blindsoup

どこにでもいるa11yの人

blindsoup

どこにでもいるa11yの人

マガジン

  • Cybozu Designers&Researchers

    • 227本

    サイボウズのデザイナーとリサーチャーのnoteをまとめたマガジンです。デザイン、リサーチ、アクセシビリティなど様々な取り組みについてお伝えしていきます。 サイボウズ デザイン&リサーチ:https://design.cybozu.co.jp/

  • サイボウズ2020年内定者マガジン

    • 13本

    サイボウズの2020年内定者が有志で書いていくノートです。 100人100通りの入社理由とか、100人100通りの選考体験記とか。

最近の記事

  • 固定された記事

私はなぜ、サイボウズでアクセシビリティに取り組みたいのか by blindsoup

SUGIです。 前々から書きたいと思っていた、自分がなぜ サイボウズ でアクセシビリティの仕事をしたいのか、ということについて書きたいと思います。丹精込めて😃 自分は、2020年4月から サイボウズ に新卒で入社し、 デザイン&リサーチ のチームでアクセシビリティ・エンジニアとしてお仕事をします。 現在はアルバイトで、週1ペースで通っています。楽しいです!😃 なぜサイボウズで働きたいと思ったのか。 感覚的に思っていることは、色あせていってしまう。だから文章にして残して

    • とある全盲の新入社員の働き方 ~テレワーク編~

      こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。 私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。 この記事はとある全盲社員の働き方の連載の最終記事です。 これまでツール編・自己表現編・協働編を連載してきました。 最後は、テレワーク編と題して、フルリモートワークという働き方についての話をします。 私は昨年10月からサイボウズでアルバイトしていて、コロナウイルスが発生する2月までは出社していました。 しかしそれ以降

      • とある全盲の新入社員の働き方 ~協働編~

        こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。 私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。 この記事は、とある全盲の新入社員の働き方を4回にわたって連載していく企画の3番目の記事です。今回は協働編です。前回はツール編・自己表現編でした。次回はテレワーク編を紹介します。 さて、就活および入社前、こんな不安を感じていました。 おそらく同じような悩みを抱えている人がいるのではないでしょうか。 そこで今回は、

        • とある全盲の新入社員の働き方 ~自己表現編~

          こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。 私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。 この記事は、とある全盲の新入社員の働き方を4回にわたって連載していく企画の2番目の記事です。今回は自己表現編です。前回はツール編でした。次回以降協働編・テレワーク編を紹介します。 さて、就活および入社前、こんな不安を感じていました。 おそらく同じような悩みを抱えている人がいるのではないでしょうか。 そこで今回は「

        • 固定された記事

        私はなぜ、サイボウズでアクセシビリティに取り組みたいのか by blindsoup

        マガジン

        • Cybozu Designers&Researchers
          227本
        • サイボウズ2020年内定者マガジン
          13本

        記事

          とある全盲の新入社員の働き方 ~ツール編~

          こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。 私は全盲のエンジニアとして、2020年4月からサイボウズのデザイン&リサーチでお仕事をしています。 これから4回にわたって、とある全盲社員の働き方を連載していきます。第1回目はツール編です。次回以降、自己表現編・協働編・テレワーク編を連載していきます。 さて、私は就活および入社前、こんな不安を感じていました。 おそらく同じような悩みを持っている方がいるのではないでしょうか。 そこで、この記事ではツール編と題して

          とある全盲の新入社員の働き方 ~ツール編~

          デザイン&リサーチグループの採用サイトのアクセシビリティ向上の裏話

          こんにちは。アクセシビリティ・エンジニアのSUGIです。 私はサイボウズでアクセシビリティの向上・啓発をしています。 2019年12月、デザイン&リサーチグループの採用サイトをリニューアルしました! 今回は、アクセシビリティ強化について、 ・なぜ行ったのか ・どう進めたのか ・どんな強化をしたのか をレポートしたいと思います。 リニューアルした採用サイトはこちらです。ぜひごらんください。 リニューアル報告記事です。 なぜアクセシビリティ強化をした?以前のサイトでは

          デザイン&リサーチグループの採用サイトのアクセシビリティ向上の裏話

          CSS Nite Shift13「ウェブデザイン、行く時代来る時代」 参加レポート

          サイボウズ2020年新卒のSUGIです。 今回はイベント参加レポートです。 2019年12月21日に浅草橋ヒューリックホールで開催された、CSS Nite Shift13「ウェブデザイン、行く時代来る時代」に参加してきました。 特に印象深かった3つのセッション、 ・辻ちゃん・ウエちゃんのAccessiブル GO! GO!「アクセシビリティ ゆく年来る年 2019」の巻 ・ウェブサイトをビジネスから考えるための競合分析 ・字幕がつなぐ、ウェブと動画のこれからの関係 について

          CSS Nite Shift13「ウェブデザイン、行く時代来る時代」 参加レポート

          視覚障害者の社員2人の世界観を知ってもらう勉強会を開催しました

          こんにちは、SUGIです。 私はサイボウズでアクセシビリティ・エンジニア(現在アルバイト・2020年新卒)をしています。 私はサイボウズで、 1. アクセシビリティの啓発活動 2. グループウェアをアクセシブルにしていく活動 3. 上記2つを社内外に広める活動 この3つをやっていきたいと思っています。 今回は、この間(11月26日)に実施した社内勉強会「見えない・見えづらいとはどういうことか知る会」の開催報告をしたいと思います。 勉強会の実施事態は上記の「1. ア

          視覚障害者の社員2人の世界観を知ってもらう勉強会を開催しました

          私がサイボウズ2020年内定者ブログをやりたい理由 by blindsoup

          サイボウズ2020年新卒内定者のSUGIです。 11月13日に内定者懇親会があり、そこで初めて今年の内定者の人たちと直接お会いしました。 それまでもkintoneのスペースでやり取りはしていたものの、人事の方と内定者との間の連絡ツールのような役割を果たすのみで、それ以上の交流はあまりしていませんでした。 そのため、他の内定者の人ってどんな人なんだろうときたい半分、不安半分といったところでした。 当日、最初は人見知りスキルを発現していたのですが、最後の懇親会(食事&お酒

          私がサイボウズ2020年内定者ブログをやりたい理由 by blindsoup