MASAKI

少年野球のコーチをしています。子ども達一人一人の力を信じて向き合いながら共に成長してい…

MASAKI

少年野球のコーチをしています。子ども達一人一人の力を信じて向き合いながら共に成長していきたいと思います。Instagram @kikki_42

最近の記事

よき勝者 よき敗者

敗者への思いやりの気持ちを 持てただろうか 対戦相手チームは 競い合うよき仲間 先日行われたNPBトライアウトで 新庄選手がタイムリーヒットを放ち 1塁でガッツポーズをしたことを 後日、何をしてしまったのだ、と謝罪した 真剣勝負のゲームの後の 振舞い かっこいい行動とは? 考えることが 真のスポーツマンへの一歩 #学童野球 #指導者 #baseball #coach #最高の仲間 #ラストゲーム #決勝戦 #sportsmanship #思いやり #振舞い #スポー

    • スポーツをする準備

      服装の乱れは心の乱れ 身だしなみとは 相手に不快感を与えない 服装や態度のこと スポーツマンシップの基本だ 服装の乱れは心の乱れ 振る舞いは服装から作られる 自分の振る舞いを誇れるかな? 野球が上手くなることよりも ずっと大切なことなんだよ その気持ちを持つことが スポーツをする準備 #学童野球 #baseball #身だしなみ #スポーツマンシップ #振る舞い #準備 #帽子 #ユニフォーム #ストッキング #ベルト #スパイク

      • みんなで協力すれば強力になれる

        こどもの日のお祝いに 野球やろうぜ!看板 第2弾を作りました 今回はダンボール みんなとはまだ会えないから 散歩がてら通ってみて、と 佐々木朗希の等身大 190cmはデカい笑 ペラペラな段ボールでも 何枚も貼り合わせるととっても強くなる 野球と一緒だね みんなで協力すれば強力になれる どんな選手になりたい? どんな時でも夢を忘れちゃダメだよ 強く強く思って頑張っていれば いつか夢が目標に変わるよ みんなビッグになろうぜ この事態が収束したら 何をやりたいか宣言し

        • 野球やろうぜ!

          野球やろうぜ看板を作ってみました 先月、春休みまでの休校が決まった時、 こんな時だからこそ何かできることはないか ウチの前の道は通学路で 子ども達がよく通るので 新学期までに完成させて出迎えようと # どのプロ野球選手も きっと子どもの頃に大きな夢を持っていた その夢をずっとずっと諦めずに追いかけてきた そんな大選手が12歳の頃の少年達が 集まってプレーしたらどんな展開になるのかな 僕のフィールドオブドリームス笑 広大な天然芝の学童野球専用の球場 気持ちいいだろう

        よき勝者 よき敗者

          振り返る

          やるべきことを継続できていても 当初自分が描いていた道のりのように いかないこともある むしろ思い通りいかない方が 多いかもしれない 多くのプロ野球選手は 今まさに開幕に照準を合わせている そして 今シーズン終了時にどうなりたいか それぞれが目標を自らに掲げているはず いざシーズンに入り 順調にスタートを切れる選手もいれば そうでない選手もいる その場合、修正点を探し調整を重ねながら シーズン終了後の目標は変えずに 目の前の試合に挑んでいく ダブルゴール 1年後の

          振り返る

          決めたことを実行する

          イチローさんは 毎日のルーチンをしっかりこなし 準備することで 言い訳を排除してきたという 地道な努力に対して そこまで志を高く持てる小学生は なかなかいないかもしれない でも決めたことを実行している時間は なりたい自分に近づけるわけだから 苦しくても楽しいだろうし 努力している自分を誇れるはず ナイスファイト!自分! 誰かに見られているから 誰かに誉められたいから ではなく 自分で自分を誉められるか そこにごまかしは通用しない 気を抜くな、手を抜くな なりたい自

          決めたことを実行する

          やるべきことを決める

          目標を見据えて 自分のやるべきことを見つけるのは とても難しい 先日亡くなった名監督の野村克也さんも語る ### どうするかを考えない人に、 どうなるかは見えない ### 例えば チャンスでヒットを打てるようになるためには どうすればいいのだろうか? 普段のバッティング練習に アレンジを付け加えることもできる 甘い球を逃さないために →2ストライクで追い込まれた設定で素振り ミート力を身につけるために →野球のボールより小さなものを打つ (バドミントン羽根、小

          やるべきことを決める

          期限を定める

          目標と期限とは必ずセット いつまでにどうなりたいか 期限がなければ いくらでも先延ばしにできてしまう あるいは ぼんやりとした目標になってしまう 夏休みの宿題が 期限のない宿題になってしまうようなもんだ 期限があるからこそ 今やるべきことが見えてくる 目標から逆算する力 例えば自分が 1年後の目標を設定してたとしたら そこに向けて 半年後にはどうなるか 1ヶ月後にはどうなるか とステップアップをイメージ そして自分が定めた期限までに 目標達成ができたかどうかを確認す

          期限を定める

          なりたい自分を見つける

          自分がこうなりたいと思った意志は 毎日の努力を続けるモチベーションになる 将来プロ野球選手になりたい それは素晴らしい意志だ それを堂々と他人に話せるのも 立派な心意気 でも目標とは どんなプレーヤーになりたいか プロ野球選手になって どんな活躍を描いているのか 好きなプロ野球選手は誰? 話を聞くとおもしろい どうして好きなのか どんな所がスゴイと思うのか 将来なりたい自分が見えてくる 今の自分に置き換えたら どんな目標になるのだろうか あまりに先のことは 小学

          なりたい自分を見つける

          センスを磨く

          藤沢市野球協会の 肘検診&野球教室をお手伝い 2グループに分かれ、 検診をやっている間に 元プロ野球選手が野球教室をしてくれる これがとっても分かりやすくて おもしろい 元プロ野球選手が おれも守備が下手だった だからこれを一生懸命やった と言われたら真剣にやる いいじゃん!なんて言われたら すっと顔が変わって チャレンジ意欲が全快 センスを磨くには 基本の反復 そこを楽しませることができるのかが 指導者のセンス #bbasis #学童野球 #baseball

          センスを磨く

          ノムさん、ありがとう

          ノムさんの名言は奥深い まだまだ生み出せる言葉 いっぱいあったのに 去年神宮で元気な笑顔を 見せてくれた なにやってるんだ 最下位を独走していたチームに喝 ファンの気持ちを代弁してくれた 愛弟子達に囲まれて幸せそうだった 情の厚い方だったからこそ こんなにも慕われる ご冥福をお祈りいたします #baseball #swallows

          ノムさん、ありがとう

          自分にできることを見つけよう

          人の話を聞くのが好きな素直な少年。何か吸収しようと食い入るように話している人に熱い眼差しを向ける。話している方も心地がいい。そして話を聞いた後の彼の表情が好きだ。真っ直ぐに自分にできることを見つけられる。 中学受験と野球の両立に挑戦した。大好きな野球の時間を削り、難しい目標を掲げた。野球の時間は減ったが、野球への情熱は増した。いつも一生懸命。小さなミスを気にしてしまう脆さもあったが、何が起きても笑い飛ばせる仲間がいた。 途中、体力的に両立がツラくて悩んだ時もあったが、それ

          自分にできることを見つけよう

          何事にもチャレンジする勇気を持とう

          思い通りにいかないとついイライラしてしまう。未熟だった頃は、悔しくてバットで地面を叩きつけたりすることもあった。まだ自分の心をコントロールする術を身につけいなかった。 当時僕も未熟で、今ならそんな言い方はしないが、「道具を大切にできないなら野球なんてやめちまえ!」と叱ったこともあった。彼が自分の道具が大好きなのは分かっていたが、繰り返す行動には胸が痛んだ。 パンチ力があり鋭いライナーを放つ。投げればズシリと響く重い球を放り込む。抜群のポテンシャル、タフな負けん気、向上心の

          何事にもチャレンジする勇気を持とう

          たまには自分で自分を誉めてやれ

          兄貴を追うようにチームに入った 身体が小さくパワーもスピードも まだ身についていない 控えめで寡黙な少年だった ただ諦めずにコツコツと努力ができる 兄貴もそうだった なかなか試合に出れずに苦しんでいた彼が 中学野球部の様子を見に行ったら 投球練習をしていてビックリした ウサギとカメ 成長するスピードは選手それぞれ +++ 僕も小学生の頃は身体が小さく 背の順で4年生で転校生が来て ようやく前から2番目になれたが 線が細く華奢だった それでも野球が好きで好きで 壁当て

          たまには自分で自分を誉めてやれ

          つらくなったら初心に帰れ

          同じ相手に何度やっても勝てない 自分たちは弱いのかと葛藤しながら 前を向こうと耐えていた 6年最後の試合が近づいたある日 キャプテンの子から 放課後全員集めて練習するので コーチも来てくださいと連絡をもらった とっても嬉しかった 苦しい時にみんなの心が一つになれた 僕もみんなと一緒の時間を過ごしたい そうしたいのはヤマヤマだけど 仕事はどうすればいいですか笑 自分達で作った大切な時間 きっと楽しかったに違いない そこに大人はいなくて よかったんじゃないかな 小さい頃か

          つらくなったら初心に帰れ

          周りではなく過去の自分と比べろ

          周りのみんなとは遅れて入団した選手がいる。きっと勇気を出して前に進んだのだと思う。まだ基本動作が身についていないため、同じ学年とは分かれて下級生のクラスに混じって練習していた。 セカンドから悪送球してしまった彼に、大人から残念な言葉が飛んだ。 どこ投げてるんだよー 否定的な言葉は、スポーツ心理学ではマイナスにしかならない。どんなに優しい言い方でも傷つくことがある。それがキッカケで野球が嫌いになってしまうことだってある。下を向いて涙を流している彼を放っておけなかった。

          周りではなく過去の自分と比べろ