見出し画像

作曲少女読了

※写真は今年のほぼ日手帳プレビューに行った時の写真です。porterのカスタムというやつで値は張るのですがすごくいいものでした・・・

前回のご紹介した作曲少女、読み終わりました。なんかほんとにラノベ感覚でするする読めてしまった・・・

まあ作曲のコツ的なことはさほど多くないもののおおまかな作曲流れと「とりあえず最初はこうゆうふうにつくってみたらどうだろう?」という感じの提案をしてくれる本という印象でした。

ただ、ポイントポイントで「おお!」と納得させられることが多いし、またコラム的にある表なんかも結構役に立つのではないかと思います。

あと何と言っても耳コピの練習について結構熱く描かれています。私も昔やったクチですが、挫折してから見事に作曲から離れてしまったのでもう一度練習がてら軽い気持ちでやって見たいと思います。相対音感ってやつを鍛えるのだと思いますが、そういえばこの本と一緒に相対音感を鍛える的な本を買った気がする・・・

本を読み終わってみて作曲のモチベーションがすごい上がった気がするのでこれから頑張りたいと思います。(流されやすいなあ)

 さて、ここからは音楽と離れますが現在の音楽的なことと同時にやっている人格改造についてもご報告をば。

まず、肉体改造については二日に一回ペースで筋トレをしております。特にたるんでいるお腹・胸・太ももを中心に鍛えているのですが、なんだかんだで筋トレは二、三ヶ月続けていて地味に効果がでているかなと思います。

大幅な変化を感じるにはまだまだかかると思いますが、「おなか周り痩せてきたね」とか周囲に言われ始めてモチベーションが上がっていい感じです。

筋トレははやり数ヶ月づけてようやく効果がわかるので地道にやっていきたいと思います。


あと身なりをもっと気をつけていこうと思い顔とか髪のメンテナンスをしっかりやり始めました。もともと童顔なので30代ど真ん中には見えないと言われることもありますが、やはりそろそろしっかりメンテしてあげないといろいろと後で後悔しそうだなと思っています・・・

でもいろいろと身なりとかも含め外面・内面共に変わるために考えたり実行に移したりするだけでもなんか日々楽しいです。

 さあいよいよ本格的に作曲頑張らねば!!(とりあえず耳コピの練習と同時進行でいこうかな)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?