見出し画像

BiblioTALK de KINOKO vol.039のお知らせ|2023-11-26

この告知は、うでパスタが書く。

いつもいつも忙しさを言い訳にしていろんなことを先送りにしている私だが、そういう人間が決して大成しないことにはいまもむかしもたくさんの人が言及している。「別にいいよ、大成なんかしなくても」と嘯く私自身のブドウももうだいぶん酸っぱくなってきた。実際問題、隣のブドウよりこっちのが酸いのではないかという現実から目をそらすのもそろそろ難しくなってきている。

「運と才能と習慣、人生を左右する要素はこの三つしかない。この三つのなかで、自分でコントロールできるのは習慣だけだ。運と才能に恵まれなければ、習慣だけがおまえの人生を高みへ連れて行ってくれる。毎日毎日、少しずつでもつづけること、そうやって習慣化して積みあげることのできたものの高さがおまえの行き着く場所の高さだ。そこから見える範囲のものしか、おまえの目には見ることができない」

最近いろんなことが分かるようになってきたばかりの子にはそんなことばかり言っているが、私の人生には毎日少しずつ積みあげてきたものなどひとつもない。それが私の人生の高さであり、その私が書くノートにあなた方が支払う額が百円である。これ以上は言えない。

来る2023年11月30日(木)は、20時ごろより恒例のYouTubeLIVE「BiblioTALK de KINOKO」の第三十九回目を配信する予定だ。
配信は当マガジン「九段下パルチザン」の定期購読者限定で、その配信URLはいまお読みのノートの末尾、有料部分に記載されているから、まだの方にはこれを機会にぜひともあらかじめ定期購読をいただきたい。マガジンの品質については先に述べた通りだ。

配信ではnoteの「サポート」機能を通じた質問やメッセージを受け付けている。百円は出さないとメッセージが送れないというわけだが、いただいたメッセージはすべて配信中にご紹介のうえ、お尋ね等にはお応えする。また、カネが惜しい、あるいはなんらかの理由でアカウントバレを防ぎたいという向きには質問箱を通したご質問も一応お勧めまではしている。ただし無料なので私たちの熱意は少ない。

私自身は薬物にはあまり明るくないので、キノコさんの身に起きた出来事(または過去数十年間にわたり起こり続けていること)については触れることができない。おそらくは本人から話が聞けることだろう。
(うでパスタ)

以下、有料部分に配信URLを記載。

ここから先は

146字
週にいちど以上更新されるノートを1ヶ月分300円で読める定期購読マガジンです。1ヶ月無料で試すことができます。

九段下の図書室・ビブリオテーク・ド・キノコを主催するふたりが発行する書籍と読書・蔵書に関するマガジンです。購読後1ヶ月無料で読むことができ…

九段下・Biblioteque de KINOKOはみなさんのご支援で成り立っているわけではなく、私たちの血のにじむような労働によってその費用がまかなわれています。サポートをよろしくお願いいたします。