見出し画像

警棒について(エロ無し)

沖縄で今年1月に、高校生が乗ったバイクと警察官が接触して高校生が失明する事件がありましたね。事件当時はTwitterで「バカな高校生の自業自得だ」だとかいう意見を結構見ましたが、県警がちゃんと捜査して警察官を書類送検したということは、やはり警察官側の非が大きかったのだろうと思います。

と、ヤフコメではいわれていますが・・・

元々自転車でどんちゃん騒いでいた子どもたちをパトロールがてら補導する目的で警察側はいたようです。それとはあまり関係なしに、近くをバイクで走っていた高校生に横から突然警察官が警棒をもってつっかかってきて目に・・・。とニュースでは見ました。

(警棒って触ったことのある人じゃないとわからないと思うんですが、かなり硬いです。卑猥な意味じゃないです。作りもしっかりしていて突くとかなりの痛さです。同僚はくるくる回しながら前田慶次の朱柄の槍にて御座候と言って遊んでいま・・・せんでした夢の中の出来事でしたし朱柄じゃありませんね。使うときは持ち手の部分を十字にするので掴んでいてもしっかり安定します。ちなみに先端の逆の柄の部分はクルッと回すと車のガラスを簡単に割れるような形状に変化します。実習で割ったことがありますが、めっちゃ簡単にフロント割れるので面白かったです。)

今回の事件で言われているとおり、突然横から警棒を持った警察官がつっかかってきたのが事実であれば、報道のように特別公務員暴行傷害で書類送検されるのは妥当だと思います。今回は当該警察官が現場で発した当初の言葉が『単独事故だからねこれは』というふうなものだったということから、相当びびってたのだと思いますね。

警察官は何か自身がプライベートでも仕事でもミスがあるとこっぴどく怒られます。ほんとに『大人がそんなに怒る??』くらい怒られますし、昇進にも影響して、最悪の場合は依願退職を促されます。そういうのをたくさん見てきた警察官ほど自己保身強めです。そういったところからの言動だったのだと思います。(知り合いはオービスで捕まって泣かされるくらい怒られてましたね)


警察は身内を隠蔽しがちということもよく言われます。確かにこれは正直ちょっとあると思っています。守秘義務の手前詳細を書けることはありませんが・・・。

ただ、今回の案件では、所轄の署が捜査するのではなく、沖縄県警本部が捜査を指揮したということで隠蔽っぽさを出さないようにすることに成功したと思います。他の県警だとやらなかったかもしれない良き判断といったところ。正直、罪状についてはどうするか相当悩んだと思います。県民感情もあるでしょうしね。状況証拠を淡々と積んでいった結果、書類送検ということになったのだとは想像するところです。

警察官には警棒の他に拳銃等も貸与されていますし、使用には最大の注意を払えと叩き込まれます。拳銃を使用するのは、自分もしくは他人の命が脅かされる時、脅かされそうになる時に限るけれども、そのときは躊躇無く使用して大丈夫とデキる上司に言われたこともあります。まあ普通に考えて当然のことなんですけどね。何かに書いてあるわけではなく個人の意見だったとは思いますがわたしも同じように思います。

そのことからも今回の沖縄の件は、警棒を使用する状況にはなかった、不必要な使用であったという事実を県警が重く判断したのだと思いますね。



でもなー、未明に複数人がバイクで警察官から逃げるように立ち去ったら、わたしが警察官でも追いかけちゃうと思います。そして、どうにかしてバイクを止めなければと思うと思います。なんとなくある正義感というか職務専念義務的なところからそうするべきかなと思うからです。(今回の事件の警察官の行為を擁護する気も、高校生を貶める気もまったくありません。)


警察官は半分が警察組織に洗脳されたバカだと思ってもらって大体合ってます。現職の時はわたしもその1人でした。警察官が相手をする人は基本的には犯罪者、違反者、変な人が大半を占めるのでちょっと感覚が狂ってきます。警察官としての変な正義感とその感覚の狂いが、時に今回のような事件を引き起こしてしまうんじゃないかと、いろんな警察官の事件を見て、元警察官として思うところがありますね。


これとは全く別の話ですが・・・自分の子どもを未明にバイクを走らせるような17歳に育てたくはないなと個人的には思います。何度も言いますが本件の高校生や家族を貶める意図はありません。そういったことを人生経験だと、自分も若い頃はそうやって学んできたんだと、ポジティブに捉える人が世間には多いのも事実です。ネガティブに捉えるわたしがもしかしたらズレてるんじゃないだろうか、そう思うくらい世の中は違う意見の人で溢れています。警察官をやっていると、どちらかというと前者の方々との関わりも多く、色んな人がいるなと思わされます。
妻と子どもは好きなのに殴ってしまうなんていう人も何人か見ました。死にたくないのに天井の梁にロープをかけて吊りそうになるのを二日連続でとめたこともあります(同じ人)。
世の中には自分が当然そうであろうと思っていることについて、全く違うナナメウエの行動をする人が多すぎるというのは、わたしが警察官をしていて一番身にしみたことですね。


話がズレましたね。

なんにせよ、今回の不幸な事件に巻き込まれた高校生とその家族の今後の良き人生を願って止みません。

書類送検された警察官も、警察組織に毒されたある意味で被害者(言い方は良くないけどいい表現が思い浮かばない)だと思ってます。警察官を退職せざるえない気がしますが、今後の活躍をお祈りするばかり。


こういうニュースを見ると元警察官的なところで何か思わずにはいられないんですよね。現職の警察官ってこういうことにSNSでコメントすることは法律上はできるとは思うんですが、何かあったら大変な問題になるので言及しませんし。その結果内側からの意見って何も出てきませんし。


警察官関係のニュースを見るたびに、わたしも襟を正して生きねばなと思っています。


株でも年初来マイナス、体重は年初来高値更新間近という体たらくなんですけどね・・・【完死】


※田舎の木こりの個人的な意見でした


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?