初で最後の大阪研修会に大集合。前乗りして、京都宇治の売茶中村のオーナー、中村氏と初顔合わせ。様々なお茶の飲み比べ体験。大塚シェフの高校時代の友人という強力な縁を活かし、bekkaのメニューの要となるアイデアを一緒に作り上げる仲間として期待です。
●大塚シェフ一樹さんに選んでもらった祇園のフレンチのお店でディナー体験。ずっと気になるお店のひとつであったと。贅沢な食材をふんだんに提供。
宿泊したホテルの温泉、水着無料貸し出しのサービスが気に入った。
バタバタと京都、大阪滞在の時間は過ぎてゆく。さすがに鈴木さんも、短期間の移動や研修会での挨拶やスタッフと深夜まで親交など、非日常が続いて疲労度アップ。

→16.へ続く