見出し画像

令和5年1月3日謹賀新年

🎍新年あけましておめでとうございます🎍
成田山新勝寺へ初詣に行って参りました。
予定通り激混みでした。まず始めに駐車場探しです。どこもかしこも混み混みで、この時ばかりの駐車場ばかり。幸い私は成田国際文化会館と言う所の駐車場が空いていました。料金も回りは1000円、1500円でしたが、ここは800円で駐車出来ました。新年よりラッキー❗
さて、目的地の新勝寺までは、歩いて1km弱、10分掛からすに到着。散歩にもなりました。
新勝寺さんも予定通り激混み混み、わかっていなが初詣に行く、自分でも不思議です。御利益をもとめてですかね⁉️
成田山新勝寺には、いろいろなお堂がありとても広く、あー疲れた、、、。メインの大本堂、大塔+将来のために「出世稲荷」さまへもお詣りをして参りました。
最後は有名な開運おみくじを引き「吉」を引き当てました?
いずれにしましても、良い一年になりますようにお祈りをさせて頂きました。
飛び立つ飛行機✈️羽ばたきます‼️

大本山成田山新勝寺、案内図
大本堂、遠いな、、、
振り返ると・・・この人で
大本堂左手より、大本堂と三重搭
大本堂を少し後方より
三重搭は重要文化財です
御朱印所へ
お正月は御朱印帳へ記帳はありません
これのみ
第三十五番 吉 でした
出世稲荷へ向かいます
出世稲荷目前
出世稲荷へお詣り
ここでも、御朱印を頂く
やはり、記帳はありません
大本堂より移動します
額堂:重要文化財
額堂より光明堂
光明堂:ここも重要文化財
平和大搭
最後に成田空港より飛び立つ飛行機✈️
さあ!飛び立つぞーーー✈️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?