見出し画像

SNSに関して思ったこと

私の個人的な感覚として、blogは外向きのコンテンツ、SNSは内向きのコンテンツと思っていたのですが、どうもSNSというのはいわば某匿名掲示板と同じ雰囲気なのかなと思ってしまいます。

私は、主にFacebookを使っているのですが、開設当初の頃(7年程前)から利用しているのですが、当時と比べるとその質が落ちていると言うか、商業化され過ぎて、コミュニティとしての意識が希薄化しているように思えるのです。
それと、SNSという、いわば閉じたネットワークという思い込みから、個人攻撃などをしている人を見かけるのですが・・・・こうしたことを見ていると、ますます。
今のSNSって何なのだろうと思ってしまうのです。

もちろん、そんな人ばかりではなくて立派な人も沢山おられますので、そうした方の書き込みなどを見て薫陶を受けることも多々あります。

だからこそ、SNSという仕組みは大事にしたいし、師を選ぶという意味でもSNSは現在も有効に活用していけると感じています。

ただ、Facebookのタイムラインで、個人攻撃ともとれるような書き込みをしている人がいたりします。
見ていて不快な気分になります・・・まぁ、書いている本人は個人攻撃しているという意識は無いと思うのですが、分別盛りの人が、ここの個人攻撃をするなどは見ていてあまり気持ちの良いものではありません?
それに同調する人たちもね。

私自身は、相手に対して聖人君子であれと求めていないけれど、実名を挙げて相手を批判するようなことは例えSNSであってもしてはいけない事ではないでしょうか。(あくまでも一般論です)
まぁ、自分の心の中までは誰も見に行かないわけですから、そう思う場合は自分の心の内に秘めて、そうした仲間からさっと離れていくことが重要かと思うのですね。
内心の自由は誰でも持っていますから。

気を付けなくてはいけないことは、ネットで書いてしまえば、半永久的に何らかの形で証跡は残ると言うことを知るべきではないでしょうか。
自身の投稿を削除したとしても誰かが保管していたら、またどこかで出てくるわけですから。
そんな訳で、若者からはFacebook離れが顕著だと言った話も聞いたことがあります。
スナップチャットに代表されるような消えるメッセージアプリ
昔は「人の噂も七十五日」等と言って、忘れ去られていったものですが、それがネットの出現でログとして残るようになり、結果的にそれによるSNS疲れが出ているのかなぁと、思うのですね。

結局は他愛もないうわさ話などはこうしたスナップチャット等の、消えるアプリが向いているのかもしれないし、若者を引き付けているの理由かもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?