見出し画像

習慣の奴隷って?


思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。


習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
マザーテレサ


行動の繰り返し、あるいは積み重ねが習慣ですよね。

何となく続けている行動が大きな違いになる経験ってありませんか?

毎日英語を聴いていたら、いつの間にか話せるようになっていた・・・

そんなコマーシャルもあったような。

寝る前についつい甘いものを食べていたら体重が大変なことに・・・

(トップの写真は夏お風呂上がりに食べてしまう、アイスクリームの

イメージでした。)


「地上最強の商人」という書籍

(セールスマンなど必読の書と言われています。)

の中に、こんな一節があります。

失敗者と成功者の間に横たわるただひとつの違いとは

「習慣の違い」である。


かくして、すべてに優先して、私の守るべき最初の法は、次のようになる。

「私は良い習慣をつくり、自ら、その奴隷となる」と・・・。


奴隷という言葉にかなりどきっとしました!

ちなみに、

あなたが奴隷になったら良いと思う習慣は思い浮かびますか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?