見出し画像

他人軸から自分軸へ…⁡夫に左右されずに⁡自分らしく過ごす⁡

自分軸とは⁡
========================⁡
他人の意見に惑わされず⁡
『自分がどうしたいか、⁡どうありたいか』
を基準にして⁡行動することができること⁡
========================⁡

これと逆に自分を抑え⁡
他人の意見を優先して⁡行動してしまうのが
『他人軸』です⁡


モラハラ夫と正しい距離感を持ち⁡
夫婦の対等な関係を築くためには⁡
『自分軸』で行動することが⁡
重要になってきます⁡


自分軸を持てると⁡
今まで夫のために優先してきた⁡
あなたの考え方や行動が⁡
あなた自身の思いや目的のための⁡
行動・考え方に変わっていきます⁡


そうなれると⁡自分を大切に思えるようになり⁡
自己肯定感も上がっていきますね⁡

もし夫から理不尽なことを言われたり⁡
要求されたりしても⁡
自分軸で考えて行動できれば⁡
『NO』と言えるようになります⁡


こうしてあなた自身の思いを⁡
きちんと夫に示せるようになると⁡
夫はあなたに対して
⁡モラハラをすることは⁡無くなっていきますし⁡
あなたのことを尊重してくれるように⁡なります⁡


自分軸のある人は⁡
自分の考えを大切にして行動するため⁡
『人には⁡それぞれの考え方があって当然』⁡
と思えるようになります⁡


【夫には夫の考え方がある⁡
だけど私には違う思いがある】⁡


そんな風に思えるようになると⁡
あなたは自分自身のことも尊重しながら⁡
夫の考えも否定せず⁡尊重できるようになります⁡


夫の考えを尊重することは⁡
言うことをすべて聞く⁡
という意味ではありません⁡


*****************************
相手の考えを否定せず⁡
でも受け入れられない時は⁡
きちんと違うと伝えられる⁡*****************************

⁡それが尊重するということです⁡


あなたが自身と夫、それぞれを尊重し⁡
夫とも尊重し合えるようになると⁡
夫婦関係はあるべき姿に⁡近づいていけます⁡


他人軸で過ごしていると⁡感じているあなた⁡


自分軸を手に入れて⁡
自分らしく楽しい毎日を⁡過ごしましょう⁡!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?