見出し画像

当店ソムリエ超おすすめイタリアのオレンジワイン🧡

今とてもハマっているイタリアはピエモンテ州の生産者トリンケーロ

オレンジも赤もどのワインを飲んでもおいしい

既に人気生産者ではありますが、物が少なくなってしまわないように本当はあまり教えたくないけど、おいしい自然のワインを知って頂きたいので紹介します!


トリンケーロは、アスティ県で一番最初にDOCワインの自家元詰めを行うための登記をした造り手で、エツィオが3代目に当たります。

当初から、自然環境の最大限の配慮を払った農業を心がけ、セラーでも人為的関与を極力避けたワイン造りを理想としてきました。

彼がワイナリーの仕事をすべて任された時点では40haもの畑を所有していたそうなのですが、品質の高いワインを造るのには広すぎる!!ということで、もっとも条件の良い畑10haほどを残して、他は全て売却ないし賃貸ししてしまいます。

粘土質でより肥沃な地質を持つアスティ地区ということもあり、施肥をしなくてもアルコール度数の高い、凝縮した果実味を持つワインができると考え一切の肥料を撒かず、ボルドー液以外の化学的な薬剤に頼らない農業を行っています。

Aーinto! 2019

アルネイス、シャルドネ、マルヴァジをブレンド

琥珀色に近い濃い色調で、香りはドライフルーツやアプリコットのパイのような印象で、奥底に感じる甘い蜜のニュアンスとジャスミンやハーブの爽やかさが綺麗に重なります。

飲むと、蜜リンゴを思わせる自然で奥行きのある豊かなボディに果皮由来の苦味とタンニン、しっかりとした酸の旨みが絡み合い、白ワインとしては非常に複雑な風味があります。

しかしながら、あくまで飲み口は軽やかで滑らかなスタイルに仕上がっているトリンケーロ人気の白ワインです。

その風味の豊かさから、出汁を使ったお料理、またはお肉料理や中華料理等にも相性の良いワインです。

ケースで買おうか検討中のソムリエ。。。

ぜひご賞味あれです✨

隠れ家ワインバル『代々木ビストリア』
Instagram】 【Facebook】 【公式LINE

店舗情報やメニューはこちら

24時間WEB予約はこちら


よろしければぜひサポートお願いいたします!いただいたサポートは料理の研究やメニュー開発費として使わせていただきます!