見出し画像

20221015中山神社

氷川女體神社から次の神社へ。
そうそうすっかり書き忘れていましたが、氷川女體神社も、今回おじゃました中山神社もさいたま市にあります。

中山神社は元々は中氷川神社といいます。
つまり、大宮氷川神社、氷川女體神社、中山神社含め氷川神社グループなのです。

ちなみに…
中山神社は大宮氷川神社と氷川女體神社の中間地点に位置し、しかも線で繋ぐと一直線に配置されています。
光の道、レイラインです!

雑なフリーハンドレイライン

中山神社は一瞬見落としそうなせっまい道に入り木に囲まれた道を進んでいきます。

こじんまりした神社です。

しめ縄がクリスマスのモールみたい。
本殿

中山神社、面白いことに
御朱印のバリエーションが豊富…
というレベルではありません。

全部御朱印
こちらは全御朱印の一部。

もう、何がなんだか…選べないレベル。。
御朱印のインパクトに圧倒され、すっかり忘れていましたが…

ご祭神は
大己貴命(おおなむちのみこと)

スサノオとイナダヒメのお子です。
中間地点にいるのも納得。

本殿より、
↓こちらで強いエネルギーを感じました。

お火塚
画像拝借しました。

結局…御朱印は何がいいのか決められず、
次回へ持ち越し。(ご縁があれば…)


今日のメッセージです。

なにか、特別なことをする必要はありません。

毎日の積み重ねが「アナタ」を創っていくのです。


そういえば毎月コツコツ積み立て遠していて、気がついたら200万円になっててびっくりしたことがあります。

積み重ねとは…
そういうことです。笑

今日もありがとうございました。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件