見出し画像

引っ越しとポイ活と私-2023年版-

こんにちはorこんばんはorはじめまして。そしてご無沙汰しております。
ポイ活アドベントカレンダー2023の12/23担当のぶらいと(@bf_dailylife)です。あと8日で2023年が終わる今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

さて。今年も私にとって事件もイベントも目白押しで気力も体力もかなり厳しい一年でしたが、その中でも一番のイベントというと…

「引っ越し」です。
実は今年4月に一家で引っ越しをしました。

以前から「娘が小学生になるくらいまでにはもう少し広いところに引っ越すか建てるかしたい」と旦那と話はしていたのですが、ひょんなことから(元住んでいたところから)そう遠くないところに中古物件が売り出されていたのを発見。
ものは試しと夫婦二人で内覧しに行くと、経年劣化はあるとはいえ想像以上に立地も状態も良かったこと、その他の諸事情を考えると、今がタイミングなんじゃね?ということで契約することに。あれこれお金の算段、契約手続き、リフォームを終えた後に引っ越しと相成りました。

ということで、今回は「引っ越しとポイ活」をテーマに色々まとめてみたいと思います。ここではポイ活に関わることに集中して記したいと思いますので、いわゆる一般的な引っ越しの手続きや心得などに関しては他の情報サイトを参照していただけると幸いです。

今回も去年ほどではないとはいえ、少々長くなりましたので、ぜひお好きな飲み物やお菓子を用意してゆっくりお読みください。

簡単に自己紹介。
四国の地方都市住まい。
・アラフォー(←そろそろ終わりが見えてきた)。
・引きこもりフリーランサー(元夜行性)。
・3歳の娘の育児で体力消耗中。


引っ越しの前(または住所変更前)にしておいたほうが良いこと。

1.いらないものの処分(フリマアプリでの販売など)。

まずは引っ越し前の基本中の基本から。移動時に負担があまりかからないように物は少ないほうが良いのと、後々購入するものもあるので少しでも資金づくりは大切です。
ただ他の準備などもあり、使える時間が限られているので、出品するものはすぐにできて数日内で売れそうなものにし、それ以外はジモティなどを使って譲るか潔く処分するのがベストです。

2.使っていない口座などの解約。

もう使わないと確定してる口座などがあればこれもさっさと解約手続きをしてしまいましょう。引っ越し後には恐怖の大量住所変更が待ってますよ😱

でも、まだネット上で完結できるだけマシだと思います。
一番めんどくさかったのは個人事業主の節税対策で有名な小規模企業共済でした。まさかの書類送付なんですよこれ…。ハヨカイゼンシテー

3.e-TAXでの確定申告。

ポイ活を駆使してガッツリ稼がれている方や私のように個人事業で仕事をされている方、ふるさと納税や医療費控除などで確定申告が必要になる方もいらっしゃると思います。もし、確定申告される方は引っ越し前…というか、住所変更前に完了させるのがベストです。住所変更すると電子証明書が失効されてしまいe-TAXで確定申告ができなくなくなるからです。

なぜこれを書いたかというと、実はリフォームの都合上、引っ越しするかなり前の時点で住所変更をしないといけなかったため、一足先に旦那が一家全員の変更手続きをしてくれたのですが、この時点で電子証明書が失効してることを知らず(←オイ)、e-TAXでの申告完了手前でエラーが出たことで気づきました。

結局、自分でマイナンバーカードを持って役所へ出向いて手続きをすることになったのですが、さあ申告がもうすぐ完了や!という時にこのエラーはかなりダメージでかいです。そして忙しい時に役所に出向くのめんどいです。
申告はできるならさっさとやるべし!

もちろん、確定申告時期でなくても、引っ越し後、住所変更したら、変更と同時に新しい電子証明書の取得手続きを行い、e-TAX内でも登録し直すことを忘れないようにしてくださいね。

4.証券会社などマイナンバーカードを利用した口座開設。

「え?上と真逆やん!」と思う方も多いかもしれません。これは注意喚起も兼ねて書いておきます。これは結構盲点です。

証券口座の開設時、本人確認でマイナンバーカードを撮影されることが多いと思いますが、さて、ここで問題です。
住所変更すると運転免許証は裏側に書かれますが、マイナンバーカードはどこに書かれるでしょうか?

正解はこちら。

これが1行で完結するならまだいい。

余談ですが、役所の対応してくださった方にツッコんだら苦笑いしてました(そりゃそうだ)。

こんなん人でも読みづらいってのにeKYCなんざ読めるんかーい!!!

…と思っていたら、やっぱり恐れていたことが。

せっかくの125,000ptが…
ドーン!(喪黒福造風味)

はい!申し込み時に住所が違うということでマネックス証券開設できずに無効っっっっっっ!!

システム側は間違いなく、旧住所の方を見たんでしょう。そりゃ落ちるっての!!(ちなみに高額案件だったので非承認になった後、数日かなり落ち込みました)

ということで、この事件以後、運転免許証での本人確認をメインでするようになりました。もし、マイナンバーカードだけ、という選択肢しかなければ、面倒でも郵送での対応にせざるを得なくなってしまったので、引っ越される方(特に住所が長くなる方)は覚悟をしておいたほうがいいかと思います。

それにしてもこの表記はちょっとないんじゃないんですかね。
eKYCを改善してもらうのも当然ですが、カード表記の改善もしていだけませんかK野さん😾

5.保険など変更しておきたいもの
(引っ越し時期と更新期限が近いもの限定)。

引っ越し前後はかなりバタバタしますので、引っ越し後にやろうだなんて考えないように。実は本当は自動車保険を変更する予定だったのですが、その余裕がなく結局更新期日が来てしまったため、そのまま継続せざるを得なくなりました😿
頭も体もかなり消耗するのですから、じっくり腰を据えて考えるものは後回しにしないのに限ります…。せっかく質問もしたのにさー。゚(゚´Д`゚)゚。
色々教えてくださった方々、ほんますいません…。

6.特典がガッツリ見込めたり、修行達成ができそうなクレカづくり。

引っ越しするとその後購入するものが多いので、修行など達成できそうであれば作っておくと良いですね。引っ越し直前で話題になったのはMIカードと新登場したOliveでしょうか。MIカードのキャンペーンのページはもうありませんが、上限30,000円の10%キャッシュバックは強かったですね。

(MIのキャンペーンページがなくなったのでゆーさんのツイートをお借りします)

ただ、MIカードはチャージしたとしても30万も使うかなぁと思ったので結局やめましたが、Oliveは今思えばサービス開始直後でやっぱり作っときゃよかったと思ってます(紹介コードでもらえるポイントもありましたしね)。

で、なんで作らなかったかって?
それは、住所変更の手間を惜しんだからです😂

でも結局、引っ越し後のあれこれや、娘の育児でズルズルと先延ばしにしてしまって開設したのは9月末。契約の手間と住所変更の手間を天秤にかけると、そりゃ住所変更の手間のほうが軽いのは当然です。どっちが手間か、どっちがメリットあるかで考えないとあかんなぁと後々づくづく思いました。

7.夫婦どちらのカードで購入するか決めておく。

やはり大きなお金が動きますし、もらえるポイントもバカにならないのでここも結構大事な点だと思います。

ちなみに我が家の場合、旦那はあまりポイ活に興味がない人(現金派ではないけど、カードや支払い方を決めて、それを使い続けるタイプ)なので、期限などが決まっててキャンペーン日が待てない購入物は旦那、それ以外のタイミングを見ての購入でも大丈夫なものは私で行いました(後に集計は行ってます)。

本音を言うと待てばポイントもっともらえるのに…と思うのですが、必要だと思えば即行動に移せる点は旦那の長所でもありますし、とやかく言われることが好きではない人なので、そこは目をつぶることに。ポイントも大事ですが、こういうときは夫婦が円滑に動けるようにすることも大事です。はい。

8.電気などの契約会社の変更。

引っ越しは変更しやすい機会でもあるので、お得な会社があるなら乗っておくのもアリです。現在は値上がりもしたので難しいとは思いますが、乗れそうなものがあるならアリかと思います。

ちなみに我が家は電力会社を変えました。実はリフォーム事情で新規で知人を頼っての契約になり、そのまま変更(=旧住居の電気会社を解約)ということになりましたが、偶然にもお得なキャンペーンがあったので結果的に良かったと思います。

やらなかったこと。

1.引っ越し業者の一括見積。

ポイントサイトに一括見積案件があるのは知ってますが、やっぱり見積依頼した後で一気に多数の業者から電話がかかってくるのは精神的にしんどかったのでやめました。確かにポイントは欲しいですが、それで疲弊して後で引っ越し準備に支障があってしまっては本末転倒です
(ちなみに私は数社に絞り込んで直接見積依頼しました)

2.火災保険を自分で選んで契約。

こちらはどちらかというと「できなかった」という方が正しいですね。
本当は火災保険も選びたかったのですが、契約前の審査時に間に合わないということで、やむを得ず指定されたところで手続きを行いました。一応、契約後変えることは可能だと聞いておりますので、こちらは来年、旦那と相談の上で変更しようかと思ってます。

引っ越し後の購入時に利用したポイ活。

2023年の振り返りみたいな感じにもなりますが、私が利用した主なものをざっくりまとめてみます。

注:楽天お買い物マラソンやAmazonのPrimeデー、ウエル活などの定番のポイ活は説明不要だと思いますので省略します。

1.あおぞら銀行Visaデビット利用で6%還元。

今年の2〜7月に大変盛り上がったキャンペーンですね。かなり活用された方も多いのではないでしょうか。Amazon、PayPayなどの連携使用で6%キャッシュバックは当時、結構ありがたかったです。

1️⃣PayPay連携で
・リフォーム業者さんへの差し入れ購入。
リフォームが始まった時期と同時にLYPマイレージ誕生記念キャンペーンもあったので、リフォーム業者さんへの差し入れ用のお茶購入でダブル活用しました。トータル46%還元。十六茶と綾鷹で大変お世話になりました。

・引っ越し業者さんへの支払い。
検討して決定した業者さんがコード決済OKだったので、支払い時で活用しました。ざっくり1,800円ほどキャッシュバックになりました。

もちろん契約前に交渉などで値下げはしてたけど、そこからさらにキャッシュバックは嬉しい。

2️⃣Amazonギフト券チャージ。
これは結構された方は多いのではないでしょうか。
私も引っ越し後の購入物のために可能な限りでチャージしました(後のPrimeデーで使いました)。

2.ファミペイ×ApplePay。

引っ越し後にファミペイがApple Payで使えるようになり、同時に20%還元キャンペーンが始まったのも嬉しかったですね。こちらは特にキャンペーンがない某ホームセンターでの買い出しで利用させてもらいました。

3.ヤマダポイントとJCB商品券。

大半は通販で買いましたが、テレビだけは実物を見て買いたかったので、夫婦でヤマダ電機に出向いて購入。YAMADA NEOBANKのキャンペーンなどでためていたポイントと、今まで使わずに溜め込んでいたJCB商品券をここぞとばかりに全部使いました(注:ヤマダPayはヤマダ電機でしか使えないのとめったに行かないので使ってません)。

余談ですが、リアル商品券ってキャッシュレスが進んでからなかなか使う機会が少なくなったような気がするのは私だけでしょうか?

4.メルペイクーポン。

(ashさんツイートをお借りしました)

引っ越し後に一番良く行ったお店はなんといっても100円均一。その中でもダイソーはかなり通い詰めしました。引っ越し直後はメモとメジャーを持って、ほぼ毎日行ってた気が(^_^;)

掃除用具やらボックスやらの購入で20%バッククーポンはかなり活用させてもらいました。正直、話題になったメルカードも作ろうかと思ってましたが、クーポンがなくなると聞いたのでまだ作るに至ってません。本当どうしよう…。悩ましい😓

5.リサイクルセンターへの持ち込み。

上記と比べると古典的ですね。クリーンセンターに持ち込んで処分する前に、ゴミを仕分けして業者を選んで持ち込めばお金や商品などに交換してもらえるところがあります。特に引っ越し時にはダンボールはじめとしたゴミも大量にでますので、これを活用しない手はありません。

なお、私の場合は紙類のリサイクルセンターでトイレットペーパー4つ、金属類の引取業者(一般利用者向け)ではポイントをもらいました(ポイントが貯まると商品券などがもらえたりする仕組み)。引っ越し前に壊れてしまったドライヤーがあったのですが、それも引き取ってもらえたのは嬉しかったです。

引っ越し後に購入したものご紹介(一部)。

かびとりいっぱつとウルトラハードはAmazon、カビハイターはウエルシア、ほか残りはすべてダイソーにて購入(ぶらいと撮影)。

色々買いましたが、全部紹介するのは多すぎるので、個人的におすすめしたいものに絞ってご紹介します。

1.掃除用洗剤

引っ越し直後は掃除に専念してましたが、その中でもお風呂とかなり格闘しました。事前に清掃業者さんは入っていたとはいえ、カバーがついた溝など気づいてない部分はまるでパンドラの箱をあけたかのように汚れが山盛り!とにかく水垢とカビがひどくて、ハイター系に至っては気づくと3本くらい消費してましたね(今思えば業務用くらいのものを買っても良かったかも)。
基本的にはカビハイターを使いましたが、壁など長時間流れ落ちないようにしたい場所は「かびとりいっぱつ」を。以前、落ちやすいという噂は聞いてましたが、確かによかったです(ただし洗い流しはしっかりしないと落ちない…)

リンレイの洗剤は他洗剤と比べるとお高いですが、ダイソーのカーボンヘラ(上写真参照)と組み合わせて使うと水垢がさくさくと落ちてくれたました。買う価値あります😸

2.掃除機

引っ越したら絶対にロボット掃除機は買うと決めていました。SwichBotになったのは旦那の希望(他のSwichBotの製品も購入する予定で合わせたかった模様)。コードレス掃除機はロボットでは難しい細かいところやさっと掃除したい時用に購入しました。マキタを勧めてくださった方々、その節はありがとうございました🙇‍♀

3.スマートスピーカー

当時、Primeデーにて8,980円で購入。
元々、Echoは初代を持っていましたが、引っ越しを機に新調。Echo Show 5のほうがお買い得ですが、大きめの画面のほうが良かったのでこちらになりました。

なお、これと先程のSwichbotの掃除機と連携できるのがかなり便利で気に入ってます。「アレクサ、掃除機かけて」っていうと掃除してくれるの本当に便利😸

4.娘のドタバタ対策。

すくすく成長中の娘ですが、活発に走り回るようになってきたので先に騒音対策をおこうということでこの2点を購入。引っ越し前に旦那と一緒にリビングに、さらに念押しで和室の畳の下に足音マットを敷きつめました。
現在のところ苦情は入ってないですので大丈夫…なのかな😓
(注:実際は楽天で購入してます)

5.ダイソーでの購入。

「ハッピープライスパラダイス♪」とはよくぞ言ったもの。まさしく困った時の味方ダイソーですね。片付けBOXから色々購入しましたが、その中でも一番活躍してくれたのはカーボンヘラですね。これはリンレイの洗剤あたりをご参照ください。

その他、千枚通し(目抜き)、シール剥がしスプレーも活躍してくれました。千枚通しはベランダに通じる窓枠のゴムが隙間にがっつりめり込んでしまっていたのですが、これで慎重に引き出して修理ができました。シール剥がしスプレーは引っ越し前の片付けで張り付けていたものを綺麗に剥がすのに大活躍でした。これが110円で解決してくれるんだからありがたや🙏

改めて振り返ってみて。

実は私、独身時を含めるとこれで引っ越しするのは5回目になります。
これまでは一人での引っ越しだったので自分が頑張って動けばなんとか節約もできましたが、今回は家族、なにより娘(当時2歳)がいる。荷物も私のものだけでなく3人分ある。さらにはこれまで以上に大金も動く。さらにはコロナ禍。

ひとりで頑張ればなんとかなる。
そんな今までのやり方では今回は通用しません。

とはいえ、でも頼る先も見極めないとお金も時間も、そして精神的にも損をしてしまう可能性もある。家族にも迷惑をかけてしまう。そんな中で私はどこまでできるのか。かなり頭を回転させた引っ越しでした。

息つく暇もなければ考える余裕もないので、これで良かったのか、と思うこともありますが、旦那から「ここに引っ越してよかったね。ぶらいとちゃん」の一言があったのでとりあえず良し…ですかね😂

あと、最初に書いた通り中古物件ですので、地味に気になるところはありますね。和室の障子などちょこちょこ補修やDIYしていきたいし、他にも色々購入していきたいものもありますので、よろしければ下のサポートボタンからポチっと応援していただけると泣いて喜びます🙇‍♀

…ということで、ここまで長い間お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
なかなか厳しくなってきたポイ活界隈ですが、2024年も皆様にとって楽しいポイ活ができますように。

次回12/24のアドベントカレンダーは?

MURA(@MURA_mal)さんです!2022年はゲームという異例(?)の企画を引っ提げて参上されてましたが、さて今回は如何に?!
今年はどんな企画で楽しませてくださるのか…大変楽しみです!
MURAさーん、めっちゃハードル上げときますねー(煽)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?