見出し画像

2022年2月10日木曜日

対話形式で、読みやすい。内容は難しいけど、へえ、そんなのあるのだというのが多くて楽しい。くもないか。

私たちはどこから来たのか 私たちは何者か 私たちはどこへ行くのか:三酔人文明究極問答 単行本 – 2021/9/2

木村伊量 (著)

DAY8のうちのDAY5に突入。

「思いがけない死、突然の死こそ望ましい」
ユリウス・カエサル

僕の将来に対する唯(ただ)ぼんやりした不安
芥川龍之介 遺書の言葉

死に際の言葉です。もっと光を、というのは、何か見たくて、家族にランプか何かを寄せて欲しかったという説もあります。
芥川龍之介はドッペルゲンガー(独: Doppelgänger)を見たから死んだというのもあります。見たら、死ぬらしい。
また、芥川が奥さんになる人に求婚するラブレターが可愛い。

『旧約聖書』の「ヨシュア記」に「聖絶(せいぜつ)」

神の道に背くとされた民族や住民を皆殺しにし、その家畜や財産も滅びつくす

イスラムのジハード、「聖戦」みたいなのですか。

森博嗣は新人の時、編集者から、何を書いてもいいが、唯一イスラム教のことは書くなと言われたそうです。
翻訳しただけで、殺された日本の翻訳家もいた。

最後の元老・西園寺公望(さいおんじきんもち)(1849-1940)が死に際、日独伊三国同盟締結のニュースを聞いて、介護の女性たちに「これでお前さんたちも、もはや畳の上で死ねなくなったね」とつぶやいたそうだ。

一機のグラマン戦闘機の執拗な機銃掃射を受けていた母は九死に一生を得得ましたが、パイロットの顔もはっきり見えたそうです。若い女学生の命を狙うことのどこに軍事的合理性があったのでしょうか。(ハヤブサ)登場人物の話。

大量のプルトニウム保有の懸念。

放射能廃棄物は、よく「トイレのないマンション」に喩えられる。

体のいい先送り。

17世紀アメリカ東部ニューイングランドが舞台。夫が海で消息不明となり、その間、村の牧師と恋におち、やがてみごもり女の子を産む。不義密通の噂がたち、密通を示す「A」という文字が金色の糸で刺繍された深紅の布を胸にみせしめのように民衆の好奇と非難の目に晒される。厳格なピューリタン道徳が支配する植民地社会を背景に人間の尊厳、悪と罪の問題に鋭く迫るホーソンの代表作。

そして、もちろん、もっているが、まだ読んでません、お。読まなくても想像できそう?(個人の感想です)。

Title:THE SCARLET LETTER 
1850
Author :  Nathaniel Hawthorne

その土地は絹糸のような雨が石畳を濡らしていた。17世紀半ばに「魔女裁判」が行われており、19人が魔女として処刑された。その裁判の尋問官にホーソンの先祖がいて、それを知ったホーソンは強い衝撃を受け、これを書いたと言われてます。

「神と悪魔が戦っている。そして、その戦場こそは人間の心なのだ」

『カラマーゾフの兄弟 上』新潮社、 1978年、203ページ。長男ドミートリーの言葉。

ミーシャね。

ハヤブサ。わた氏が大学が入学した1972年、全共闘運動は四分五裂になり、連合赤軍はあさま山荘で銃撃戦を繰り返し、リンチ殺人、総括、が暴かれ、妙義山(みょうぎさん)、榛名山(はるなさん)に墓標の列ができた。

オウム真理教事件で、豊田享死刑囚は「私の犯した罪はあまりにも重く、私のような者が今現在なお生きていること自体が申し訳なく、またあさましい」「私は極悪人なのです」
井上嘉浩もと死刑囚、中学二年の時の詩。
「朝夕のラッシュアワー/時につながれた中年達/夢を失い/ちっぽけな金にしがみつき/ぶらさがっているだけの大人達」

当時の流行作家の村上春樹は、阪神淡路大震災についての連作を出して、同じ年に起きた地下鉄サリン事件を、被害者、犯人にそれぞれインタビューした。なぜ、あの人気作家がそこまで執拗にリアルな事件を追いかけるのかと僕は不思議だった。

神の子どもたちはみな踊る (新潮文庫) 文庫 – 2002/2/28

村上 春樹 (著)

アンダーグラウンド (講談社文庫) 文庫 – 1999/2/3

村上 春樹 (著)

約束された場所で (underground2) 文庫 – 2001/7/1

村上 春樹 (著)


逆に、今思うに、村上春樹は何をしたかと問われれば、翻訳でいろんな作家を紹介した、のと、この三冊を出したことなのではないだろうか!

『旧約聖書』「コレヘトのことば」
「善人がその善のゆえに滅びることもあり、悪人がその悪のゆえに長らえることもある」

未必の故意、みひつ。

《連語》
行為者が、罪となる事実の発生を積極的に意図したり希望したりしたわけではないまま、その行為からその事実が起こるかも知れないと思いながら、そうなっても仕方がないと、あえてその危険をおかして行為する心理状態。

英語から翻訳-刑法および不法行為法では、無謀とは、人が故意に不当に行動を起こし、そのような行動から生じるリスクを意識的に無視する精神状態と定義することができます。無謀さは悪意よりも責任が少ないですが、不注意よりも非難に値します。 ウィキペディア(英語)

石原慎太郎は東京都知事時代の2011年6月28日、AFP通信のインタビューに「日本は核兵器を持つべきだと思います」「持ったって、絶対に使えない。しかし日本が核兵器開発のためのコンピュータを使ってシミュレーションするだけで、日本の存在は変わってくると思います」と発言した。
かつて「進歩的文化人」と評された社会学者で評論家の清水幾太郎氏は1980年、オピニオン誌『諸君!』(7月号)に「核の選択 日本は国家たれ」という論考を発表した。清水は「私たちが最初の被爆国としての特権を有すルのであれば、日本こそ真先に核兵器を製造し所持する特権を有しているのではないか」と論じた。山本昭宏『核と日本人 ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ』中央公論新社、 2015年を参照。

『私たちはどこから来たのか 私たちは何者か 私たちはどこへ行くのか:三酔人文明究極問答』注p426



核と日本人 - ヒロシマ・ゴジラ・フクシマ (中公新書) 新書 – 2015/1/23

山本 昭宏 (著)


作家で競輪狂の寺内大吉(1921-2008) キックボクシング、真空跳び膝蹴りの沢村忠が活躍したキックボクシングの試合中継番組で採点して解説していたんじゃないか。
アナウンサーの「寺内さんの採点は10対9」とか言っていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BA%E5%86%85%E5%A4%A7%E5%90%89


せいぜい百年にも及ばない我々の人生は一炊(いっす胃)の夢です。「世の中は 食べてかせいで寝て起きて ただその後は死ぬばかりなり」と言う言葉もあるそうです。




『旧約聖書』「創世記」アダムとイヴ。
神から「あらゆるものを食べてよい。ただし、善悪を知る智恵の木の実だけは、食べると死ぬことになる」と告げられる。
蛇にそそのかされて、食べる。原罪。

聖書に限らず、世に伝わる宗教の大半は虚構、フェイクニュースなのでしょうか。



親鸞を「発見」したのは明治期の清沢満之(1863-1903)でした。それまではほぼ歴史に埋もれていたそうです。

聖人にも鬼畜にもなれる。
親鸞と『歎異抄』の作者とされる唯円との問答の後の親鸞の言葉。


「これでわかったであろう。どんなことでも、自分の思どおりにできるというのなら、往生のために千人を殺して来いといわれれば、迷いなく殺せるはずだ。しかし、殺すことのできる事情や条件がととのわないから、ひとりも殺さないだけであろう。人は自分が善い心をもっているから、人を殺さないわけではない。人はまた、殺す理由などひとつもなくとも、百人はおろか千人を殺すことがあるかもしれないのだ。




「アダムというひとりのドジな男が仕出かした失敗によって、以来人類が全員で受けている神の罰だ、ということにしておけば、アダムを恨みこそすれ、神を恨むことはできないという仕組みである」

池田晶子『考える人―口伝(オラクル)西洋哲学史』

考える人―口伝(オラクル)西洋哲学史 (中公文庫) 文庫 – 1998/6/18

池田 晶子 (著)


人間の最大の罪は、この世に生まれてきたことである。

カルデロン『人の世は夢/サラメアの村長』

人の世は夢/サラメアの村長 (岩波文庫 赤 725-1) 文庫 – 1978/11/16

カルデロン (著), 高橋 正武 (翻訳)

アフラ・マズダー 
ゾロアスター教。




「アマテラス」とは、正式には古事記において「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」、日本書紀では「天照大神(あまてらすおおかみ、あまてらすおおみかみ)」とそれぞれ表記される日本の神様です。 太陽をはじめ光や慈愛、真実などを象徴する、最も尊い神様と言われており、皇室の祖先とされています。

天照大御神

国家神道、皇国史観、とは別物。

仏教。

無間地獄。

六道輪廻。

長寿とはめざすべき価値か。

人口が一億人を割ると言われている2050年ごろの日本には100歳以上が約50万人いると推計されている。
国立社会保障・人口問題研究所の将来人口集計によると、少子化の影響もあり日本の総人口は減るなかで、100歳以上は532,000人にのぼると予測されている。

カニバリズムのタブー


法然は善導に導かれて専修念仏を唱え、親鸞においては「善人なをもて往生をとぐ、いはんや悪人おや」とむしろ悪人であるからこそ極楽浄土への通行手形は阿弥陀如来によって保証されている。

南無阿弥陀仏。

日蓮。
唄題成仏(しょうだいじょうぶつ)。

法華経。
常不軽菩薩品(じょうふきょうぼさつほん)。

仏国土(ぶっこくど)。
娑婆即寂光土(しゃばそくじゃこうど)。
正法流布(しょうほうるふ)。
不惜身命(ふしゃくしんみょう)。

道元禅師。
「生も一時の時なり、死も一時の時なり」

良寛(1758-1831)
「災難に逢う時期には災難に逢うがよく候。死ぬる時期には死ぬがよく候」
「何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂へ」
(なんだい、そんなにまじめくさって。人の一生なんてはかない夢さ。ただひたすら遊び狂って過ごせばよい。)

ヒポクラテス。
「喜び、悲しみ、笑い、気晴らし、悔い、悲嘆、落胆、哀悼は、すべて脳から生まれている。」


戦争とは政治・軍事・経済の指導者たちが、領土・天然資源・貿易上の利益を得るため、あるいは外敵によって自国の安全に加えられる真実のないしは架空の脅威を防ぐため、更には自国の名誉と国威を昂揚するために開戦を決定する結果なのである。

エーリッヒ・フロム『悪について』

悪について (ちくま学芸文庫) 文庫 – 2018/1/11

Erich Fromm (原著), エーリッヒ フロム (著), 渡会 圭子 (翻訳)

われわれが、たがいに闘争するという形での競り合いは、人間の「原罪」のあらわれである。それゆえに、闘争というものの全廃をめざすべきでもなく、そのことを目標として追求すべきものでもないという意味もある。

アーノルド・トインビー「精神的課題としてのイデオロギー戦争」『歴史の教訓』

歴史の教訓 (1957年) 単行本(ソフトカバー)

A.J.トインビー (著), 松本 重治 (翻訳)


己の欲っせざる所を人に施すことなかれ。

孔子『論語』衛霊公十五

「一生守ることができる信条とはなにか」と弟子に問われて答えた。

己所不欲。勿論於人。


「一人を殺せば犯罪者だが、百万人を殺せば英雄」

1947年公開 チャップリン『チャプリンの殺人狂時代』






パスカル『パンセ』
あらゆるものは疑いうる、絶対的な真理などというものは存在しないと、確信をもって主張することの矛盾を言っている。



人間はどんなことにも慣れられる存在だ。わたしはこれが人間のもっとも適切な定義だと思う。

ドストエフスキー『私の家の記録』

汝の意志の格率がいつもそのまま普遍的立法の原理として妥当しうるように行え。

イマニュエル・カント『実践理性批判』

実践理性批判〈1〉 (光文社古典新訳文庫) 文庫 – 2013/4/11

イマヌエル カント (著), Immanuel Kant (原著), 中山 元 (翻訳)

ここでいう格率とは、個人が主観的に正しいと思う道徳的な「ものさし」のこと。

この根本法則に合致する行為が義務として妥当な行為であり、道徳的に従った者だけが意志を実現させる。もっと平たく言うなら「自分勝手な情動に身をゆだねるのではなく、常に誰もが納得してくれるような基準をもとに行為せよ」という意味。自分自身で考え、理性的に判断して行動するところに、人間のじゅゆうが存在する、とカントは説く。

『私たちはどこから来たのか 私たちは何者か 私たちはどこへ行くのか:三酔人文明究極問答』注



くりかえし、じっと反省すればするほど、常に新たに、そして高まりくる簡単と崇敬(すうけい)の念で心をみたすものが二つある。わが上なる星の輝く空とわがうちなる道徳律とである。

『実践理性批判 (岩波文庫)』p317

実践理性批判 (岩波文庫) 文庫 – 1979/12/17

カント (著), 波多野 精一 (翻訳), 宮本 和吉 (翻訳), 篠田 英雄 (翻訳)


エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版】 単行本 – 2017/8/24

ハンナ・アーレント (著), 大久保 和郎 (翻訳)

アドルフ・アイヒマン(1906-1962)

ゲシュタポ(秘密国家警察)のユダヤ人移民局長官を務め、ユダヤ人の強制収容所送りや、ガス室での虐殺を取り仕切る実務の責任者。戦後アルゼンチンに潜伏し、1960年にイスラエルの諜報機関モサドに身柄を拘束され、エルサレムの法廷で裁判にかけられた。
その裁判でアイヒマンと同年齢のハーレントは驚くべきアイヒマンの証言を聞いた。



 自分はこれまで全生涯をカントの道徳の格率、特にかんとによる義務の定義にのっとって生きて来たと彼が突然ひどく力をこめて宣言した。

『エルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告【新版』

オン! 単行本(ソフトカバー) – 1995/7/7

池田 晶子 (著)

埴谷雄高との対話。

埴谷を興奮させた50歳下の若き女性哲学者
ハニヤユタカ、イケダアキコ、それぞれの固有名で扮装した「よく似た意識」が遭遇して9年。思想史上のエポックともいうべき86年と92年の対話、流浪の処女論考「埴谷論」の決定稿、ほか、この1冊が、埴谷雄高を「難解」から解き放つ。いざ、スイッチ・オン!

amazon co jp の紹介文



多摩川で自死した西部邁(にしべすすむ)(1939-2017)

「生は錆びついた果ての死」
保守の真髄 老酔狂で語る文明の紊乱 (講談社現代新書) 新書 – 2017/12/14

西部 邁 (著)



ナチス。
T4計画。
「遺伝的健全保持に関する法」に従い。

村上昭夫。
地上の一切のものが燃え滅びるとき
残るものが残るのだ


村上昭夫詩集 (現代詩文庫) 単行本 – 2000/1/1

村上 昭夫 (著)


「賢いヒト」を意味する「ホモ・サピエンス」という名を最初に人類に授けたのは、スウェーデンの博物学者で「分類学の父」として名高いカール・フォン・リンネ(1707-1778)でした。

ロシア文学者の内村剛介(1920-2009)は二十世紀を「収容所(ラーゲリ)の世紀」と呼んだ。

失語と断念―石原吉郎論 (1979年) - – 古書, 1979/10/1

内村 剛介 (著)

AI

ノーベル医学生物学賞受賞の山中伸弥京都大学教授「人間は地球が始まって以来のモンスターだ」と言っている。
nhk  「シリーズ人体ll」
また、「人類は滅ぶ可能性がある」と警告している。

イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密 [Blu-ray]

ベネディクト・カンバーバッチ (出演), キーラ・ナイトレイ (出演), モルテン・ティルドゥム (監督) 形式: Blu-ray

IBM(アイビーエム、正式名: International Business Machines Corporation


HAL9000





決定版 2001年宇宙の旅 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 1993/2/1

アーサー・C. クラーク (著), Arthur C. Clark (原著), 伊藤 典夫 (翻訳)


2001年宇宙の旅 日本語吹替音声追加収録版 4K ULTRA HD& Blu-ray (3枚組)

キア・デュリア (出演), ゲイリー・ロックウッド (出演), スタンリー・キューブリック (監督) 形式: Blu-ray


アメリカの研究所では、 AIに人類の命令に従う必要がない、というプロブラムを組み込んだ実験をしている。

ロボット三原則。

apple のSiri。

ヒト型ロボット、マイ執事。

一九八四年〔新訳版〕 (ハヤカワepi文庫) ペーパーバック – 2009/7/18

ジョージ オーウェル (著), トマス ピンチョン (その他), 高橋 和久 (翻訳)

1984 (角川文庫) 文庫 – 2021/3/24

ジョージ・オーウェル (著), 田内 志文 (翻訳)

村上春樹の「螢」・オーウェルの「一九八四年」 単行本 – 2019/12/21

森泉岳土 (著), 村上春樹 (その他), ジョージ・オーウェル (その他)

ロシア初の無人攻撃機「ホオートニクB」は自立型AI。


「超ひも理論」

ゲノム理論。
CRISPR-Cas9

ゲノム・プロジェクト。ライト  GP-Write

『フランケンシュタイン、あるいは現代のプロメテウス』
メアリー・シェリー(1797-1851)

新訳 フランケンシュタイン (角川文庫) 文庫 – 2015/2/25

メアリー・シェリー (著), 田内 志文 (翻訳)


身体髪膚(しんたいはっぷ)これを父母に受く、あえて毀傷(きしょう)せざるは孝の始(はじめ)なり。


腹の虫がおさまらない。
虫の居所が悪い。
の虫は微生物か。


日本人3・0


バイオ3Dプリンター。

腸内フローラ。


宇宙は謎である。謎を解くは人々の勝手である。勝手に解いて、勝手に落ち着くものは幸福である。疑えば親さえ謎である。兄弟さえ謎である。妻も子も、かく観ずる自分さえも謎である。

『虞美人草』夏目漱石


この無限の空間の永遠の沈黙がわたしをおののかせる。

『パンセ』パスカル


人間は資格があるとそれだけで判断してしまうので、まずそれを遮断する。すると音や臭いに敏感になって虫たちの気配が感じ取れる。

舘野鴻(たてのひろし)


星辰(せいしん)の運行に託して運命を。

宇宙は無限で無数にある。

太陽が生まれたのが地球と同じく約46億年前。太陽は水素をヘリウムに変える核融合で輝いているが、いずれ寿命がきてXディになる。
今から約55億年後に太陽は、水素が燃え尽き、赤色巨星隣、それをピークに白色矮星(わいせい)になり穏やかに死に至る。

ブラックホールも死を迎える。
イギリスのスティーヴン・ホーキング博士(1942-2018)

宇宙が膨張しているのは、1929年、アメリカの天文学者エドウィン・ハッブル(1889-1953)が発見した。

2008年にノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎博士(1921-2015)の理論が「ハドロンのひもモデル」。超ひも理論の原型になった。

『九次元からきた男』

サイクリック宇宙論。

南方マンダラ。

「解かれたことを望まない秘密だってあるさ」

『盗まれた手紙』エドガーアランポー

盗まれた手紙 オンデマンド (ペーパーバック) – 2016/7/20

エドガー・アラン・ポー (著)

唯識。





アインシュタイン。
「あなたは神を信じますか」との問いに
「私は人類の運命と行いについて気にする神ではなく、世界の秩序ある調和として現れる、スピノザの神を信じます。」
アインシュタイン『アインシュタイン、ひとを語る 序文を中心に』

アインシュタイン、ひとを語る―序文を中心に 単行本 – 1993/4/1

A. アインシュタイン (著), 金子 務 (編集), 板垣 良一 (編集), Albert Einstein (原著)

65歳の小林一茶の辞世の句と言われている。雪深い故郷の信州に戻って。
「これがまあ終(つひ)のすみかか雪5尺」





届いたもの。



本を書く (ポケットスタンダード) 文庫 – 2022/2/7

アニー ディラード (著), 柳沢 由実子 (翻訳)

ウィトゲンシュタイン 『哲学探究』という戦い 単行本 – 2022/2/10

野矢 茂樹 (著)


文學界(2022年3月号) (砂川文次 芥川賞受賞第一作) 雑誌 – 2022/2/7

文藝春秋2022年3月号 (芥川賞発表~受賞作全文掲載) 雑誌 – 2022/2/10

負けるのは美しく (集英社文庫) 文庫 – 2008/3/19

児玉 清 (著)


是非に及ばず