見出し画像

「良い習慣が『良い心』を創る!~裏を美しく!!🌈~」

皆様、いつもありがとうございます!

愛と輝きと幸せ🍀の循環の輪の源🌈キラッキラ太陽✨コーチカウンセラーの、ちーちゃん先生です☆

かなり間が空いてしまいました…(泣)『習慣化』の大切さを身に染みて感じています。いったん止まると、次の一歩がしんどいですよね…。というのが個人の私としての今の心情(笑)

ですが、志事『コーチカウンセラー』としては!

先日の公式LINEアカウントに発信させて頂いた内容の一部ですが…

【理想の自分に🌈】
目標達成している人の『思考・行動習慣』
『小さなことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道(イチロー)』
その為のコツの一つ…
『減点法から加点法へシフトチェンジ』
言葉を発する時の「~できなかった」「~でなきゃいけない」
それは自分の出来ていない部分を減点していく減点法の言葉!
例えば、禁酒を決意!3日間で終わったとします。
減点法「3日間しか禁酒できなかった」
加点法「3日も禁酒できた」に☆

そう、『3日坊主』もたくさん繰り返したら、それは継続しているのと同じです!『毎日』でなくても自分が継続してると言ったら継続している!

この『加点法』を日常会話に取り入れると『未来を見据え』、希望すら持つことに繋がるので、結果、目標達成への近道に☆『減点法』はモチベーションを下げることに繋がりますよね・・・。

これまで、学級経営で大切にしてきた『習慣』を幾つか紹介してきましたが…私はとにかく『日常』こそを大切に過ごしてきたつもりです。

では『非日常』は?もちろん大切です!

ただ、『非日常』で望ましい姿を見るためには『日常』をいかに大切に過ごしてきたかなのです!当たり前ではありますが…。

ところで、学校での『非日常』というと何が思い浮かびますか?

『行事』ですね…今年はコロナ渦でだいぶカットされましたが…運動会、学習発表会や校外学習、卒業式、〇〇集会、研究授業、学校公開日等々

例えば運動会!競技だけでなく、並び方や集合の仕方、何なら細かいですが礼や立ち方、声の出し方等々、見所ポイントは多くあります。一つ一つの動きに『日常の積み重ね』が出るなぁと毎年感じます。礼や立ち方、挨拶返事等は毎日教室でやっていることです!それ自体を「何となく」でやるのか、「何のために」やるのかを明確にしてやるのとでは、雲泥の差です!

ですので、私にとっては『非日常』は通過点であり、決してゴールではありませんでした!それは子どもたちとも共有できていたし、その通過点でどんな姿・力を発揮したいのかをイメージし、その為の『日常の積み重ね』です!

と、綴っていると、思い浮かんだのが・・・ここで、相田さんの言葉・・・私は大好きです☆

「夢はでっかく 根はふかく」 相田 みつを
「花を支える枝 枝を支える幹 幹を支える根 根はみえねんだなあ」
当たり前すぎて見逃してしまうようなことに気づかせて頂けます。

根っこが大事!夢は大きく大きく持てるけど、根がしっかりしていないと・・・やっぱりフラフラして実現できません。根が深くなればなるほど、夢も大きくなる🍀
夢は夢、根は根と切り離せません!
大きな花、沢山の花を咲かせたければ、枝も幹も太い必要があります!
ですので、それを支える根は、もっと太く深くはっていなければならないものだと感じております!


そして私達が根をしっかりとはるためには、様々な経験をしつつ、苦労も努力も必要で、その経験から何を学び、何を感じていくのか…それがさらにぶっとい『根』をはることに繋がるのだと!!!!!


皆さんは、今どんな根をはっていますか?


私にとっての『根』とは何か?自分は、何のためにいきているのか?

『人生の目的』とは何?自分は何のために存在するのか!?

私にとっての『根』は、まずは『日常を大切にする』こと🍀

『 根は深く 太く 』


では、将来の夢を実現するためには、小学生の時期にどのような根をはることができるのでしょうか?!                     小学校6年間で、様々な経験や体験をとおして培う『考える力』『思いやりの心』『粘り強く取り組む気持ち』等々…その一つ一つが、深くしっかりとした根を作っていく基になるのでは?!

そして…私たち教師は、子どもたちが根をはるための『土』なのたど想います。子どもたちの夢の実現のために、しっかり根がはれるような良い土になるよう、自分自身も『日常を大切に』過ごすことが不可欠!

ですが、ついつい人が見ていない時、さぼりたくなるのが人間です。私も葛藤します(笑)ですが、そういう時こそ『心を強く』『なりたい自分』に向かって自分を整えていきます。

子どもたちも『日常の大切さ』を感じたり、人の役に立つ嬉しさを感じたりすると、本当に!よく自分から幸動することが増えます。トイレのスリッパを揃えたり、落ちているごみを拾ったり、本を整頓したり、出ている椅子をしまったり、ノート等を揃えたり等々…細かいことも大切にし始めます!

私はこういった姿を見逃さず、意識的に見つけるようにしていました☆本当に感動します。見えないところで誰かのために動いている姿☆これこそ、『裏を美しく!』です。

私たちの毎瞬の行動や言動は『心の習慣』になっていきます🌈
ここで、続けることの重要さを知るための名言!

「人は習慣によってつくられる。優れた結果は一時的な行動ではなく、習慣から生まれる」(古代ギリシャの哲学者 アリストテレス)
人は習慣の生きものであり、さらに人生で目指す結果は、一時的な努力ではなく継続的な積み重ねから生み出されるものだと語っています。

 今日は、綴りながら、やっぱりまずは、良い『心の習慣』を創っていくことこそが、子どもも教師も成長への一歩になるのだと、改めて感じた時間になりました!

今日も、長い時間お付き合い頂き、ありがとうございます!


最後に、この場をお借りして・・・

毎週月曜日から金曜日まで、公式LINEアカウントに発信させていただいております!

皆さんの『輝く未来🌈煌めく明日✨』を創る応援メッセージ、皆さん自身や周りの人をHAPPY☆にするコミュニケ―ション術『輝く未来✨コーチングメソッド✨』を語っています💛

仕事や人間関係等の相談メッセージも受け付けております!

もしよかったら、ご登録お願いいたします💛

https://lin.ee/1f17pOKSW

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?