経済学者の大半がビットコインは無価値という 金やダイヤモンドも似たようなものじゃない?

日本人の経済学者でビットコイン肯定してる人ほとんど見たことありません。

野口悠紀雄さんくらいかな?

何の裏付けもないお金に価値は無い!って言いますが、今の日本円だって何の裏付けもないですよね。

銀行が勝手に金貸して増やしてるのですから。

希少性があり値段を上げたい投資家が多くいたら価値は上がっていくのではないかと

ダイヤモンドや金が教えてくれますよね。

どっちも綺麗なことと経年劣化しないのが特徴かな。

ただそれだけです。

工業用にいくらか使われていますが金は金メッキ、ダイヤモンドは人工で作れるからわざわざ天然ダイヤを使わないですよね。

実用化されたら値段が上がる!とかアルトコインで言われていますが、それは金やダイヤモンドとは違い、銅や鉄みたいなもので

アルトコインの希少性はビットコインより低いものばかり。

需要に応じてそれなりに上下するでしょうがビットコインのような存在にはならないでしょう。

金もダイヤモンドもそれに価値を持たせるための組織や仕組みがあるのかなと思います。

採掘場は昔から戦争や内戦の火種になってることも値段の高騰に寄与していると思います。

ビットコインもその点は似てると思います。

マイニングは競争の域を超えてきてますよね。

安い電気と冷涼な土地が競争力に。

これまで寒くて不毛だった土地に価値が出てきています。

経済学者は金やダイヤモンドの価値に説明はできんでしょう。

ビットコインを日本円やドルのように扱うから話がおかしくなるのです。

デジタルゴールドってのがしっくりくる。

金やダイヤモンドと同じカテゴリーなのかな。

金は重いので持ち運びが非常に不便です。

ダイヤモンドは鑑定がよくわからず、どれが価値の高いダイヤモンドなのか見抜きにくい。

ビットコインはその点わかりやすくUSBメモリ、スマホ一つで数億円簡単に運ぶことができます。

これは凄い。

ま、経済学者ってのはほとんど詐欺師に近いとおもっています。

経済学者が本物なら投資でボロ儲けしてるでしょ?

慧眼の投資家が本物の経済学者だと思います。

ウンチク垂れてる間にビットコインは10年間で1円以下から100万円を越える水準まで成長しています。

ビットコインの採掘量は4年ごとに半分になります。

これ、多くの投資家が欲しいと思ったら高騰は金どころじゃないと思います。

金は探せばあるかもしれませんがビットコインは目に見えて供給量が減っていきます。

また秘密鍵を無くしたウォレットも多く、既に100万btc越えるくらい取り出し不能だとか。

量子コンピューターで秘密鍵が開かれるとか言ってますが、その分野の暗号化技術は研究が進んでいると思いますので

その時はマイナーも死活問題ですからハードフォークで新しい暗号方式に対応すると思います。

経済学者は芸能人くらいに思っていたらいいと。

エンタメですよ。

そのくらいの扱いで投資していきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?