見出し画像

「五〇〇書店」 Vol.02|岩波新書編集部が選ぶ「これから読む500冊」

蔦屋書店と若林恵率いるコンテンツレーベル黒鳥社が贈るポップアップブックストア「五〇〇書店」(2019年5月1日〜5月31日、代官山 蔦屋書店にて開催)の第2回。店主に「岩波新書編集部」(を代表して永沼浩一編集長)をお招きして、「これから読む500冊」をお選びいただきました! 長年にわたって日本人の「教養」を常にアップデートしてきた名門新書編集部は、どのように本を選び、どのように時代を読み解いているのか。渾身のセレクションから学ぼう!

【「五〇〇書店」とは】
蔦屋書店とコンテンツレーベル黒鳥社の共同企画によるポップアップブックストアです。毎回変わる「店主」(個人、または集団)が、新刊書を中心に、再読したい本も含めて「これから読む本」を500冊選出し(古本はNGとします)、それを期間限定で販売いたします。好評だった第1回目に引き続き、第2回目も代官山 蔦屋書店の一角をお借りして開催いたします。また、選書リストは無料公開はせず、オンラインで有料販売いたしますので、そのラインナップを無料でご覧になりたい方は、ぜひ店頭にお運びいただけましたら幸いです。

「岩波新書編集部」を店主にお迎えした第2回は、2019年5月1日〜5月31日まで、代官山 蔦屋書店 1号館1階にて開催いたします。

営業時間などにつきましては、下記ウェブサイトをご覧ください。
http://real.tsite.jp/daikanyama/floor/shop/tsutaya-books/


【選書テーマ】
未来方向へとジャンプをするために

【企画趣旨と選書の意図】

愚直なスキャン|永沼浩一(岩波新書編集長)

「新書」という本を編集するうえでは、思考をジャンプさせることが大事だと思っています。編集者はみなそれぞれ、得意な分野、土地勘のある分野、興味のある分野をもっているものですが、そこをあえて外して企画を考えられるか否か。

本を選ぶという行為も同じようなところがあるなと、今回の選書を通して思いました。ジャンプするのはなかなか難しい。頭は放っておくと関連性を追いかけて動いていきます。

アマゾンのアルゴリズム "この商品を買った人はこんな商品も買っています" に乗っかると危ない。ますますジャンプできなくなるし、つまらなくなる。フィルターバブルの罠から逃れるには、直にベタに実物の本を見ていくしかない。

そう考えて、今回は何軒かのリアル書店の本棚を愚直に全部スキャンしました。記憶と直観の結果。もう1回やるとまた違う本が引っかかってくると思います。

サイエンスものやSFをすこし多めに挙げているのは、岩波書店のような会社にいると、知らぬ間に頭が歴史思考になるからです。頭のベクトルを過去方向ではなく未来方向へ向けたくなります。

同業他社の新書もたくさん挙げています。どれも私から見た各レーベルの特色を表す一冊です。たとえば、中公新書といえば「歴史に強い」と思うかもしれませんが、じつは "実学の伝統" のようなものもあります。(ベストセラー『応仁の乱』の次は、ここに鉱脈があるかも?)

それにしても、この企画のおかげで今月は本代が増えて困りました。

岩波新書編集部を代表して
編集長・永沼浩一


【岩波新書編集部がこれから読む500冊】

(*品切れや入手困難なものがある可能性を鑑みて、500冊以上を選び出していただきました。上記のうちからおよそ500冊が、5月1日から代官山 蔦屋書店の「五〇〇書店特設コーナーにて販売されています。記載した日付は、「出版年/出版月」。)

1. 浅草博徒一代(新潮文庫)|2004/8|佐賀純一
2. 2001 キューブリック クラーク(早川書房)|2018/12|マイケル・ベンソン
3. 幼年期の終わり(光文社古典新訳文庫)|2007/11|アーサー・C・クラーク
4. 方丈記(光文社古典新訳文庫)|2018/9|鴨長明(蜂飼耳訳)
5. 山怪──山人が語る不思議な話(山と渓谷社)|2015/6|田中康弘
6. 都市のイメージ<新装版>(岩波書店)|2007/5|ケヴィン・リンチ
7. ザ・ストリート・スタイル(グラフィック社)|1997/3|高村是州
8. ヒップホップの詩人たち(新潮社)|2013/1|都築響一
9. 親鸞 全挿画集(青幻舎)|2019/2|山口晃
10. ハドリアヌス帝の回想(白水社)|2008/12|マルグリット・ユルスナール
11. 自省録(岩波文庫)|2007/2|マルクス・アウレリウス(神谷美恵子訳)
12. ローマ五賢帝──「輝ける世紀」の虚像と実像(講談社学術文庫)|南川高志
13. 熈代勝覧の日本橋──活気にあふれた江戸の町(小学館)|2006/2|小澤弘・小林忠
14. ヤバい経済学──悪ガキ教授が世の裏側を探検する[増補改訂版](東洋経済新報社|2007/5|レヴィット/ダブナー
15. amazon──世界最先端の戦略がわかる(ダイヤモンド社)|2018/8|成毛眞
16. 入唐求法巡礼行記(全2巻)(平凡社東洋文庫)|1970/2、1985/2|円仁
17. 円仁 唐代中国への旅(講談社学術文庫)|1999/6/1|エドウィン・O・ライシャワー
18. 戦史(中公クラシックス|2013/12|トゥキュディデス(久保正彰訳)
19. 歴史(全3巻)(岩波文庫)|2008/2〜4|ヘロドトス
20. 地中海世界史(西洋古典叢書)(京都大学学術出版会)|1998/1|ポンペイウス・トログス

続きをみるには

残り 21,999字

¥ 980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!