美意識で生きてる

美しくあれ。自由に、ありのままに。人は本来の自分でいることがいちばん美しい。

美意識で生きてる

美しくあれ。自由に、ありのままに。人は本来の自分でいることがいちばん美しい。

マガジン

  • 本当の自分で生きる

    本当の自分で、自分らしく生きる。

  • 成功と幸せの基本・健康な身体と心

    健康と美のアレやコレ。身体と心の不調の原因と解消法。

  • 人を美しく魅せるもの

    人は見た目が9割。その見た目をつくるのは…

  • 一目惚れしたもの・魂で感じるもの

    心奪われるものしかいらない

最近の記事

生きる目的。ここにいる意味。

生きるのに意味なんかない。使命なんかない。 なんて言葉を聞いたこともあるけど、ないよりあった方が私はいい。というか欲しい。その方が生きる張合いがあるし、楽しいでしょ。 でもそれを探すことや、見つけることに消耗したくない。手っ取り早い見つけかたは、闘う相手を見つけること。 ライバル、競走相手、敵… 攻撃対象が定まると意欲やエネルギーが湧く。 ストーリーには、悪役や敵対する相手がいた方が盛り上がる。 大義名分さえあれば、殺し合いもありだ。 でもそんな闘いはいらない。 そ

    • なりたい自分をかなえるのは

      過去いかに時間を浪費していたとしても、これからやってくる時間はまったく損なわれていない完全無欠の状態でやってくる。 過去になにがあったとしても、未来には一点の曇りもない。 毎日夜明けはやってきて、まったく新しい人生を始める機会をもたらす。 自分さえその気になれば、明日から早起きをして、もっと勉強したり本を読んだり、適度に運動をしたり、正しい食事をしたり、やりたかったことを始めたり、自分の人生を変え始めることができる。 いつでも、いつからでも、わたしたちは"なりたい”と

      • 自分ではどうにもならないストレスを感じるとき

        「ストレスある?」 以前、運び込まれたER(救急外来)でドクターに聞かれる(in the U.S.A.)。 「?いえ、特には?」 「あ~・・・いちばん厄介なタイプか。ストレスをストレスと感じないのね」 ストレスを感じない人間「こんなポジティブな人間見たことない」と言われることがある私だけど、母は否定的な言葉や、悲観的な考えをすることが多い。 ややウンザリして違う見方を示したことがあったけど「そんな風にとっさにポジティブに考えられるのは生まれつきよ」と一蹴されてしまった

        • 考え方は生き方に反映する-"やりたいこと"と"才能"-

          やりたいことがわからずに、ずっとさまようのは結構ツライ。 やりたいことがわからず、いろんな学校に行っていたとき“Forever student”だねと(アメリカンの友人に)言われたときはムッとした。 迷っているときは、迷いが生き方に出る子どもの頃から親には、器用貧乏と言われた。 好奇心旺盛なのは自負してる。 大抵なんでもできるけど、ある程度できるようになると飽きるという飽きっぽい性格でもある。 それなのに、一生かけてなにかを突き詰めたり、命かけてもいいくらいのなにかを"

        生きる目的。ここにいる意味。

        マガジン

        • 成功と幸せの基本・健康な身体と心
          9本
        • 本当の自分で生きる
          10本
        • 人を美しく魅せるもの
          6本
        • 一目惚れしたもの・魂で感じるもの
          1本

        記事

          かまわれたいのにかまわれない

          純粋な好意は好かれる人も車もまばらな朝の表参道で、久しぶりの人に出くわした。 私のことが大好きな彼女の盛大なビッグハグからの、軽く肩を押されて道の端へと導かれ、手を握られたまましばしおしゃべり。 国によって、挨拶のしかたや、親愛の表し方とか、礼儀作法は違う。 アメリカのおばあちゃんはポーランド系の人で、挨拶はフレンチキス。 知らなければ、日本人ならとっさに体を引くかもしれない(笑) ふりかえってみて、「そういえば、日本人はこういったスキンシップをしないな」と。 知

          かまわれたいのにかまわれない

          出る杭は打たれる

          出る杭は打たれるって言葉は、西洋にはない。 意訳することはできるけど、アメリカでは聞いたことがない。 言葉がないというより、その感覚がない。 協調性も大事だけど、個性や才能を重んじるからね。 出る杭は打たれるよ中学生になったころ、何度か言われたんだけど、 「上等だ。打てるもんなら打ってみろ」 って先生とか親に言い返してた。 とんがってるねー(笑) 打ってもいいけど、打ちこめないし、打ち返すよ?っていきおいだった。 本質的に変わってないけど、今はこんなに攻撃的

          出る杭は打たれる

          ブスは平気で・・・って

          電車やバスなどでメイクをするのはどうなの?って話を今さらしたい。 あまりそういう場面に出くわすことがないのもあって、気にするタイミングもないんだけど、生徒さんたちとの忘年会でちょっと話題に出た。 男女が10名ほどいたんだけど、賛同者はゼロ。 人前でメイクをする。 それがどうにも引っかかる。 いっそ腹が立つと言う人もいる。 それは一体なぜなんだろう? トイレはトイレでトイレには、化粧室って別名がある。 ということは、化粧をしたり、化粧直しをしたりする場所でもある。場

          ブスは平気で・・・って

          成人式と自由人

          今日は成人式か。 朝起きて、自分の成人式を思いかえしてみた。 ずいぶん自由だったなあ。 自由人って言われるわけだ。 と、ふりかえって納得(。-∀-) 自治体の式にはでていないけど、友人たちと着物を着て集まった。 なんでこの時期に、日本にいたんだろう。 大学を休んでいたんだろうな。 自由人だから(笑)。 中学生でも自由人中学生のとき、家で本ばっかり読んでいた時期があった。 その頃はよく休んでいたし、行っても3時限目が始まった頃に登校していた。 あの日も、3時

          成人式と自由人

          宇宙は自分を中心に回ってる

          若い時って、今よりずっと無鉄砲でこわいものしらずだった。 一匹狼のメリット(会社もガッコもすべてじゃない) にも書いたけど、人にどう思われるかじゃなく、 自分が納得できるか が基準だったから(今もそれは変わらないけど)。 22くらいの頃かな。 当時仲の良かった年上の男友だちに、 「おまえを中心にお天道さんが回ってんじゃねーんだよ」 と言われて、 「当たり前でしょ。わたしを中心に宇宙が回ってんだから」 と言い返し、「そこまでいくとスゲーな」と、その友人のお

          宇宙は自分を中心に回ってる

          ハッピーな人たちの感覚

          ハッピーな人たちは、他人になにか言われてもあまり気にしない。 他人のことがそんなに気にならない。 いじめないし、誹謗も中傷もしない。 自分に関わりない他人をそこまでかまわない。 それより自分のやりたいことに注目しているから。 ハッピーな人たちは、他人の幸せを祝う。 人の一所懸命を尊ぶ。 人の夢を応援する。 自分がやりたいことに一生懸命だったり、楽しんだりしているから。 自分をハッピーにすることは、自己中でもわがままでもなく、周りをハッピーにする。 波動は同じ波動を持つも

          ハッピーな人たちの感覚

          古代の叡智

          子どもの頃、考古学や世界の七不思議が好きだった。 古代文明には、今の科学力をもってしても作れないものや、解明できないもの、なぜそれを知りえたのか?といったことがたくさんあって、わくわくした。 遺跡、暦、科学、医学的知識… 特権階級にあった一部の人たちしか持てなかったこういった知識や知恵が、少しづつ公開される。 古代の叡智を、今の時代の人間が取り戻そうとしている。 現代科学と、古代の叡智の融合。それっておもしろい。 もしかしたら今、そのハシリの時期じゃないだろうか。

          激動の時代と大切な人

          3月10日は東京大空襲の日。 その翌日3月11日は東日本大震災の日。 大震災の日に喪服を着ていたのは、東京大空襲を生きのびた103歳の祖父が3月10日に逝ったから。 激動の時代を生き抜いた人がまた一人行ってしまったなぁと思っていた3月10日の夜。 たまたま見ていたSNSに、その日は東京大空襲の日だったという記事。 翌日のお通夜の帰り。 従兄弟が祖母から聞いたという、東京大空襲の日の祖父の行動を聞いた。 持ちきれないものは庭に埋めて逃げたけど、一人で歩いて戻ったときに

          激動の時代と大切な人

          今のその感情を使って果たせる目的はなにか?何を目的にその感情を引き出したのか?って視点で見たり考えたりすると、感情に振り回されることがなくなる。 #つぶやき #個別相談

          今のその感情を使って果たせる目的はなにか?何を目的にその感情を引き出したのか?って視点で見たり考えたりすると、感情に振り回されることがなくなる。 #つぶやき #個別相談

          『「やらない」という決断を自信を持って選択できるようになると前に進みやすい。』って言うのと、『「やらない」という選択を自信を持って決断できるようになると前に進みやすい』って言うのと。どちらも同じなんだけど、どちらの方が響くかは人によって違うね。 #つぶやき #個別相談

          『「やらない」という決断を自信を持って選択できるようになると前に進みやすい。』って言うのと、『「やらない」という選択を自信を持って決断できるようになると前に進みやすい』って言うのと。どちらも同じなんだけど、どちらの方が響くかは人によって違うね。 #つぶやき #個別相談

          しばらくマジメに体を動かしていなかったら筋力が少し落ちてる。今朝久しぶりに動いたら気持ち良い〜♡体軽~い!♪1週間で体は変わる☆

          しばらくマジメに体を動かしていなかったら筋力が少し落ちてる。今朝久しぶりに動いたら気持ち良い〜♡体軽~い!♪1週間で体は変わる☆

          わたしの気持ちは誰にもわからない

          誰にもわかってもらえない。 誰も私の気持ちなんかわからない。 自分の気持ちを人に話すこともなく、こんな風に思ってしまうことは誰にでもある。 人に話しても、そう思ってしまうこともある。 話せば解決するかもしれない問題もあれば、人への過剰な期待でガッカリすることもある。 こんな子を持った私の気持ちなんて。 借金に追われている私の気持ちなんて。 仕事がない私の気持ちなんて。 期待とプレッシャーの中で生きる私の気持ちなんて。 色々なつらい気持ちや、苦しい境遇。 プライドな

          わたしの気持ちは誰にもわからない