見出し画像

自分の肩書を一新する月干支の天剋地冲

天剋地冲、は「完全破壊」と言われたりするので、危険極まりない感じがし、
後天運でめぐってくるものならとても緊張するのですが、

構造的には、
これまでの価値観に大きな刺激を受け(天干が相剋)、
これまでの行動や活動の方向転換を促される(地支が対冲)、という事なので、

これまでの生活に満足しきって安住に浸っている状態であれば、その安住が脅かされることにもなり緊張感も高まるのですが、

窮屈さを感じ続けながら生きてきている人にとっては、その状況から抜け出す絶好のタイミングとなります。


今年、月干支に天剋地冲がめぐる知り合いが二人います。

月干支は自分の立場、肩書の場所でもあり、
知り合いのうちの一人は新しい肩書を得るためにこの春動き出しますし、
もう一人はこれまで見ないようにしてきたことに再び向き合う覚悟を決める出来事があったようで、なにやら動き出そうとしている様子。

(「気」というのは目に見えず、本当に存在しているのか怪しく感じる人も多いかと思いますが、
このように同じ気の流れを持つ人の状況の変化の共通性を見てみれば、
そこには確実に「気」の存在があることが分かります。)


さて、しかしながら、月干支に同じ気の流れがあるからといって、同じような結果に行きつくとは限りません。

「気」と一言でいっても、そこには多数の種類の「気」があり、
個人個人が本来持っている「気」、
日干支、年干支にめぐってくる「気」、
大運でめぐっている「気」、
家族にめぐっている「気」…などなど、
多数の「気」の影響を私たちは受けていて、そのすべてが加算的です。

だからこそ算命学の星の読み解き手として求められる知識量は膨大ですし、算命学は生涯研鑽が必要だとも言われます。

このように身近な知り合いの命式で学ませてもらえるのもありがたいこと。

今後のふたりの動向に注目していきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?