ポテンシャル採用ってパネェ

画像1

 ポテンシャル採用はパネェ

 ポテンシャル採用の何がパネェって就活生に優しい。わんちゃん、人生が報われる。

 売り手市場でポテンシャル採用って学生めちゃ安パイだってことを知って元気になろう。
 そういう話です。
 これも私の実感ってだけなので、みなさんも面接面談行って「あ、ポテンシャル見られてるな……」って感じてください。

ポテンシャルとは
①可能性としての力
②潜在的すること
https://www.weblio.jp/content/ポテンシャル

ポテンシャル採用ってなんだ

 新卒採用はポテンシャル採用、どういうことっていうと最初のポケモンが性格診断で配られるってことです。(時の探検隊で最初のポケモンはチコリータでした🌱)
 ニアリーイコール雰囲気採用、それっぽい採用。

 実際にリーダーをやって結果出してなくても「リーダーみ強くね? 君、採用👍」
 実際は細かいこと嫌いでも「君、神経質でしょ、うちで細かいことやってよ! おけ、採用👍」

 これが、ポテンシャル採用(曲解)
 まあでも、こんなものです。
 ポテンシャル自体、バイトやサークルでの経験と結び付けられるので、実際の経験は必要。でも、その経験は失敗した経験でもいいし、正直なんの成果になってなくてもいい。ポテンシャル的なものが伝わればいいってことです。
 

 ポテンシャル採用とは、

「あなたはそういう考え方をして、そういう時にはそんな風に動くんだね。じゃあ社会に出たらきっとこう考えて動くんだろうね」という判断で採用されるってことです。


ポテンシャル採用のここがすごい

 人事は人を見るプロなので、ポテンシャルから将来の働いてるイメージもつくんでしょうけど、とにかく何がすごいって

ポテンシャル採用は成果がなくてもいい。

 例えば、転職で中途採用となると、前職までで何を培ってきたか、何を成してきたかをメインに採用されます。これはもう、積み重ねてきた結果&実力でしかないです。私の就活生としての想像ですが、成果を積めない→転職厳しい→逃げ場がない、という負の連鎖が起こり、成果が積める→より高待遇(環境、スキル等)を求める転職→ステップアップという格差が生まれそうな気がする。あくまでイメージですが、あながち間違ってもいなさそう。
 成果っていうのは結果で、きっと数字だったり、何かしら目で見て分かるし、客観的なものです。

 ポテンシャルはそうじゃない!
 もはや言い換えまくってるだけで、言ってること一緒なんですけど、

 思った、気付いた感性、解決先を導いた思考、動いた事実、まででいいんです。その結果どうなったか、は後回し。
 これが許されるのって多分、就活が最後ですよ。

 大学のレポートですら、過程をどれだけ頑張ろうがサボろうが、最終的な出来でで点数つくんだから、就活の方が優しいじゃないですか。

 結果とか数字ってしんどくないですか? 得意って言っても1位にはなれない人生。でも、そもそも1位になれるのってひとりしかいないんですよ、生徒会長もそう。結局、就活って部長やバイトリーダーが通るんでしょって今も思ってるんでしょ、それもう結果至上主義思想が完全に根付いてますよ。

 ポテンシャル採用は、1位じゃなくても得意(人よりもできる)は認められるし、結果的に失敗していようが何もの頃なかろうが、動こうと思った思考、動いた事実は認められる。
 実らなかったものは努力じゃない、じゃない。実らなかった過程も評価対象。ちゃんと見てもらえます。というか人事側はそこをいかに見抜くかが腕の見せ所のはずなので。

努力は報われる。求めてやまなかった「努力の過程」が評価される数少ない機会。

 天賦の才だけでなっちゃった全国1位より、適性ゼロから努力して試行錯誤して実行したもぎ取ったビリの方が評価されるってことです。極論だけど。

 思って動く、って誰でもしてることです。バイトのルーティンも慣れと同時にさりげなく効率化してたりするでしょ、思い出して!(←自己分析はこういうことを思い出す作業です)

 ここで就活を手を抜いて適当に決めると、前述の「成果積めない人」になって人生詰むかもしれないんですよ。
 いや、就活ごときじゃ人生詰まないです。一介の就活生の私でもさすがにそれは分かる。
 でも、今の等身大の自分を見せて、伸び代を上手いこと見出してもらって少しでも楽にしたいじゃないですか。
 そのためにも活用しないともったいないぞ、ポテンシャル採用!

 もちろん、今の自分じゃいやだ、もっと「なりたい自分」になるんだ!という熱い気持ちもあるならあった方がいいです。人事とか社長そういうの大好きだし、就活していれば誰しも「なりたい社会人」の形は見えてくるものだと思います。
 でも、もう二十余年生きちゃっているので全く異なった生き物にはなれないので等身大の自分も愛してあげてね。
 「なりたい」と「なれる」のバランスを上手く取っていきたいよね。自分で書いてて普通に刺さるなぁ。


 ぶっちゃけ、ポテンシャル採用は勝手にされるんですよね。
 学生相手に他に手段がないから。
 分かっててされるポテンシャル採用と知らないでされるポテンシャル採用なら、分かってる上でポテンシャル採用の方が良くない?
 そうと分かってれば気の持ちようも変わるし、少し気楽に就活できる気がする。

 ポテンシャル採用は就活生にはお得なシステムです。お得は自覚した時からお得になるんですよ。



2018.01.09(大学三年生の冬)