見出し画像

【決定版】オムツかぶれ対策グッズ7選!乳児痔瘻の治療にもオススメ

●投稿者:ビルコソ
2児の父。
次男が生後3週間で乳児痔瘻(肛門周囲腫瘍)と診断され、繰り返される膿・赤い腫れとの闘いを続け、6か月目にて見事完治。
治療中、お尻に膿は出来てしまいますが、それでも清潔に保つよう頑張り、オムツかぶれさせたことは一度もありません。

オイルや塗り薬を一度も使っていません、常に清潔を心がけました。
オムツかぶれで困ってる人、肌荒れを予防したい人はどうぞ参考にしてください。


そもそも肛門周囲腫瘍とは?という方はこちらをどうぞ↓



早速、紹介していきます!

①厚手のお尻拭きシート

拭き取りやすさが段違いです。
うんこは基本的にお茶で洗い流すので、水分や保湿成分うんぬんより、とにかく厚みがある方が拭きやすいです。



②お尻シャワー

緑茶をこれに入れてお尻を洗います。
私は拭く前にお茶でうんこを洗い落としますが、妻はお尻拭きシートにお茶を含ませて拭いています。
最初は家にあるドレッシング入れを使っていましたが、専門に作られているお尻シャワーの方が断然使いやすいです。



③お尻拭きウォーマー

お尻拭きシートが温かいと、うんこがよくふきとれます。
そもそも冬の必需品ですね。
冬の普通のシートでお尻を拭いたら、赤ちゃんは冷たくてビックリして泣いてしまいます。


④あったかいシュッ(哺乳瓶ウォーマーで代用可)

先ほど紹介したお尻シャワーの冬版と言った感じです。
これであったかい緑茶でお尻にスプレー出来ます。
哺乳瓶ウォーマーをスプレーに巻きつけて代用することも出来ます。

哺乳瓶ウォーマー


⑤携帯扇風機

うんこは水分多めの方が拭き取りやすいですが、オムツをはかせるときは乾燥させた方が清潔です。
携帯扇風機でささっと風をあてて乾かします。
いろいろな物で代用可ですが、こちらはシロッコファンのため、指を切る危険もなく、安定していてお尻に風を当てやすいです。

個人的には下のようなベルトファンタイプが、安全でオススメです。


⑥使い捨て手袋

肛門周囲腫瘍であれば、お尻の膿を押し出すのに必須です。
それ以外だと、例えば大量に下痢してた場合、お尻を拭くときに手につかないよう気をつけながら拭きますよね。
そんなときに使い捨て手袋をして拭けば、何も気にせず大胆に綺麗にお尻を拭けます。百均で充分です。


⑦プチプチシート

使い捨て手袋と同じような用途です。
たとえオムツ変えマットを敷いていても、うんこがマットにつくのを躊躇してしまいます。
プチプチシートを敷いてオムツ変えをすれば、何も気にせずお尻拭きに専念できます。

また、その他にも嘔吐対策や、離乳食の食べこぼし対策にも使えます。



番外編:①お茶(緑茶)

そのままです。
お尻を洗い流すのに使用します。


番外編:② オムツ

全メーカー使いましたが、我が家はグーンに落ち着いています。


番外編:③ スタンドチェア

乳児痔瘻中、膿や赤い腫れの場所によっては、赤ちゃんをベットに置けず、ずっと抱っこしないといけないときもあります。
置いたら痛がるので、ずっと抱っこはかなり大変です。

抱っこのパターンとして
・立って抱っこ
・椅子に座って抱っこ
・床に座って抱っこ

にもう一つ加えて、

・スタンドチェアに座りながら抱っこ

があれば、かなり楽になります。

家にスペースがあれば、オススメしたいです。


まとめ

大人でもお尻かぶれとか、痔とかはかなり辛いですよね。
赤ちゃんがそんな環境になるなんて、可哀想でたまりません。

しかも乳児痔瘻で膿がある時の不機嫌っぷりは大変です。
個人的には、突発性発疹の不機嫌病に匹敵すると思います。

せめて赤ちゃんのお尻は清潔に保つよう、便利なグッズを使って頑張りましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?