見出し画像

なぜ目ヨガ講師になったの?👀

前回
•幼い時に人見知りだったこと
•今より10kg以上太っていて辛い経験をしたこと
•人一倍綺麗になりたい想いが強くなったこと
•3児の母になり育児ノイローゼになったこと
•RYT200を取得し、ヨガ講師になったこと
•目ヨガ講師になったこと
をお話しをしました。


今日は「なぜ目ヨガ講師になった」
かをお話しします👀

私は中学生の時にいきなり視力が悪くなりました。
小学生の時はすごく良く、家族もみんないいのに
「なぜ私だけ!?😰」と思いました。

中学2年生からたまに眼鏡をかける様になり、
高校生になり、コンタクトをつけようと思い
眼科にいきましたが、
コンタクトに抵抗があり、付けるのが怖くなり
その時はやめました💦😣

高校3年生の時に、だいぶ視力が低下し、
コンタクトをつける決心しました💦

社会人になってからも
コンタクトを買いに行った時に
視力検査をするたびに、低下していて
度数がどんどん上がる…
すごくショックでした。

目が見えにくいのはすごく不便です。
気持ちもモヤモヤになります💨

ものもらいも出来やすく、
目のトラブルが度々ありました。

昔よく、【一つだけ願い事が叶うとしたら何をお願いする?】
と聞かれた時には
必ず「目が良くなりたい‼️‼️‼️」と答えて
いました✨✨✨

目が見えないと生活がしにくい、
【目は生活のルーツ】

眼鏡やコンタクトをつけている人は
感じているかと思いますが…
物をハッキリ見えるのと、見えないのは
全然違います‼️‼️‼️

私にとって目が良くなりたい想いは
強く、切実に毎日想っていました。


そして…

2年前にヨガの資格RYT200を取った後、
【目ヨガ】と言うのを聞き
養成講座があるのを知りすぐに学ぶことを
決めました‼️

次回【目ヨガ】についてお話しをします👀

最後まで読んでいただき
ありがとうございました💕



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?