見出し画像

借用車

11日(土)はこちらへ。

画像1

ネタ単独は2年ぶりらしい。
大阪での功太さん単独は必ず行きたいのですが、数年何かと丸かぶりばかりでなかなか行けず。トークライブも行きたかったけれど、ケミと丸かぶりだし。

2時間10分みっちりネタ。久しぶりにネタしっかり見られて感激。

中山功太 大阪単独公演
「crush the rent-a-car tour osaka repair」

・ 芸人やめてぇなぁ
・ 読書感想文
・リモート飲み会
・転生
・DJモンブラン
・人形劇
・消防士
・時報
・対義語
・リモート飲み会
・講座

ネタは順不同。
ネタ間は最近の功太単独でお馴染みのしりとりあるある。
下から2つのネタは大阪のみらしい。

久しぶりの2時間ネタ単独という熱量に加え、功太さんを振り替えられるようなネタ構成の胸熱。
満足感しかそりゃないでしょ!

baseよしもとでネタ単独見まくってた20代。
加えR-1で勝負かけたネタのブラッシュアップ。
本人的には物申したい部分もあるのでしょうが、私はDJモンブランや時報も功太さんらしくて当時も好きだったから、時を経て今も新たに見られるのが嬉しくて。ネタの中身も相変わらず面白かった。
真骨頂の対義語。ゾクゾクしてしまった。もっと数見たい!とおかわり欲するネタ。
大阪でミホさんに再会出来たの感激。当時R-1の勝負ネタを時報かミホさんでいくか考えてた自分を思い出したから。
読書感想文シリーズも功太さんの分かりやすさ出ていて笑える。

20代は歌ネタ毛嫌いしてたのに、それを受け入れネタ作り、歌ネタ王優勝した30代。
ネタであれど歌うなんて恥ずかしくてない!って言ってたのに、歌い切るネタ作ってるもんな。
しっかり功太フレーズあって私は芸人シリーズが一番好き。そこに愛を感じるから、私は!

それらを得ての今40代。
私はリモート飲み会めちゃ好き。
このネタは功太さんの表情で見せるネタ。
功太さん好きならではの面白さかもしれないけど、また新たな境地に入ったのではないかと思ってます。


息抜き的(ただやりたいだけやん)なネタもそう思わせるのがまた楽しく。こういうの見られるの、ネタ単独ならではやし。
ブリッジ音声のしりとりあるあるも見る観点からの功太さんワードチョイスが炸裂で。

色んなものが重なりまくりで浮かれまくってました。


これは、功太さん見てきた15年前から言ってますが、私自身功太さんと同年齢で。
「まだまだ腐れないな、まだまだ生きないとな。」
と励まされるんです。
単独観た後は血がたぎります。
どぅんくどぅんく、と。
いつまでも青春を感じらざるを得ない人。
まだまだ功太さんのネタを見る為に、私の劇場青春は続くのです。
まだまだいけるよ、一狩り行こうぜ!


最後の超絶丁寧な挨拶を見て。
来年NGKで爆音DJモンブラン見られるのを楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?